


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
メルモグさん、こんにちは。
K-rは持っていませんが、DRIIのK-7と、DRのK10Dを持ってます。
K10DはK-rと同じ方式のゴミ落としですね。
K-7では、常時ONです。DRIIは非常に優れていて、
ゴミが気になったことはありません。
K10Dでは、始めずっと常時ONでした。
バッテリの持ちが気になったことはありません。
ただ、メーカーは大丈夫と言ってますが、
素子を強制的に動かしてゴミ落とししていることに不安を感じ、
今では必要な時だけDRを実行するという形にしています。
書込番号:13208328
4点

こんにちは
当方は、onする毎にDRが動く設定にしています。
しかし、K-7、K-5のDRIIじゃなければ、ペンタックスのDRは、なんちゃって機能だと思っていますので、必要な時だけ使うってのでも問題ないと思います(^▽^;)
あと、on時動くDRと、DRだけで動かす時は動作が違うような気がします。
on時は、ちょこっと動いてますよ〜みたいな感じがします。
書込番号:13208408
2点

メルモグさん おはよ〜ございます
あたしは K-7 ですが常時 ON のままで使ってます
ついでに...持ち歩くときは電源も入れっ放しです ^^
で...予備バッテリーのお世話になってます ^^;
K-r は買ったばかりなのではっきりとはわかりませんが
DRは常時 ON のまま使うつもりです ^^v
書込番号:13208446
1点

バッテリーは別に気にしなくてもイイと思いますなぁ。
私の場合は、レンズ交換時のみ、手動で三回連続作動させていますがネ、バッテリーへの影響は殆ど無いように感じていますな…。
ただ、K−rのDRはK−5/7の新型とは違いますからなぁ、信頼性はやや劣るために注意が必要ですがネ、Canon辺りのモノよりは使える機能でしょうなぁ…。
書込番号:13208479
4点

皆さん、いろいろご意見ありがとうございます
皆さんの意見を拝見しまして、
せっかくあるものですから、常時ONでいるほうがゴミが付きづらいと思いますので
バッテリ-は、あまり気にしないと言うご意見もありましたので、電気を食う印象はないようですね、兼ね合いはこれから使って行っての経験も取り入れて行きたいと思います
予備バッテリーは1個買う予定です
書込番号:13208561
1点

kーr専用バッテリーなら、
持ちが良いので、onでも大丈夫だと思います。
注意点として、移動時にボタンが押されて
勝手に設定が変わってしまうことがあります。
自分は以前kー7でホワイトバランスが変わっていて酷い目に会いました(/ _ ; )
書込番号:13209728
1点

気休めかもしれませんが、
レンズ交換時に電源オフオンするので、電源オン時に作動させる設定にしています。
バッテリーの持ちはライブビューの使用有無で大きく違う印象です。
書込番号:13210211
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





