


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
昨日、ボーっとk-rを眺めていたら
+/- ボタンと グリーンボタンの間に
「AV」の文字を発見しました。
一昨日までは無いと思っていたので
大変驚きました。
しかも意味がわからないし(笑)
いそいでk-7を確認しましたが
k-7にはありませんでした。
なぜわざわざ「AV」の文字を書き込んであるんでしょうね?
想像でもいいので誰か答えてください。
お待ちしています。
書込番号:12863808
1点

マニュアルモードの時、一つしか無いダイヤルやレバーを絞りダイヤルとして使う為にはこのボタンを操作して下さい。という意味です。
1ダイヤル機には皆ついているのでは?
書込番号:12863862
2点

PENTAX K-r 使用説明書 P20・21 「お使いになる前に」に
5. +/-Avボタン 露出補正値や絞り値を設定します。(p.104、p.110、p.117)
と、ありますが・・・
書込番号:12863872
2点

>AVボタン
マニュアル↓によると・・・
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-r.pdf
>露出補正値や絞り値を設定します
AV・・・絞り優先かな?
書込番号:12863879
1点

ナイトハルト・ミュラーさん
kazushopapaさん
ひととよんさん
hotmanさん
反応はやーい。
ありがとうございます。
Mモードの時に絞りの値を変える時に押せって
意味なんですね。
考えてみたらそうですね。
ちょっとはずかしいこと聞いちゃったかもです。
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
解決済みにしますね。
書込番号:12863892
0点

ちなみに、ですが
k-mの時は、このボタンを押しながらダイヤルを回すと絞りダイヤル、
押さないとシャッタースピードダイヤルとして機能していたのですが、
k-rは押すたびに切り替わりますね。
k-xはどうだったかしりませんが、この点は直感的に操作できるk-mの方が良かったので、
私にとっては改悪です。
書込番号:12863912
1点

kazushopapaさん
返事ありがとうございます。
僕も押しながら切り替えるタイプの人なんですが
押して手を離しても絞りがいじれるので
そこはどっちがいいのでしょうね。
僕の場合まだ、あまり使っていないので
違和感、感じるほどではないです
書込番号:12863992
1点

>手持ちで絞れます
→手餅で絞れます?
茶菓子てすみません。
書込番号:12864510
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





