


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

こんばんわ、sanyasanさん
白バイの練習風景を撮影できる機会をもらえて良かったですね。
女性白バイ隊員の表情、スマイルを作りつつ緊張している感じが
よく伝わってきます。それに何とも初々しいですね。
注:バイクは目線の方向に曲がる。これ鉄則のようですね。
書込番号:12933438
0点

SL愛好家さん、こんばんは。貴重な作例ありがとうございます。
FA43Limited、 絵画に匹敵する表現力…。
私には使いこなせませんが、いずれ短焦点が欲しくなるかも知れません。
書込番号:12933571
0点

毎朝納豆さん、こんばんは。おひさしぶりですね、返信ありがとうございます。
ある程度以上の速度で、真直ぐに向かってくる被写体が、一番難しいと、
皆さんおっしゃっていますが、実感して大変勉強になりました。
晴天の中、1/2000で連射していたのに、ほとんどが没になりました。
ちょっとした、コツが必要ですね。動体を撮るのが上手な人は、
被写体の動きを予測していますね。つまり、経験が必要だとわかりました。
書込番号:12933672
0点

sanyasanさん、
そうなんですよね。向かってくる被写体の撮影(遠のいていく被写体も)
横に動いてカメラと一定の距離を保てる場合は比較的ピントが合う写真が
撮れますが向かってくる或いは遠のいていく被写体ではカメラとの距離が
変わるので(ピント位置がズレてしまう)余程タイミングが良くないとし
っかりとした写真になりません。
動体撮影ではAF-C(コンティニュアンスモード)を使うのですがこの精度が
どの程度のものか吾輩もイマイチ信頼できずにいます。速い被写体ではちょ
っと無理があるかなぁと思ったりしてます。そんな時は仕方なく置きピンで
撮影するしかないかなと思ってます。(この場合、ある程度動きが予測できる
電車など)まぁ吾輩の場合は特に腕の差が顕著に出ますけど。(笑)
書込番号:12933849
0点

なかなか いい写真じゃないですか
いい仕事してるよ あんた
書込番号:12934084
1点

hotmansさん、おはようございます。
私は、キットレンズしか持ってないので、いつも色々考えながら撮っていますが、
今回は、被写体がめずらしいものだったので、無心に撮りました。
その結果、見る人にも、面白さが伝わったのかも知れません。
書込番号:12934763
0点

珍しい被写体の写真ですね
そして構図やその他設定も申し分ないです
また何か良い写真を撮ったらお披露目をお願いします
書込番号:12945638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





