LUMIX DMC-LX7
F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7
昨日のはLX7の電源を初めて入れた直後で設定等全然確認していない状況だったので
手持ち夜景モードを含めて再度TEST
CCD機ながら手持ち夜景モードを持つFX90もあわせて
書込番号:14977390
4点

ミニ三脚をセットして動かさず
その上にLX7 LX5 FX90 と付け替えたのですが
FX90は画角もカメラの大きさ(性格には三脚穴とレンズの位置関係)が違うので
同じアングルにはなりませんでした。
書込番号:14977399
2点






手持ち夜景-LX7:ISO400相当:1/20秒
高感度モード-LX5:ISO2000相当:1/60秒
手持ち夜景-FX90:ISO500相当1/10秒
書込番号:14977452
1点

まだまだ高いので、いますぐに動くつもりはないのですが、
LX5の後継はLX7にしようと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:14978385
0点

分かりやすい比較をありがとうございました。こうやって比較するとLX7の良さをひしひしと感じますが、
LX5もそんなに悪くないですね。私は D-LUX4 (LX3) とLX5を使っていますが、もう少しLX5で頑張ってみようかな。
LX7はF1.4の開放値が目玉だと思いますが、この明るさを武器にすればさほど感度を上げなくても水族館撮影が
出来そうですね。じっさいのところどうでしょう? F1.4ならISO200くらいでも動く魚を捉えられるでしょうか?
書込番号:14978483
1点

ヘコアユですね。
以前使っていたLX3は水族館ではダメダメでしたが、LX7はけっこう使えそうですね。大水槽をフルHD動画で撮ると楽しいので、その意味でも良さそうです。
書込番号:14982767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2019/09/14 22:17:38 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/06 22:56:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/16 8:16:58 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/12 7:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/20 22:19:09 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/24 9:11:43 |
![]() ![]() |
19 | 2015/04/27 16:14:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/20 19:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 10:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/23 17:03:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





