デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
ファインダービューで撮影する時は
シャッター音が一度なんですが
ライブビューで撮影すると
シャッター音が2度します。
これは正常ですか?
すみません、初心者なもので・・・・。
書込番号:13801879
0点
いくら猫さん
こんにちは。
K-rの仕様ですので正常です。
書込番号:13801892
![]()
0点
Tubby spongesさん、
kazushopapaさん、どうもありがとうございました。
安心しました。笑。
書込番号:13801934
1点
ライブビューは撮影用のセンサーを使って表示しますので一度ミラーを上げてシャッターを開きます。
その後、撮影でシャッターを切るわけですが、まず、シャッターを閉めます。おそらく、このとき音がします。そしてCMOSを初期状態にした後撮影のためにシャッターを切ります。この音がもう一度の音なのでしょう。
書込番号:13801983
![]()
3点
上げ足を取るわけでは無いんですけど・・・
多分・・・
1)ライブビュー撮影時はミラーが上がって、シャッターも開いて、直接センサーに光が当たっている状態です。
2)シャッターボタンを押すと、このミラーとシャッターが閉じて、撮影準備状態(シャッターチャージ)になります。。。コレが1回目の「カシャ!(パタン!)」です。
3)通常の撮影動作・・・ミラーが上がって、シャッター幕が走って、ミラーが閉じる・・・コレが2回目の通常の「カシャ!」です♪
なので・・・ライブビュー撮言え時には「パタ!カシャ!」・・・と2回音がします。
キヤノンさんは、このシャッターとミラーを別々のモーターで駆動しているので・・・
ミラーアップしたまま、シャッターが切れるんですけど・・・
ペンタとニコンは、1モーターで駆動していると思うので・・・
ドーしても、1度ミラーを下げてからでないとシャッターチャージ出来ない仕組みだと思います。
書込番号:13802149
2点
はい。そうでした。
K-5は独立していますが、おそらくK-rは共通モーターです。
書込番号:13802165
0点
> ペンタとニコンは、1モーターで駆動していると思うので・・・
ペンタではってのはちょっと違いますね。
K-5はこんな動きです。(K-rは不明)
1.LVをONにするとミラーが上がってシャッター幕が開く。
2.シャッターを切るとシャッターチャージの為シャッターが閉じる(ミラーは上がりっぱなし)
3.シャッター幕が走って露光(ミラーは上がりっぱなし)
4.LV状態へ復帰(ミラーは上がりっぱなし)
5.LVをOFFにするとシャッター幕が閉じてミラーが降ります。
ということで、LVをON及びOFFにした時のみミラーが動きます。
書込番号:13802184
0点
ああ!すいませんm(__)m
K-5は2モーターなんですね・・・失礼しました。
書込番号:13802244
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2022/12/06 19:20:42 | |
| 19 | 2020/11/26 22:24:11 | |
| 6 | 2020/11/13 9:11:55 | |
| 3 | 2020/10/05 21:46:57 | |
| 14 | 2020/07/17 6:11:08 | |
| 22 | 2020/06/25 10:18:27 | |
| 9 | 2020/02/08 19:28:45 | |
| 11 | 2019/09/13 12:25:55 | |
| 9 | 2019/08/31 7:36:19 | |
| 5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









