『気が早いのですが・・・次機種に望むこと』のクチコミ掲示板

2012年 8月23日 発売

LUMIX DMC-LX7

F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX7 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX7とLUMIX DMC-LX100を比較する

LUMIX DMC-LX100
LUMIX DMC-LX100LUMIX DMC-LX100

LUMIX DMC-LX100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月23日

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

『気が早いのですが・・・次機種に望むこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

気が早いのですが・・・次機種に望むこと

2012/09/18 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

パナソニックのエンジニアさんは既に次機種の検討をはじめられているのではと思いつつ・・・

この機種を選ぶ人でフラッシュを利用する人はあまりいないのではと思います。 そこで、ストロボをやめて、空いた場所にEVFを内蔵してもらいたいです。 ライカMシリーズのようにボディ左側を右側のダイヤルと同じ高さくらいまで段上げすれば、デザインも良くEVFの収まりも良いと思います。(富士フィルム X-E1もそんなデザインにしてきましたが ストロボも入れ込んで大き目です)

EVFが端にあると、横でも縦でも鼻が邪魔せずにカメラを構えれるし、構えてる様も恰好良いと思います。 外付けのEVFはかなりかさばってしまいますし、コンパクトな内蔵EVFなら、本体の値段が多少上がっても、歓迎するユーザは多いのでは。 

あとはCMOSセンサーの高感度特性を1段分と言わず、あと2段分くらい頑張ってほしいです。

2年後にどんなモデルになるか楽しみですが、それまでは外付けEVFを付けた愛機を使い続けようと思います。

書込番号:15085863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/09/18 22:10(1年以上前)

フラッシュが、FL360結構大きくて、装着するとお化けですが、ま〜いいか。
EVFかフラッシュか。私はEVF外付けで良いです。

書込番号:15086227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/18 22:37(1年以上前)

頭の中で、EVFとフラッシュ 究極の選択でどちらが必要かと考えてみた。
私の場合、やはりフラッシュの方が必要と結論が出た。

次機種に望むこととして
私は、とにかくLXシリーズをキヤノンS100・ソニーRX100並みに薄く・軽くして欲しい。
それだけでいい。

S100は、操作がややこしいし、動画がTVで気軽にみれない。(AVCHDではないので)
RX100は、28mmで広角が少し足りない(仕事でどうしても24mm〜25mmが欲しい)
そしてLXは、ポケットに入れられない。ウェストバックに入れても少し重い。

LX7くらいの大きさになると、
「どうせ身に着けて持ち歩けないなら、GX1にしたほうが良い」という考えにいってしまう。

書込番号:15086412

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/18 23:04(1年以上前)

>この機種を選ぶ人でフラッシュを利用する人はあまりいないのではと思います。

人物を撮影する人には内蔵フラッシュ必要だと思いますが・・・
(昼間でも背景を飛ばさずに撮れますし)

>あとはCMOSセンサーの高感度特性を1段分と言わず、あと2段分くらい頑張ってほしいです。

パナソニックはCMOSではなくMOSセンサーですが、
あと2段分となると画素面積を2倍にする方がてっとりばやいので、4/5型センサーで1200万画素程度にすればいいといった感じでしょうか?

望遠側でも開放F値を明るくしようとすると相当大型になりそうですね。

どっちにしても次モデルは2年後なので欲しいカメラはまた変わってくるような気がします。

書込番号:15086621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/19 00:56(1年以上前)

迷うことなくフラッシュですね。
いわゆるコンデジなわけですしなおさらです。

書込番号:15087306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/09/19 07:52(1年以上前)

私は、せっかく露出250秒に設定がありますので
リモコンのオプションが欲しいですね。

書込番号:15087928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NAO310さん
クチコミ投稿数:21件

2012/09/19 14:00(1年以上前)

ストロボ、あれば便利に使います。
EVFとどちらを内蔵するか選ぶのだったらストロボが欲しいです。
私は効き目が左なのでEVFが左に付いてるのは歓迎出来ない。今のレンズの中心に近い上部へ必要な時だけ装着する外付けが私にとってはベスト。

書込番号:15089067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/09/19 16:34(1年以上前)

EVFで現状耐えられる画質なのは、残念ながらE-M5だけでしょう・・・
それも他社と比べてマシという程度で、ましてやコンデジにEVFとか一切不要です。

書込番号:15089644

ナイスクチコミ!0


vcdsさん
クチコミ投稿数:17件 LUMIX DMC-LX7のオーナーLUMIX DMC-LX7の満足度5

2012/09/19 17:33(1年以上前)

>ましてやコンデジにEVFとか一切不要です。

⇒意味不明

書込番号:15089851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/19 17:40(1年以上前)

>EVFで現状耐えられる画質なのは、残念ながらE-M5だけでしょう・・・

LVF2でも不満は無いし、GH2のEVFはとても見やすいと思ったけどな?

書込番号:15089884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/09/19 17:45(1年以上前)

がのたんさんは目がいいんですよ^^;

昔っからEVFだけは合わないし、これからもあまり積極的に付き合う気はないので・・・
後付けの光学ファインダーが似合う機種ですね。

書込番号:15089904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/19 18:30(1年以上前)

私、確かに視力はとても良いです。
でもEVFを見た後に一眼レフのOVFを見ると、当然と言えば当然だけど解放感があるというか圧迫感がないというか、デジタルはアナログを超えられないなとは思う時もありますけどね。
それとEVFも液晶もドット数が多ければ見やすいとは限らないから難しい気がしますね。
でも、自分としては撮影状況のわからないOVAには戻れないかもです。

書込番号:15090048

ナイスクチコミ!2


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件

2012/09/19 19:58(1年以上前)

明るいレンズでコンデジに新しい流れを作ったLX3だったので、みなさんストロボあまり使わないと勝手に思い込んでしまいました。

みなさんいろいろな意見がありますね。すみません。

引き続きよろしくお願いいたします m(__)m

書込番号:15090418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2012/09/19 21:27(1年以上前)

レンズはF2.0スタートで良いので、2/3型センサーと800万画素の解像力重視の設計。
望遠は2倍程度で良い。
マクロ時のAFスピードアップ。
個人的に低い被写体が多いので上下可動のチルト式モニター。

あくまでも堅実な「モノ」が良いですね。

書込番号:15090918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/19 21:56(1年以上前)

私もフラッシュ派かなw
被写体と空を両方綺麗に撮るには絶対必要!
防水モデルのようにフラッシュだけでなくLEDも内蔵してほしい。
EVFの後付は、高価だしたぶん買わない。
EVF内蔵はあればうれしいがでっぱりそうだし・・どうせならチルト液晶がほしい。

ハード面ではほしいのは・・
・レリーズケーブル(リモコン)対応。
・USB充電対応。
・タッチパネル液晶。(右端にFnスイッチが欲しい)、



書込番号:15091097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2012/09/20 01:36(1年以上前)

ズバリ、ズームの手動化です。電動ズームより速いしアナログ感も楽しめます。とっても良いカメラに仕上がってはいますが、LX3からの流れに最新の技術を盛り込んだだけで目新しさがないですね。プラスチッキーさのかけらもない、ずっと置いておきたきなるようなとことん高級感満載な作りにしちゃうのも良いかも。

書込番号:15092298

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クッキリ差がない! 11 2019/09/14 22:17:38
電池について・・・ 11 2019/08/06 22:56:55
修理完了し、行ってきました(ハワイ島) 6 2019/07/16 8:16:58
星空写真撮影時のピント合わせ 22 2019/06/12 7:04:49
LX8が欲しい 9 2017/01/20 22:19:09
中古で安く手にいれることができました 6 2015/11/24 9:11:43
背中を押してください(子供撮影用カメラ) 19 2015/04/27 16:14:45
決算売り切り♪ 9 2015/04/20 19:38:59
CPL 3 2015/02/25 10:08:01
LX7で雛人形を 3 2015/02/23 17:03:27

「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」のクチコミを見る(全 2511件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX7
パナソニック

LUMIX DMC-LX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月23日

LUMIX DMC-LX7をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング