


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。
来週、英国南部へキャンプ休暇に出かけます。住んでいるところとは違って海の近くでSea ViewとSunsetを眺めながらのキャンプです。(天気がよければ)
ということでっ! せっかくなのでフィルターを購入しようと思います。52mmのものであってると思いますが、いろいろな種類があるのですね。
UVカット、PL, C-PL?? なんだかたくさん。
一つ、透明な、レンズに傷がつくのを防ぐようなものは必ず購入したいと思っていますが、それ以外に何を買ったらいいでしょうか。
Sea ViewとSunsetです。 よろしくお願い申し上げますっ!!!!
書込番号:13215867
2点

iichiko513さん、こんばんは。
英国南部へキャンプ休暇、いいですねぇ。
きれいな風景に、楽しいキャンプの様子を、
たっくさん撮ってきてくださいねぇ。
フィルターはキットレンズDAL18-55mmは52mmで間違いありません。
キャンプで使用するということ、メンテ考えて、
撥水加工(WP)がされた無色透明のMCフィルターを用意しましょう。
有名所でマルミのDHG Super、安いところでHAKUBAのWPがいいと思います。
他で用意するフィルターですが、特に無くてもいいような気がしますが、
強いてあげるのであれば、やはりSeaViewということでC-PLでしょうか。
楽しんできてくださいねぇ!!
書込番号:13215959
2点

レンズ保護にはMCプロテクターかUVフィルターで
青空をひたすら青くするC−PLフィルターかな
NDフィルター代わりにもなるのでいいかと思います
K−rは基準感度がISO200なので…
低感度側の拡張感度は使いたくないですからね(笑)
書込番号:13215971
1点

iichiko513さん
こんばんは
フィルターは他の方のお勧めの物でいいと思います。
ところでフードはお持ちでしょうか?
お持ちでないのなら購入を検討されてもよいと思います。
横からの余計な光をさえぎる為の物なんですが
ぶつけた時のレンズの保護にもなりますよ。
書込番号:13215988
1点

太陽を画面の中に入れる時はフィルターをはずすのをお忘れなく。
ゴーストが出やすくなります。
書込番号:13216018
2点

おはようございます
フィルターは大手どころでケンコー、マルミがいいかも
保護用のフィルターはデジタルで使うなら素通しのプロテクトフィルターですね
UVフィルターでもかまいませんが、デジタル機ではローパスフィルターでUVがカットされているのであんまり意味はないです
ケンコーMCプロテクター
http://kakaku.com/item/10540110204/
ケンコーPRO1Dプロテクター
http://kakaku.com/item/10540110175/
マルミDHGレンズプロテクト
http://kakaku.com/item/10540311711/
マルミDHGスーパーレンズプロテクト
http://kakaku.com/item/10540311702/
値段によっての違いはコーティングの違い、あるいは撥水作用があり汚れが拭き取りやすいとかです
高いものほど逆光時のフレアやゴーストが出にくいかもしれません
でも高いフィルターを使ったとしても夜景とかイルミ、花火とかの撮影ではゴーストが出る一因になりやすいので外されるのがベストです。
ということなら割り切って安いプロテクターも有りだと思う
あと偏光フィルターにはPLとC-PL(サーキュラーPL、円偏光)がありますが、PLだとAFが誤動作するかもしれないのでデジタル一眼レフで使うのはC-PLの方です
書込番号:13216232
1点

iichiko513さん おはようございます。
レンズ保護はプロテクターがいいと思いますし、別売のフードは購入されていないのであれば必要だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000245137/?lid=ksearch_kakakuitem_title
皆様おっしゃるように価格の高い物ほど高性能ですが、極端な逆光や夜景は外した方が良いです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110175.K0000026527.10540311711.10540311702.K0000150750
その他良く使用されるフィルターはフィルター2枚のうち1枚を回転させて光の反射を調整する偏光フィルターと、明るい時にスローシャツターを切る為に光を調整するNDフィルターなどがありますがそう言う写真を撮らなければ不要です。
偏光フィルター(PL)は最近のカメラはAFや露出計でハーフミラーを使用している為、効果は同じ円偏光(C-PL)を使用する必要があります。
書込番号:13216327
1点

海風がきついような場所だったら、レンズフィルター以外に、カメラ自体に(撮影時以外)シャワーキャップなどをかぶせておいた方が良いかと思います。
夕陽はゴーストなどが出やすいので、フィルターは外した方が良いです。
あと、確かシグマの超広角ズームもお持ちでしたよね。超広角なので、フィルターはつけられないかもしれませんが、抵抗無ければお持ちになればと思います。
お写真、楽しみです。
書込番号:13216339
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110175.10540311711
普通は、このあたりでいいと思います。
書込番号:13216351
0点

三脚は買われたんですよね。
あと予備のバッテリーはお持ちでしょうか。
Krのバッテリーは一日撮ってまわると辛いものがあります。
予備のバッテリー(ヨドバシで5500円)か単三電池アダプター(ヨドバシで3500円)があるとせっかくの所で電池切れ・・・ てことが防げます。
メモリーカードも余裕を
あと夕景とかですとCTE(ホワイトバランス下から2番目)を使うと夕日が強調されたきれいな写真が撮れます。
http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature_3.html
ついでにカスタムイメージもいろいろ試されると思いますよ。
あと、フィルターついでで、クローズアップレンズを一枚買っておくとマクロレンズ買わなくても接写が出来ますので、現地で花とかアップで撮りたいときに重宝します。
http://www.yodobashi.com/ec/category/19236_500000000000000301/index.html?query=brnds%3D0000255000%26count%3D25%26
ケンコー+52mm+MC+クローズアップ
NO3でいいと思います。
なお、KrはK5と違って防塵防滴仕様でないので海風や雨に気をつけてくださいね。
せっかくの旅行ですのでダストアラートでゴミのチェックもお忘れなく。
では良いご旅行を!
書込番号:13216755
2点

こんにちは
プロテクトフィルターは、ケンコー、マルミとかの安いので大丈夫です。
追加の お勧めは、C-PLフィルターですが、使い方にコツが有りますので、早めに買ってテスト撮影された方が良いです。
C-PLを 使う場合は、プロテクトフィルターは外します。
プロテクトフィルターを着けていると、夜間はゴーストの原因に成る時が有りますので外された方が良いです。
大事な 写真を撮る場合は、RAWに設定(調整耐性が有ります)。
C-PL使用の場合は、沢山撮って当たり=良いと思うものを探します。
前玉が回るレンズは、使いにくいですが何とか成ります(出来れば三脚使用)。
書込番号:13217284
2点

iichiko513さん
こんにちは
質問の趣旨に反しているかもしれませんが、
ここはあえて、プロテクトフィルターをつけない選択を(^^ゞ
このレンズにはいちばん前のレンズに、SPコーティングというフッ素系の強力なこーティングが施されています。
汚れがつきにくく、簡単にとることができます。
それまでのコーティングは大変繊細で、メーカーのサービスでは汚れたら拭かずにサービスへ、といいますし、
カメラ屋さんなどでも、シリコン系のペンタイプのクリーナーは尋ねれば、すすめません。
ティッシュで拭いたぐらいで傷がつき、やわらかいクロスでも、長年拭いているとコーティングがはげてきます。
それでこれまで、レンズを保護するために「必要悪」としてプロテクトフィルターを使って来ました。
もちろん私もほとんどのレンズに着けています。
保護フィルターを付けっぱなしにしていると、フィルターを汚れたままにしたり、
皆さんがおっしゃっているように、ゴーストなどの原因になったりします。
SPコーティングがあるのですから、あえて保護フィルターを使わず、
「保護」ということなら、逆光対策としてもフードをお勧めします。
経験上、落としたときなど、フィルターがあって助かったことは残念ながらありませんでした(^^;
ほかの用途で、NDやC-PLフィルターなどを状況に応じて使いこなしてください(^^v
書込番号:13217473
2点


皆さん、こんにちは。たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。
先ほど、お一人お一人にメッセージを添えてお礼レスを書いたのですが、見事にすべて消えてしまいました。。。もう一度ちゃんと書くべきと思いつつ、早急にお返事させていただきたかったので、ここにお名前も出さずにお礼を申し上げさせていただきますこと、お許しください。
フィルターは安いものでも大丈夫なんですね。こればかりは使ってみないとわからないかもしれません。これだけたくさんの種類がありますし。 今回は安いものを先ず購入してみて使い慣れてから自分にあったものを探そうかなと思います。
C-PLフィルターは絶対購入するとして、その他は考えて見ます☆
太陽の写真を撮るときはフィルターはなしでとるんですね。CTE機能を使う、これもアドバイスありがとうございます☆ いろいろ試してみようと思います。
持っているシグマの超広角レンズなんですけど、まだ数回しか使用したことないのですが、ちょっと思っていたのと違うかな、、と言う印象が否めません。自分としては左右に広がるパノラマ的な広角と思っていたのですが、実際使用してみると前後に奥行の出る広角、、な気がして。結局同じことなのかな、レンズって丸いから(笑)。
それからフードのお薦めありがとうございます。考えたこともなかったです☆ やっぱりこちらはこのPentaxのこのレンズ用のを購入しなければいけないのでしょうか。白いのあるのかな。
ステップアップリングのお薦めもありがとうございます。 マクロレンズでなくても接写が出来る、、と言うことは、短焦点レンズも持っているのですが、そちら用に勝った方がいいのでしょうか。短焦点のほうが画像が綺麗っておっしゃってる方がいらっしゃったので。でも接写の「近づき率」が変わっちゃうのかな。
三脚、ご存知の通り、購入したのですが、まだ受け取っていません。日本のサイトで購入し実家に届けてもらっているので。。。早く受け取りたいのですが、ちょっとまだ送ってもらってません。なので今回は三脚なしです。でもキャンプのテーブルとかいろいろトライしてみます。
予備のメモリーカードは購入しました。バッテリーですが、カメラ購入時に、一緒に単三電池用アダプターを購入しています。ですが、、、なんとなく強度に不安が(持ち歩くのに)。だったら最初からもう一個バッテリー買っておいたほうがよかったかな、なんて今は思っています。
来週のキャンプが楽しみです。またお写真載せさせてくださいっ!
皆様、本当にお時間を割いてくださり、ありがとうございました。そして同じようにお時間を割いてお一人お一人に御礼の出来ないこの無礼をどうかお許しください。。。。
書込番号:13218352
1点

ごめんなさい、クローズアップレンズでした!!
(なんか変だと思いました。すみません。)
書込番号:13218595
0点

単焦点レンズは何mmでしょうか。
55mmより短いレンズでしたらキットレンズに付けたほうが良いです。
短いレンズだと近づきすぎて自分で影が出来たりで不便なので、ある程度離れてもアップで撮れる長いレンズのほうが撮りやすいです。
絞りは11くらいがベストかと。
書込番号:13218728
1点

>それからフードのお薦めありがとうございます。考えたこともなかったです☆
>やっぱりこちらはこのPentaxのこのレンズ用のを購入しなければいけないのでしょうか。白いのあるのかな
フードは僕の見ると「RH-RBA 52mm」となっています。
使用した状態で画面の四隅にフードが写らなければ(ケラレなければ)
メーカーは関係なく使用できますが
どれが合うのか、わからないので
ペンタックス純正でいいと思います。
白はないのでiichiko513さん得意の改造になるのでしょう(笑)
書込番号:13219304
1点

寝る子はねむいさん、浪漫写真さん、引き続きのご指導、ありがとうございます。
単焦点レンズはカラーのDA35mmを持っています。
と言うことは、やっぱりキットレンズ用のほうがいいということですね☆
カラーはないのですね、、、。黒で購入してみます。デコするのも楽しいですし☆
ありがとうございました。
書込番号:13219544
1点

iichiko513さん
ボディーに合わせて
マルミ、マイカラーフィルター!
書込番号:13219556
1点

あ 間違ってました
「RH-RBA 52mm」⇒「PH-RBA 52mm」
でした。
書込番号:13219769
0点

余計なお世話かもしれませんが、キットレンズにクローズアップレンズの使用はお勧めしません。
なぜかというと、もともと最短25センチメートルまで近寄れるレンズなので。
書込番号:13220251
1点

iichiko513さん、こんにちは。
もしお住まいが、東京中野に行ける距離である場合、
一度、フジヤカメラのジャンク館に行ってみるといいかも知れません。
というのも、PRO1DやDHG等のフィルターが、半額程度で手に入ります。
まぁ、ジャンクなので、ある意味中古ではありますが、
これまで何度も利用していますが、特に問題に感じたことはありません。
ゴムフードとかも、ジャンクで安く売ってたりもします。
書込番号:13220311
1点

こんにちは。
Kazushopapaさん、ありがとうございます。
今回はSea Viewと夕陽や自然の撮影を目的としてフィルターの購入を考えていたので、クローズアップリングはちょっと見合わせてみようと思います。 なしでの接写撮影など、ちょっとこれを機会にやってみようと思います。 はまってしまえばそのうちマクロレンズがほしくなっちゃうかも!?
Nightbearさん、
アドバイスありがとうございます。この商品、前に拝見しました☆ プロテクターのみですよね? 今回はちょっと予算の都合上C-PLフィルターなど、安いものを買ってみてTryしてみようかと思います。 このフィルター、かわいいですよね☆
浪漫写真さん、
おぉぅ! スペル間違いですね〜。 あわててAmazonにて購入したのを確認しました。よかったです、正しい方のになってました☆ ありがとうございます☆
やむ1さん、
いつもありがとうございます。 残念ながら私はUK在住なので東京の中野にはいけないです。。。。 日本は何でも安くそろってうらやましぃです。
書込番号:13222580
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





