


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
新品を2万円台で入手できたから良かったものの、こんなに早く後継機種を発表するこのメーカーは一体何なんですか?
というか、このカメラを発売した意図が不明です。併売なんですか?それともディスコンですか?
書込番号:12475313
7点

これで併売ではなかったら大勢の人が怒るでしょうね(笑)
E−PL2に対するE−PL1sは
NEX−5に対するNEX−3の位置づけになるのかな?
とにかく安さがとりえみたいなね♪
(*´ω`)
書込番号:12475352
1点

マイナーチェンジモデル。E-PL1は併売です。
書込番号:12475380
0点

少し間隔が短い気がしますが、メーカーに質問してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12475473
1点

以前にも書きましたが、新型発売→喜び勇んで購入→1ヶ月足らずして気分は旧型。
レンズキットを5万円台後半で購入した私は、一体?
一月後に新型発表って、予想もしなかった自分も悪いのですけど。
オリンパスの台所事情を考えれば仕方ないのでしょうが、正直、まんまと…という気分です。
というわけでオリンパスは顧客を一人失いました。
(勿論、別に私が一生買わなくても何の影響もないでしょうから、問題ないですね。)
書込番号:12475621
9点

このカメラの意図・・・
1.AFの速い標準レンズを付けたかった。
2.ダブルズームの望遠を、マイクロフォーサーズの望遠レンズにしたかった。
3.ダブルズームのアダプターを外してコストダウンしたかった。(マイクロしかない人には不要でしょう)
わざわざ新機種にせずともE-PL1のレンズキットのバリエーションを増やせば良いんですけど。
E-PL1を安くして他社ミラーレスにぶつけて、E-PL1sで利益確保する狙いですかね?
書込番号:12475830
3点

E-PL1「s」としっかり書いてあります。
それは文句言う筋合いのものじゃないでしょう。
書込番号:12475844
3点

>わざわざ新機種にせずともE-PL1のレンズキットのバリエーションを
増やせば良いんですけど。
標準も望遠もまったく別のレンズですが、焦点距離は同じです。
それをどう初心者に説明すればいいのか教えて下さい。
つか、E-5発売・E-PL2・ZX-1発表以降で活気づくオリンパスが
嬉しいと思わないのかねえ、自称ユーザーの人は。
書込番号:12475870
1点

買った人の気分を大事にと考えたらきっとこんな売り方はしないのかもしれませんね。
でもE-P1以降のオリンパスの商売の仕方を見てるともう驚くに値しないかな。
長い目で見ると損な姿勢と(一見)思うんだけどなぁ。。。
つか自称ユーザーってAXKAさん自身のこと?(※ジョークですよ)
書込番号:12475960
10点

M4/3に注力しますと宣言しているだけあって、次から次へと矢継ぎ早に新機種を出してきますね。
4/3は暫くお待ち下さいとのことですから、オリンパスに出す気が無いと判っていますが、レンズキットのバリエーション違いでも構わないので、同じ様にE3桁を導入はそんなに難しい事なんでしょうか…
この際、もうE-620sでも良いですからE3桁機存続を希望したいです。
書込番号:12476039
8点

つまるところ、いまのオリンパスは、Penでしか商売ができなくなっていることの表れのような気がします。
次の一手を早く考えないと。。。
書込番号:12476210
1点

どのメーカーにしても、ミラーレス機はコンデジからの乗り換えをメインの客層に
考えているようですし、カメラというよりデジタル家電に近い考え方をされているんだと
思います。
カメラファンというよりも、目先の新しいものが好きなデジタル家電ユーザーを
ターゲットにしなくてはならないわけですから「じっくり一つの機種を使ってください」
では商売にならないのでしょう(^^ゞ。いやな話ですけれども。
この先ミラーレス機は、ケータイやパソコンと同じように、春夏モデル、秋冬モデル
みたいに新製品(というかマイナーチェンジモデル)を出すようになるんじゃないかと
私は予想してます。
ケータイなどはすぐにモデルチェンジしてもそれほど腹も立たないわけですから
ミラーレス機もそのくらいに思っておいたほうが精神的にいいと思いますよ(^^ゞ。
そんなのはどうしてもイヤだということであれば…今後はやはり中級機以上の
カメラを購入するしかないんだと思います。
書込番号:12476268
8点

>長い目で見ると損な姿勢と(一見)思うんだけどなぁ。。。
ざんこくな天使のて〜ぜさんのおっしゃるとおりだと思います。
カメラメーカーとして尊敬できないし、信頼できません。
E-P1事件以降、M4/3関連はレンズ4本とボディ1台購入しましたが、全てパナで、オリは一切購入しなくなりました。
こういう人間が、私だけならいいのですが・・・・。
書込番号:12476426
6点

春夏、秋冬モデルで定期的にだすならあまり批判は出ないでしょう…
オリの場合それよりもはるかに早い間隔で出すからひんしゅくかってるわけで(笑)
書込番号:12476645
2点

>新品を2万円台で入手できたから良かったものの、
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット [ブラック]が2万円台ですか?
価格コム最安値では現時点では\48,465 ですが。
どこでそんなに安く買えたんですか?そんなに安いならもう一台欲しいかも。
書込番号:12476664
3点

>新品を2万円台で入手できたから良かったものの、こんなに早く後継機種を発表するこのメ
>ーカーは一体何なんですか?
Classic FourThirdsは放置???なんですが、MicroFourThirdsはモデルチェンジ早いですね。
書込番号:12477267
1点

皆さん、おはようございます。起きてみたらたくさんレスが付いていて、ビックリしました。ありがとうございます。そしていろいろなご意見ありがとうございます。
オリンパスという企業が、会社の立場もあっていろんな意味合いがあって、このような発売サイクルになっているのですね。
でもユーザーにとっては所有感を満喫できる期間が少なくて微妙な気持ちです。
>新品を2万円台で入手できたから良かったものの、
誤解を生みましてすみませんでした。ボディのみの場合です。ヤフオクで新品のボディを落札しただけです。
今後パナソニックも含めていろいろと研究をしてみます。ありがとうございました。
書込番号:12477347
2点

疾風怒濤の進撃は、未だ未だ続きます。 (^^;)
CP+で、新しいプロ用モデルと E-P3 が登場か?
http://digicame-info.com/2011/01/2cp23.html
書込番号:12477464
1点

うーぬー…。
なにか迷走していますね。
この新商品乱発はどんなカメラがでるか楽しみではありますが、うかつに手を出し難いです…。
噂のハイエンド機の詳細が発表されるまでは様子見しかなぁ?
書込番号:12492172
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





