『もっと大きな音量で動画を録画できないか』のクチコミ掲示板

2012年 8月11日 発売

FinePix Z1100EXR

光学式5倍ズームレンズを搭載したスリムデジカメ

ご利用の前にお読みください

FinePix Z1100EXR の後に発売された製品FinePix Z1100EXRとFinePix Z2000EXRを比較する

FinePix Z2000EXR
FinePix Z2000EXRFinePix Z2000EXRFinePix Z2000EXRFinePix Z2000EXR

FinePix Z2000EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 9日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1100EXRの価格比較
  • FinePix Z1100EXRの中古価格比較
  • FinePix Z1100EXRの買取価格
  • FinePix Z1100EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z1100EXRの純正オプション
  • FinePix Z1100EXRのレビュー
  • FinePix Z1100EXRのクチコミ
  • FinePix Z1100EXRの画像・動画
  • FinePix Z1100EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z1100EXRのオークション

FinePix Z1100EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [コーラルピンク] 発売日:2012年 8月11日

  • FinePix Z1100EXRの価格比較
  • FinePix Z1100EXRの中古価格比較
  • FinePix Z1100EXRの買取価格
  • FinePix Z1100EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z1100EXRの純正オプション
  • FinePix Z1100EXRのレビュー
  • FinePix Z1100EXRのクチコミ
  • FinePix Z1100EXRの画像・動画
  • FinePix Z1100EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z1100EXRのオークション

『もっと大きな音量で動画を録画できないか』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z1100EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1100EXRを新規書き込みFinePix Z1100EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

もっと大きな音量で動画を録画できないか

2014/08/27 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1100EXR

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

このデジカメで動画を撮影し、パソコンに取り込んで再生させたら音声が蚊の鳴くような
小ささで閉口しています。録音レベルの調整機能など無さそう(取説にもなし)だし、パソ
コンで何か細工をして音声を大きくしてもサーノイズが大きくなるだけのような気がしま
す。動画をもっと大きな音声で録画する方法はないものでしょうか?

 試しに同じFINEPIXのJ30でも録画してみたのですが、同じく蚊の鳴くような音量でした。
やっぱ安いのはダメなのかなぁ。

書込番号:17874878

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/08/27 19:01(1年以上前)

ムービーメーカーで増幅
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3788275.html?from=recommend

あるいは、根本的にはデジカメの仕様なんだろうから、買い替えで。

書込番号:17874957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/08/27 19:10(1年以上前)

PC側は問題ないかんじでしょうか(・・?)

平均的な音量で録画されるかとは思いますが(;_;)

書込番号:17874980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/27 19:19(1年以上前)

音声が小さい場合、初期不良品かも知れません。
サービスセンターに相談した方が良いです。

書込番号:17875006

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/08/27 19:24(1年以上前)

マイクを指でふさいでない?

書込番号:17875013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/08/27 19:42(1年以上前)

かめらから1m以内が適正距離です。
近めで録画してみては?

書込番号:17875082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/27 19:44(1年以上前)

この機種の仕様です。
(もちろん他機種でも同じような傾向のコンデジはありますが)

元々動画撮影に力を入れている機種ではないので、特にそうなのだと思います。

一般的に
デジカメでもビデオカメラでも
満足のいく音声撮りで動画撮影したい場合は
外部マイクや、デジタルレコーダーなどを使うのが一般的です。
高価なデジカメやビデオカメラでも、内蔵マイクの音質には限界があります。
(内蔵マイクに力を入れている機種もありますが)

音が小さいとのことですが
動画編集ソフトで音量レベルを上げるしかないですね。
気にされている「ホワイトノイズ」は仕方ないと思います。

Win付属のムービーメーカーや
フリーソフトDLでも十分です。

買い増し、買い換えは考えてないのですか?

この機種は、動画撮影機能は「おまけ」機能です。
最近の動画撮影に力を入れている、「スマホ」よりも、劣るかもしれません。

書込番号:17875086

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2014/08/28 10:08(1年以上前)

皆様レスをありがとうございます。

at_freedさんご紹介の方法を試してみました。昨晩 Windows7用のムービー
メーカーをDLして試してみましたが、音量はわずかに上がる程度で、使い
物になりませんでした。

動画撮影は3脚を使用。対象物までの距離は1.2mといったところです。
マイクもふさいでいませんし、近接といっていい距離です。
旧モデルのJ30でも同じだったので、もともとこういう仕様のようです。

 このモデルでの動画撮影とアップロードはあきらめます。レスを下さっ
た皆様ありがとうございました。

書込番号:17876907

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/08/28 10:18(1年以上前)

Z200、250、900は蚊のなくような小ささではないですが、最近小ささくなったんですかね(^^;;

書込番号:17876927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/28 16:18(1年以上前)

せめて
内蔵マイクがカメラ本体上部ではなく
前面に配置しているCANONのIXYやパワーショットなど(例)
前方の音を拾いやすい構造のコンデジを選ばれるといいと思います。

私は
コンデジはCANONのPowerShot S95(旧モデル)を使っていますが
音量に関しては、ちゃんと前方の音を拾っています。

CANONコンデジの低価格バージョンのIXYシリーズなら
低価格で、全面配置ステレオマイク内臓、フルHDとなっております。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_se=4&pdf_Spec102=1&pdf_so=p1

その他のコンデジ
全面配置ステレオマイク内臓モデル、低価格、フルHD。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005365_J0000010146_J0000005952_J0000001592_J0000009973_J0000000026_J0000005948_J0000001590

書込番号:17877702

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/08/29 01:27(1年以上前)

再生するFinePix Z250

再生するCANON SX260HS

作例
FinePix Z250

作例
CANON SX260HS

音も画像も良いとは言いませんが、
小さくはないと思いますけど。。

書込番号:17879429

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/08/29 01:35(1年以上前)

再生するFinePix Z900EXR 640

再生するFinePix Z900EXR HD1280

作例
FinePix Z900EXR 640

作例
FinePix Z900EXR HD1280

Z900もあったので、640とHD1280で撮ってみました。

CANONの方がマイクが良さそうですが、音量は大して変わらないかと
思います。

書込番号:17879441

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/08/29 02:32(1年以上前)

再生するNIKON P310

再生するSONY HX30V

作例
NIKON P310

作例
SONY HX30V

ついでに、NIKON P310と動画で定評のあるSONYの
HX30Vも

書込番号:17879499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z1100EXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1100EXR
富士フイルム

FinePix Z1100EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月11日

FinePix Z1100EXRをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング