LUMIX DMC-GH2H レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
イルミネーションがキラキラと綺麗な季節になりましたね。
今年は神戸のルミナリエに行く予定ですが、その前哨戦として(?)
「OSAKA光のルネサンス」で試し撮りしてきました。
正式には11日からで、まだプレビュー段階なので点灯は一部だけです。
それにしても、久しぶりにイルミネーションを撮りましたが、
けっこう難しいですね。練習しとかないとイカンなぁ・・・^^;
スレタイの夜写真、UPします。手持ち撮影、jpeg撮って出しをリサイズしたものです。
よかったら、皆さんの夜写真をお見せくださいませ。
書込番号:12307246
3点

ふくしやさん
GH2綺麗ですね。
神戸のルミナリエは昨年、初めて行きましたが
見るまでに、蛇のようにウォーク、ウォークでした。
OSAKA光のルネサンスの11日からの本番も楽しみですね。
昨年のものを貼っておきます(GF1)。
書込番号:12307828
1点

昨夜登山の帰りに、相模湖プレジャーフォレストに寄ってきました。
200万球あるそうです。
画像はすべてNOKTON25mmのものです。
書込番号:12308324
1点

中之島の「光のルネサンス」も楽しみですね。
ルミナリエは日曜だけにすごい混雑ですね?
日曜日は土曜日の3倍の人出とか・・・
書込番号:12308476
1点

綺麗ですね〜
今年の名古屋駅イルミは、不景気で しょぼい(方言)ですよ〜
他、イルミ
http://photozou.jp/photo/list/295502/2843280
書込番号:12309033
1点

ISO1600も十分実用的ですね。
3200でもいけそう^^
書込番号:12309214
2点

こんばんは。
うん、イケます。
1600でこれなら使えます。ぼくのK-7のjpeg1600よりいいかも。
少なくとも今使っているG1よりいいです。カラーノイズも押さえられてる印象です。
↓のスレも参考にさせていただきました。
来年さくらの咲くころに買いたいです。
書込番号:12309998
1点

スレタイ変ですね。「夜の写真」の打ち間違いです。
昨夜のカキコミ後からPCの調子が悪く、モニター性能の低い借り物PCで観ていますので
画像を貼っていただいた方に適切なコメントができないことを予めお詫びしておきます ^^;
姫楽シーナさん
写真、ありがとうございます。ルミナリエは8年ぶりです。雨が降らなければいいんですが。
初めて買ったデジカメで撮った写真がありました。この時もパナでした・・・
書込番号:12311253
0点

maculariusさん
素敵な写真ありがとうございます。NOKTON25mm、良いですね〜 ^^
価格にUPすると、絞りと焦点距離は0表示になっちゃうんでしょうか?(MFだから?)
それと、3枚目は動画撮影中の静止画同時撮影とのことですが、
実は操作方法が分からず、未だに試せていません。。。
追加で海遊館を。
書込番号:12311332
1点

じじかめさん
中之島の光のルネサンス、3〜4年前に行き、寒かったけど綺麗で良かったです。
ただ、点在していたと思いますので、散策気分でいかないとしんどいかもしれませんね。
ミナミ周辺です。じじかめさんも見覚えのある風景では?
書込番号:12311400
0点

霧G☆彡。さん
綺麗なイルミ写真ありがとうございます。
イルミネーションをのコーディネートをされているのですか?すごいですね!
霧G☆彡。さんのような方々のお陰で、私たちは楽しいひと時を過ごせるのだな〜と
あらためて思いました。
イルミネーションって、現実的にはエコじゃないですけど、
心を癒してくれたり、思い出に残る大切なものですよね。。。
別のイルミネーションをUPします。
書込番号:12311483
2点

拍得好?さん
当初、挙動を試したところ、シーンによっては1600でも3200でも
ほとんど変わらないことがあるようで???と思うこともありましたが、
私的には常用ISOは1600までに設定しています。
(6400くらいから色が抜けがちな傾向に感じました)
飾り物系?をUPします。
書込番号:12311575
0点

ペンタイオスGさん
GH2はノイズの消し方・処理が上手いように思います。
シーンによってはノイジーになることもありますが、1600までなら私はOKですね。
大阪港と大阪城をUPします。
書込番号:12311643
0点

ふくしやさん
>価格にUPすると、絞りと焦点距離は0表示になっちゃうんでしょうか
NOKTONには電子接点がないので…でもExif情報ぐらいくれてもいいのに、と思っています。すぐに忘れてしまうし、メモをとるのも面倒なので。
>動画撮影中の静止画同時撮影とのことですが
実は動画録画中の静止画撮影は今回が初めてでした。シャッターを何度か押していたら、感触はなかったのですが撮れていました。アハハ(汗)
書込番号:12313287
1点


maculariusさん
NOKTON25mmの件、
マウントアダプターかますなら分かりますが、m4/3規格なら情報表示欲しいですね。
静止画同時撮影の件、
静止画モードから録画ボタンで動画を撮り、シャッターボタンを押すと同時撮影できました。
手で押すとぶれそうなので、エツミのリモコンシャッターで試してみたところOKでした。
takeokahpさん
オシャレなマウスですね〜 ^^
レンズは単焦点でしょうか?よかったら他の夜写真も是非。。。
外灯とお寺の門。
書込番号:12315816
1点



ふくしやさん
こんばんわ
クロスフィルターです。
そういえばサンタがボートに乗って手を振ってました。
暗いレンズではボケボケでしたが・・・
今年はパンケーキがあるので、楽しめそうです。
空中庭園と傍の教会です。
書込番号:12320484
1点

kimifujiさん
明るい場所では、14-140はお手軽で便利なレンズですが、
暗所ではSSが稼げないのでしんどいことが多いですよね。14-42mmはマシです。
パンケーキ(20mm/F1.7)は暗所でも更に楽ちんです。音はジコジコと耳障りですが ^^;
(静かで明るめのレンズ、もっと出て欲しい〜)
>空中庭園と傍の教会
昔、そこの展望台で結婚式を挙げたような記憶が・・・
たぶん式場っぽい建物。
書込番号:12321282
1点

ウェスティンの横ですが、それは何たる偶然^ ^
当日もイルミネーションの中で式を挙げており綺麗でした。
書込番号:12321498
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





