


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
みなさんこんにちは。
初心者ながら星空撮影に憧れていて、O−GPS1を購入しました。
早速試し撮りをしたのですが、リモコンでシャッターが切れないのです。
室内で試し撮りの時とAF、マニュアル以外のモードならシャッターは切れますので
リモコンそのものの使い方は間違っていないとは思うのです。
夜空に向け下記の設定で撮影をしようとするとシャッターが切れません。
そこで、なぜ切れないのか、どこが間違っているのか、
どなかた教えていただけると嬉しいです。
PENTAX Kr レンズ18−55
PENTAX リモコンE
カメラの設定は下記の通りです。
マニュアルモードにする
MFにする
バルブモードにする
IS01200 ぐらいで10秒から3分ぐらい
F5.6
O-GPSは精密キャリブレーション済み
リモコンシャッターを使用。
三脚を立てる。
初歩的な質問で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。
書込番号:14906502
0点

リモコンの赤外線受信部に向けてますか?
カメラ背面側には受信部が無いですよ。
書込番号:14906536
3点

↑の、リモコンのじゃおかしいですね。
カメラの赤外線受信部です。
書込番号:14906819
2点

こんなんは。
撮影開始のところで、OKボタン押してから、『シャッターボタンを押すと天体追尾撮影を開始します』と表示されたとこでリモコン押したらいかがでしょう?。手元にあるのはK-5だけなのとリモコンは持ってませんので確認できないのですが。
根本的な解決にはなりませんが、リモコンでなく2秒セルフタイマー使ってシャッターボタン押すのではダメですか?。
書込番号:14907536
2点

みなさんありがとうございました。
なおたむさんのおっしゃる通り、カメラ正面からならシャッター切れました。
リモコンはどの方向からも届くものと思い込んでおりました(汗
なおたむさん、ありがとうございました(^^)
里いもさん、解決しました。レスありがとうございます(^^)
あまぶんさん、セルフタイマー、、その手もありましたね!そちらも試してみます!
レスありがとうございます(^^)
書込番号:14909430
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





