『ライブビューとファインダービュー時』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

『ライブビューとファインダービュー時』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライブビューとファインダービュー時

2011/11/23 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:56件

ファインダービューで撮影する時は
シャッター音が一度なんですが
ライブビューで撮影すると
シャッター音が2度します。
これは正常ですか?

すみません、初心者なもので・・・・。

書込番号:13801879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/11/23 11:51(1年以上前)

いくら猫さん

こんにちは。

K-rの仕様ですので正常です。

書込番号:13801892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/11/23 11:51(1年以上前)

正常ですので、ご安心を。

書込番号:13801893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/11/23 12:01(1年以上前)

Tubby spongesさん、
kazushopapaさん、どうもありがとうございました。

安心しました。笑。

書込番号:13801934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/23 12:19(1年以上前)

ライブビューは撮影用のセンサーを使って表示しますので一度ミラーを上げてシャッターを開きます。

その後、撮影でシャッターを切るわけですが、まず、シャッターを閉めます。おそらく、このとき音がします。そしてCMOSを初期状態にした後撮影のためにシャッターを切ります。この音がもう一度の音なのでしょう。

書込番号:13801983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2011/11/23 12:52(1年以上前)

沼の住人さん

わかりやすい説明、ありがとうございました!

書込番号:13802079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/11/23 13:15(1年以上前)

上げ足を取るわけでは無いんですけど・・・

多分・・・
1)ライブビュー撮影時はミラーが上がって、シャッターも開いて、直接センサーに光が当たっている状態です。
2)シャッターボタンを押すと、このミラーとシャッターが閉じて、撮影準備状態(シャッターチャージ)になります。。。コレが1回目の「カシャ!(パタン!)」です。
3)通常の撮影動作・・・ミラーが上がって、シャッター幕が走って、ミラーが閉じる・・・コレが2回目の通常の「カシャ!」です♪

なので・・・ライブビュー撮言え時には「パタ!カシャ!」・・・と2回音がします。

キヤノンさんは、このシャッターとミラーを別々のモーターで駆動しているので・・・
ミラーアップしたまま、シャッターが切れるんですけど・・・
ペンタとニコンは、1モーターで駆動していると思うので・・・
ドーしても、1度ミラーを下げてからでないとシャッターチャージ出来ない仕組みだと思います。

書込番号:13802149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/23 13:20(1年以上前)

はい。そうでした。

K-5は独立していますが、おそらくK-rは共通モーターです。

書込番号:13802165

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/23 13:28(1年以上前)

> ペンタとニコンは、1モーターで駆動していると思うので・・・

ペンタではってのはちょっと違いますね。
K-5はこんな動きです。(K-rは不明)

1.LVをONにするとミラーが上がってシャッター幕が開く。
2.シャッターを切るとシャッターチャージの為シャッターが閉じる(ミラーは上がりっぱなし)
3.シャッター幕が走って露光(ミラーは上がりっぱなし)
4.LV状態へ復帰(ミラーは上がりっぱなし)
5.LVをOFFにするとシャッター幕が閉じてミラーが降ります。

ということで、LVをON及びOFFにした時のみミラーが動きます。

書込番号:13802184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/11/23 13:45(1年以上前)

ああ!すいませんm(__)m
K-5は2モーターなんですね・・・失礼しました。

書込番号:13802244

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/11/23 16:44(1年以上前)

けっきょくどれが正解なんだ〜

書込番号:13802789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 21:03(1年以上前)

ぼくも初心者で疑問に思ってましたー^^
スレ主さん!良い質問をありがとう(^_-)-☆
スッキリです☆

書込番号:13803935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング