『わからないことが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『わからないことが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

わからないことが・・・

2011/06/16 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

来週にもK−r(Wズーム)を購入しようかと思っています
初めてのデジ一なので色々調べて見たのですがわからないことがいくつか
そこで皆さんにアドバイスでも貰えればと

今までコンデジだったのでカメラ・ケースを購入すればとりあえず問題はなかったのですが
デジ一の場合それなりにアクセサリーを購入しないといけないようで
そこで必要そうなものを初心者なりに調べて見みました
レンズのプロテクター(ケンコーの物にしてみようかと)
レンズフード
予備バッテリー(電池仕様の奴)
カメラケース
カメラバッグ
拡大アイカップ
液晶保護シート(これは百均で)
クリーナーセット
カメラの保管用ケース

そこで問題が これだとカメラに+1万5千円くらいでしょうか!カメラと一緒に購入すると7万近くになってしまいます(予算的に厳しい)
まさかアクセサリーだけでこんなに出費があるものだとは(塵も積もれば何とやらです)

そこで少しでも予算を下げられそうなものでレンズフードについてなのですが
調べて見るとやはり純正の物がいいということ しかし2つ買うと5千円近くに
55-300用の純正品は丸型?の様なのですがこれは他のメーカーの値段の安いもので代用できるのでしょうか?もし安い物があれば紹介していただけないかと

レンズプロテクターはケンコーの物にしてみようかと思っているのですがこのカメラで使えるのでしょうか?サイズは52と58mmで合ってますでしょうか?

上にあげたものでこれは必要ないって物・・・逆に最低限必要って物はありますでしょうか?

初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですがアドバイスよろしくお願いいたします









書込番号:13137571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/16 02:23(1年以上前)

カメラバックとフード位で十分だと思います
もちろんSDカードは必要ですけれども
バッテリーに関してはコンデジより遥かに長持ちしますので必要ないかと思います
またこのカメラは単三電池が使えますのでいざとなったら購入できます(別売りのホルダーは必要ですが)

書込番号:13137584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/16 02:58(1年以上前)

マートン214さん

こんばんは
一度に購入されると高いですよね

カメラケースとカメラバッグは
普通のカバンに入れられる
仕切りの付いた入れ物だけの物が
あるのでそれがいいと思います。
僕はそれをづっと使用しています。
今日はあれなんで、明日にでも
物の写真をお見せしますね。

保管用のケースはとりあえず
後でいいと思います。

拡大アイカップも必要かどうか
店頭で試させてもらってからで
いいと思います。

プロテクターのサイズは52mmと58mmの
物であっています。ケンコーの物で大丈夫です。

書込番号:13137620

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2011/06/16 02:58(1年以上前)

餃子定食さん早々のコメントありがとうございます
バッグとケースで十分とのこと
初心者なりに調べた結果 あれもこれも必要に思えてくる始末
確かに購入後必要に思えてきたら買ったほうがいいのかも知れません

それと質問が言葉足らずでした 
レンズのプロテクターについては沖縄在住で海で撮影することが多く紫外線も強烈&初めてのデジ一とあって自分には必要かなとは思っているのですが
デジ一を使っている方はあまり使用していないのでしょうか?
質問を追加して申し訳ないですが

書込番号:13137621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/06/16 03:13(1年以上前)

浪漫写真さんコメントありがとうございます
バッグとケースの画像をアップしていただけるとのこと
参考にしたいと思いますので是非よろしくお願いします

アイカップについてですが気になるのは汗と油です
これから夏本番というより沖縄はすでに梅雨明けし現在猛烈な暑さに見舞われております
こちらのコメントかどうか忘れてしまいましたが液晶画面が汚れなくていいという書き込みを見たもので購入した方がいいのかなと思いまして
店頭で何度か実機を見てきたのですがもちろんアイカップを装着している展示品はなく皆さんの書き込みだけで一か八か購入してみようかと 
これも購入後の方がいいかもしれませんね

書込番号:13137634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/16 05:17(1年以上前)

最初はプロテクター2枚と液晶保護フィルム、ブロアー、フードくらいでいいかも

>レンズのプロテクターについては沖縄在住で海で撮影することが多く紫外線も強烈&初めてのデジ一とあって

フィルム時代に使われていた紫外線カットを目的とするものははUVフィルターです
デジタル一眼レフは撮像素子の前にローパスフィルターがあって余分な紫外線や赤外線がカットしている為、素通しのレンズ保護のみを目的としたプロテクターを使うことがほとんどです。
とはいってもUVをつけていても意味はそれほどなさないが( ※一説にはUVはパープルフリンジ防止の軽減に役立つとも言われてます )、害にもならないので、私もほとんどのレンズにプロテクターやフィルム時代からの流用のUVをつけたりしてますが

また予備電池は、互換電池という手もあります
私は色々なデジカメでROWAの電池を使ってますが純正電池よりかなり安い金額で買えて持ちも遜色ありません
ただし中には買った互換電池が粗悪品ということもありますし、その使用はあくまで自己責任になります

書込番号:13137688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/16 05:32(1年以上前)

マートン214さん おはようごさいます。

最低限必要な物はSDカード・レンズフード・プロテクター・予備バッテリー・ブロア・クロス

カメラバックは販促品(ペンタックス用は無いかも)などを購入店でもらう。

プロテクターをつけるとレンズクリーナーは不要、予備電池は今のカメラは電池が無くなると何も出来なくなる為必要だと思います。

書込番号:13137701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/06/16 06:58(1年以上前)

最低限、必要となると・・・

SDカード
レンズのプロテクター(ケンコーの物にしてみようかと)
レンズフード
カメラバッグ
液晶保護シート(これは百均で)
クリーナーセット
・・・かな?

SDカード・・・コレがなきゃ写真が撮れん。

プロテクターは、使う派、使わない派が居ますけど・・・
私は、使う派と言う事で・・・「必要」
やっぱ・・・レンズは傷つけたくない^_^;。。。

レンズフードも、自分で「ハレ切り」すれば「必要」では無いかも??^_^;
だけど・・・一々ハレーション確認して、手でかざすのもメンドーだし・・・
これも・・・レンズの保護目的で・・・自分は必要♪

クリーナーセット・・・やっぱ、メンテは大事だよね♪

カメラはケースじゃなくて・・・バッグで運んだ方が実用的♪

保護フィルムは、安いから貼っとけ(笑

予備バッテリー・・・持ってるけど使った事無い^_^;。。。
保管庫・・・机の上に出しっぱ^_^;
拡大アイカップ・・・視力2.0^_^;

ご参考まで

書込番号:13137790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/16 07:35(1年以上前)

海辺でもお使いとのこと。

一番怖いのは「潮」です。 
海水が霧状になって飛び交っています。これがレンズやボディにくっついたままだと厄介です。
レンズはフィルターで保護、撮影後こまめにバッグにしまう。
家に帰ったら良く絞ったタオルでボディを拭く。フィルターもティッシュなどで拭く。

と言うことで、フィルター、バッグ(何でも良い)、タオル が最初に必要だと思います。
あとは、使いながら、必要に応じて揃えて行かれればよいかと思います。

書込番号:13137836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/06/16 08:41(1年以上前)

予算が厳しそうですなぁ。

K-rのWズームキットの場合で最低限の装備はですな。

カメラバッグ(5000円)
SDカード(4000円位?)
レンズプロテクター(2000円)
ドライボックス(2000円)
要求から、電池ホルダー(3500円(泣))
液晶シール(100円)
クリーニングキット(1500円位)

…、18000円は行きそうですなぁ。

電池ホルダーが高過ぎですので、これは後回しにしてみては如何ですかな?

トコロで、WズームキットのレンズはDA35mmF2.4同様、「レンズフード別売り」だったんですかな??

書込番号:13137988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/16 09:18(1年以上前)

私は、デジタル一眼レフカメラを買った時、まず、揃えたものをあげます。カメラバック(オークションでペンタックス純正品の新品を2000円〜3000円)・プロテクターフィルター(オークションでケンコーの新品を1000円前後)・SDカード(4G)・ブロアーぐらいでした。暫くして、アイカップもオークションで新品を格安で手にしました。アイカップを含めても、10000円からおつりがでました。その他、予備バッテリー等は予算ができて購入しました。なお、予備バッテリーは純正品を購入して下さい。運がよければK-r用の純正バッテリーもオークションで割と安く出品されることがあります。とにかく、最初は必要最小限のもので十分です。使いながら、欲しいものは順次購入したらいかがですか。とにかく、格安のネットショップやオークション等を上手に利用すればいいと思います。

書込番号:13138077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2011/06/16 11:21(1年以上前)

Frank.Flankerさん
UVカットのプロテクターはあまり意味がないのですか・・・知りませんでした
害はないのでということで私も購入する場合はUVの物にしようかと思います

ROWAの互換電池・・・すぐに調べてみます

写歴40年さん
購入はネットにしようかと考えています
沖縄の家電量販店最安がキタムラの6万5千円くらいでした
さすがにバッグをつけてもらっても割高感があるもので

♯4001さん
レンズフードは自分でハレ切りすれば・・・始めて聞く言葉です「ハレ切り」wどんなテクニックなのやら
ということでレンズフードは私も必要そうですw

予備バッテリーは使ったことないですかぁ・・・購入するかどうか迷います
レビューを読んでみると撮影が下手糞な自分には必要かなと思ったり

ぼーたんさん
購入後の注意点・・・とても参考になります
現在コンデジで撮影を楽しんでおりますが ほとんど手入れらしい手入れはしていません
やはりデジ一の場合はそれなりに値が張りますし手入れの勉強もしていかなくてはと

馬鹿なおっさんさん
そうなんです・・・予算が厳しいんですw
カメラは最安で5万3千円ほどになり‘これなら‘と思ったのですがまさかアクセサリー類でこれほど出費があるとは・・・とくに純正品(もう少し安くしてほしいものです

レンズフードはついてないものとばかり 買ってからついていたでは話にならないですね
調べてみます

white-tigerさん
オークションの利用ですが 関東に住んでいた頃はちょくちょくお世話になったのですが
沖縄では+送料でショップで購入するより割高になってしまいます
こちらに来てからはオクを利用しなくなってしまいました
格安のショップにしても送料無料※沖縄・離島は除く という具合です
なので沖縄でのネットショップは送料無料のアマゾン一択といった感じです

皆様コメントありがとうございます とても参考になります
もう少し自分の中で整理しなくてはと思う次第です

書込番号:13138347

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/16 16:42(1年以上前)

マートン214さん、こんにちは。

亀レスですが、、、
【@購入時にいるもの】
・SDカード(メーカ推奨ブランド8GBで\3000くらい)
・カメラケース、カメラバッグ:浪漫写真さんの仰るインナーケースがお勧めです。(\1500)
・クリーナーセット(\1500位)
・液晶保護シート(これは百均で)

【A購入時に一緒に買った方がよさそうなもの】
・カメラの保管用ケース:湿度の高い沖縄ですので、ドライボックス買った方が良いと思います。(\2000)
・レンズのプロテクター(ケンコーの物にしてみようかと)(二つで\2500)
・レンズフード:キットレンズにはついて無かったと思います。(二つで\5000くらい)

【B最初からは無くてもよさそうなもの】
・予備バッテリー(電池仕様の奴):まず使い始めて、予備が必要なくらい撮る日々が続けば後で購入でいいのでは? 使っているうちにバッテリを長持ちさせるコツも見つかると思います。バッテリの持ちも悪くないですし。
・拡大アイカップ:要りますかね?すぐには必要無いので、後で追加購入でいいと思います。

@だけだと、\3000+\1500+\1000+\100で、\5600
@+Aだと、\5600+\2000+\2500+\5000で、\15100
Bは今回購入しないとしても、これくらい掛かりそうですね。
さらに絞りこむとすれば、
SDカードを4GB位の低価格(低容量)に抑えてこまめにPCにバックアップ、
フードを購入してプロテクターを購入しない(または後で追加)とか、
フードはサードパーティ製で安く済ませるとか、
お店で交渉してアクセサリーをいろいろ付けてもらうとか、
ボディ+サードパーティ製高倍率レンズ一本を購入する(これは元々フードがついてて、フィルタも一つで済みます)
ですかね〜。。。

沖縄はPentaxの青と緑が美しく活かせる被写体に恵まれた、素敵なところですね!
楽しいPhoto Lifeを始められますよう…

書込番号:13139223

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度3

2011/06/16 20:16(1年以上前)

こんばんは、マートン214さん。
私は3月の上旬にK-r(ボディ)とDA21mmLimを購入しましたが、マートン214さんが必要だと思われる物で、私が同時購入した物は
レンズのプロテクター:未購入
レンズフード:未購入(レンズ付属だった為)
予備バッテリー:未購入
カメラケース:未購入
カメラバッグ:未購入
拡大アイカップ:未購入
液晶保護シート:未購入
クリーナーセット:未購入
カメラの保管用ケース:未購入
という事で、ボディとレンズ以外の物は購入しませんでした。無くても困ってはいません。「のんきすぎる」と言われそうですが…。
まとめて購入する必要なんてありませんので、優先順位をつけて、一つずつ購入しても良いと思います。

書込番号:13139867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/16 22:33(1年以上前)

マートン214さん

はじめまして。

お住まいは沖縄なのですね。
沖縄だとよくわからないのですが、中古屋さんがあればフードやフィルターも安く入手できるかもですね。(行ってみないとわかりませんが)

あとヤフオクなどでの購入とゆー手も。

KrはK5に比べバッテリーが小型なので一日撮って回るとかすると残量に不安がありますので予備はおすすめします。

フードもペンタのレンズは他社に比べて逆光に圧倒的に強いので無くてもいいとゆー手もありますがぶつけたりした時に守ってくれるのでやはりあったほうが良いかもです。

カメラバックも特に普段使いのでもよいですし、ぶつけた時を考えてクッション材の入ってるちゃんとしたカメラバックを新調しても良いです。

保管ケースは湿度が高いようでしたらカビの原因にもなりますので、でもKrにレンズ2本くらいならダイソーのパッキンつきケースに乾燥剤とゆーのが安上がりですw

ただ、急なスコールとかがすごかったのでK5のほうが安心かも。

書込番号:13140535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/16 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

キットレンズの望遠が縦に入ります。右上のレンズがそうです。

幅はそのレンズが横にできるぐらいあります。

マートン214さん

こんばんは

昨晩の続きで

カメラバッグとカメラケースの金額的、節約につながる
インナーケースの写真をアップしますね。
(Pic-7さんありがとうございます名前わかりませんでした)


仕切りが1つの物と2つの物が出回っていて
最近は色付きの物もあります。

仕切りの幅は変えられるんですよ。
見ての通り僕のは仕切りが2つですが
かなりの数のレンズが入りそうなのが
わかると思います。

ウエットティッシュ、クロス、懐中電灯とか
他の物も入れられて便利です。
使い方はそのまま他のバッグに格納して使います。


沖縄在住ということで
綺麗な写真が沢山撮れそうでうらやましいです(笑)

購入されたら写真UPしてくださいね♪

バッグじゃないですよ。もちろん沖縄の(笑)

書込番号:13140847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/16 23:41(1年以上前)

私もK-rを購入して3日目です(FUJI F200EXRから)。
アクセサリが意外と高いものにつきました。
購入したものは、@カメラケース(これは失敗でした、液晶表示部の裏側にポケットがついているため硬いものを入れると傷がつきそうです。レンズフード(長いほうのみ、とりあえず)。レンズプロテクタ2枚、シリコンクロス、ブロワ、百均で購入したペットボトル用およびPC用のソフトケース、薄い巾着袋(ともにズームレンズ、本体保護のため巾着袋に入れてからソフトケースに入れます)。SDカードはコンデジのものがあるのでそれを流用。
カメラバッグは少し使ってみてからのほうがよいと思っています。
コンデジに比べて重いので(短いズームレンズと本体で約1kg)通勤カバン(デイパックではなく普通の手提げカバン)に入れての通勤は結構きついです(徒歩25分)。
ここからは蛇足です。
まったくの初心者なので最初液晶表示画面が出なくてあせりました。この機種は液晶表示は撮影後データのみということを忘れていました。
片手で撮影もきついですね。
百均ショップを利用するとよいと思います。惜しげがありませんから。

書込番号:13140874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2011/06/17 02:01(1年以上前)

Pic-7さん
値段まで詳しくとても参考になります
サードパーティ製とは純正じゃない物のことでしょうか?価格の安いものをいくつか探してみたのですがカメラの知識が皆無のためどれがこのカメラに合うものかわからずじまいでして
もしこのカメラをお使いの方で安いフードを使ってる方がいたら紹介して頂けたらと

目覚めたオヤジさん
ん〜すごいw確かにカメラさえあればということかもしれません
色々な方の書き込みを拝見してあれもこれも買わないとと質問したしだいです
素人が無駄に知識を入れたがゆえに混乱しておりますw

寝る子はねむいさん
残念ながら沖縄はデジ一に関してショップ・オク・量販店と選択肢が皆無です
やはり送料の問題が大きいですね
まだ1年ほどしかこちらには住んでいないのでキタムラ以外で中古を扱っているのショップがあるかどうかもわからずじまいでして

保管ケースに関して百均情報はとても助かります これは試してみる価値ありですね
このアイデアを頂戴しますw

浪漫写真さん
カメラバッグの画像のアップ とても参考になります
こういったバッグが1つほしいなと思ってはいるのですが
それにしても懐中電灯が必要な場所まで撮影に行かれるのですか 
かなりの冒険家とお見受けしましたw
沖縄の画像は・・・初心者の下手糞な画像でよかったら購入後アップできたらと思います

みみっち・コムさん
購入三日目ですか うらやましい限りです
私はCANON SX-130を購入してからわずか3カ月余りで一眼を買おうかと考えている愚か者です
コンデジではアクセサリなど必要なかったのに一眼のアクセサリの値段の高さには驚いております
やはり百均ですかね ペットボトル用で代用ですか そういった工夫が必要そうですね
とても参考になります

みなさんたくさんのコメントありがとうございます
こんなにたくさんのアドバイスを頂けるとは思っておらずただただ感謝です

書込番号:13141318

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/17 02:53(1年以上前)

マートン214さん、お返事ありがとうございます。

サードパーティ製は、お察しの通り純正じゃない物です。
以前別のレンズに取り付けたフードを↓から買いました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/a5eca5f3a53.html
純正のフードと違ってPLフィルター用の窓が無いですが、安価なのに金属製で質感も良いです。

あと、ここkakako.comに沖縄に関するスレが良く上がっていたと思います。
検索してみて、そこからカメラショップや購入方法について、たずねてみては如何でしょうか?

書込番号:13141380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2011/06/18 01:16(1年以上前)

Pic-7さん 再度のコメント恐縮です
今回はWズームを購入する予定ですのでどちらか一方は純正じゃない物を購入してみようかと思います
一か八かですが失敗したら失敗したで勉強だと思って諦めます

書込番号:13145062

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/06/18 01:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

手持ちの八仙堂フード

全てのレンズへフードを取り付けてあります

マートン214さん

八仙堂のフードをこよなく愛しております (^^
18-55mmの場合、八仙堂のフードは広角用以外使えません。
これは実際に試しました。
八仙堂の広角用フードは1cm程度の高さですので、遮光効果が高い純正フードが良いと思います。
55-300mmの場合は八仙堂の望遠用フードでまったく問題ありません。
これも実際に試しました。

個人的にはフードを付けたら保護フィルターは要らないと思います。
前玉はフードでガードされますし、なによりも描写に影響がありますので。
保護フィルターを付けるだけで簡単にゴーストが出てしまいます。

書込番号:13145102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/06/18 10:01(1年以上前)

マートン214さん、こんにちは。
K-rのWZキットを購入されるのですね。
備品アレコレ買うと、結構かさみますよね。
最初は必要最低限とし、徐々に揃えていくのでいいと思いますよ。
プロテクターは、ハクバとか、トダ精光、マップカメラ、
この辺りのものが、結構お安くてオススメです。
後のメンテのことを考えると、撥水加工されたものがいいのですが、
少々お高くなってしまいます。

フードは、私は八仙堂をよく利用しています。
ここのゴムフードなのですが、使わない時には折り畳んでコンパクトに、
ズームレンズで広角時には1段出した状態、望遠時には全て出す等、
フードの長さも調整できます。またゴムなので衝撃防止にも。
着け外しする必要がないんで、便利ですよ。
そして、中にネジが切ってあるので、そのままフィルターも取り付けられます。

予備バッテリー、ケース、拡大アイカップ、クリーナー、
保管用ケースは、後から買い足されてもいいかと思いますよ。
クリーナーは、ブロアー程度はあったほうがいいかも知れませんが。

書込番号:13145949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/18 23:16(1年以上前)

こんばんは
プロテクターはフードが有れば不要だと言う声も有りますが
対衝撃だけで無く雨や潮の飛沫からもレンズを守ってくれるので
フードを付けてても必要だと思います。
後、トダ精工やケンコー製のモノはお安いのですが、レンズキャップが
奥まではまらず、外れる事も多いです。
クリーナーセットはセット品より単体売りしてるブロワーの方が強力で使いやすいです。
ブロワーで落とせなかった皮脂や飛沫はクリーニングティッシュ
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4906238805805
が拭き後も残らず便利です。
保管ケースについては初めはドライボックスに入れてましたが、レンズが増えてきたので
タッパーに乾燥材を入れてました。今は防湿庫ですが・・・
カメラバッグは良いのを買っても、結局は買い直す事になるので、他の方が言われてる様に
インナーボックスを普段使いのバッグに入れるのが効率的です。

後、ハレ切りとは撮影時に自分の手若しくは代用品で横から差し込む不要な光を遮る事です。
フードと違い画像に写り込む可能性があるので注意が必要です

書込番号:13149049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/06/19 11:36(1年以上前)

返事が遅れました 申し訳ありません
delphianさん
フードの情報と画像アップありがとうございます
八仙堂さんは以前のコメントでも紹介していただいた方がいたので注目していたのですが
18−55mmの方では使えないのですか
教えていただいて助かりました やはり18−55mmは純正にしようかと思います

やむ1さん
備品だけでコンデジが一台買えるという・・・予想外でした
フードはやはり八仙堂さんですか すごい人気というかなんというか
とりあえずコスト削減の為 もうちょっと安価なものにしようかと
もしそれで失敗だったら迷わず八仙堂さんの物を購入しようと思います

vincent 65さん
フードとプロテクター両方あった方がいいとのこと
今買おうとしている安価なフードはねじ込み式?らしくフードをつけるとプロテクターがつけられないとかw55−300mmの方は海で使うことはないだろうと言うことでフードのみ買うことにしました
ケースはバッグは百均ですませることにしました
購入後のお手入れ方法のアドバイス とても参考になります

みなさんコメントありがとうございます

書込番号:13150690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/06/19 12:09(1年以上前)

みなさん多くのコメントありがとうござました
本日カメラ・アクセサリーをポチることにしました
とりあえずみなさんのアドバイスを参考に以下の物を購入してみようかと
レンズフード
18−55mmの方は純正
55−300mmの方は出番も少なかろうということでケンコーの安価な物にしてみようかと
プロテクター
18−55mmは予定通りケンコーの物に
55−300mmの方はフードをつけると取り付けられないとのことで買わないことに
アイカップ
K−rのhpアクセサリーのところに拡大アイカップしか紹介されていなかったのでこれしかないのかと思い購入しようかと思ったのですが値段も半分のアイカップU型というが使えそうなのでこれを購入してみることに

ブロワーはvincentさんからアドバイスをいただいたので単体で購入しクリーナーも購入することに

散々迷ったのが電池ホルダー 原価厨ではないのですがやはり3000円というのが気になるところ 1500円だったら迷わず購入していたのですが 今回はとりあえず純正のバッテリーでどのくらい持つのか試してから 必要になったら購入しようかと ということでスルーすることにしました

その他バッグ・ケース・液晶保護シート等々はみなさんのアドバイス通り百均のお世話になろうかと思います 浪漫写真さんのアップしていただいた様なバッグもほしかったのですが
これでなんとか六万円そこそこに収まりそうです

みなさんのコメント本当に参考になりました
失敗してる物もあるでしょうが失敗=勉強料だと思って初期不良の個体が送られてこないことを祈りつつカメラの到着を待ちたいと思います(沖縄なので3日以上かかります 

多くのコメント ありがとうございました
グッドアンサーなのですがバッグの画像をアップしていただいた浪漫写真さん
2度コメントいただいたpic−7さん 八仙堂の情報を頂いたdelphianさんにつけさせていただきました 付けられなかったみなさん申し訳ないです

書込番号:13150791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/19 18:24(1年以上前)

すでに解決済みですが、勘違いの入力をしていましたので訂正します。
この機種はライブビュー機能はあります。[LV]ボタンを押すことによって可能です。
すみません、取扱説明書を読んでいませんでした。

書込番号:13152069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/19 22:25(1年以上前)

マートン214さん

こんばんは
購入おめでとうございます。

そしてグッドアンサーありがとうございます。

>浪漫写真さんのアップしていただいた様なバッグもほしかったのですが

ネットでは買えないかもしれませんね。
ブランドもメーカー名もない
衝撃吸収材のはいったただの入れ物ですから

カメラを大きく取り扱っているお店に行けば置いてあると思います。
見つかるといいですね。


>それにしても懐中電灯が必要な場所まで撮影に行かれるのですか 
>かなりの冒険家とお見受けしましたw
>沖縄の画像は・・・初心者の下手糞な画像でよかったら購入後アップできたらと思います

懐中電灯は夜景撮りとか花火の時にあった方が便利なので持っているのですよ。
小型で1000円ぐらいでLEDが3灯の物を使っています。
冒険はしません。(笑)

写真のアップ楽しみにしてますね♪

書込番号:13153155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/06/21 00:42(1年以上前)

みみっち・コムさん
お気になさらないで下さい
私も初の一眼です
わからないことだらけなのでまたスレを立てるかもしれません
その時はアドバイスよろしくお願いします

浪漫写真さん
色々お世話になりまして
写真のアップですが・・・ここにアップできるような写真を撮影できる自信が全くないですw
またスレを立てた際にはアドバイスを頂けたら幸いです

書込番号:13157976

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング