『初期不良?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディのオークション


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2011/10/04 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

クチコミ投稿数:7件

こちらで質問してよいものか迷いましたが、こちらを参考に購入させていただいたので、質問させていただきます。

この度、はれてPL2のWズームキットを購入したのですが、
望遠レンズに取り替えたときに、電源をつけたのですが、なにもうつらず、まっくらの状態でした。一度電源を消してもう一度取り付けなおそうとしたのですが、
電源を押しても電源が消せません。
やむを得ず電池を抜いて、またいれてみたところ、勝手に電源がついてしまい、
電源を消すことができない+まっくらという状態になりました。

標準レンズのときは問題なくとれていたのですが、望遠レンズに初めてとりかえたときにこの症状になったので、一度電池を抜いて、標準レンズに取り替えたところ、何も問題なく電源のONOFFができるようになり、うつりも問題ありませんでした。

そこでレンズの故障かと思い、もう一度望遠レンズに取り替えたところ、今度は何も問題なく使うことができ、それ以降、2,3度付け替えたところも問題はありませんでした。

もちろん、ちゃんとカチっとなるまでしっかりレンズは付けていました。
(はずすときもボタンをおしてからでないと動かなかったので)

これは一度お店にもっていったほうがよいのでしょうか?
現状異常は見られないので、なにかしてくれるとは思わないのですが、
はじめてのデジタル一眼で無知なので不安になり、こちらに質問させていただきました。


あと、もうひとつだけ、今まで意識していなかったので、そこからかわからないのですが、
電源をつけたときに、必ずカチっという音がするのですが、これは普通でしょうか?
どちらのレンズを付けていても、必ず電源をつけると、ウィーン カチっと音がします。

皆さんのPL2は音がしますか?

できればお答えいただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:13581594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/04 11:25(1年以上前)

一度、
購入店に相談してみるか、
「再現しない」、ということで相手にしてもらえなかったら、
OLYMPUSのサポートにメールなどで問い合わせてみるのがよろしいかと。

>ウィーン カチっ

に関しては、持っていないのでわかりませんが、
音がするのはありかと思います。(特に毎回なら、なにかの機構(連結、ロック解除など)の動作音かと。)

書込番号:13581622

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/04 11:59(1年以上前)

こんにちは
購入店に行き 症状を説明し、初期不良で交換依頼をされた方が良いです。
今は 再現しませんが、またそうなる可能性が有りますからね(駄目なら返品の意思を穏やかに示す)。
レンズの 取り付け不良ぐらいでは、そのような状態にはならないです。

書込番号:13581690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/04 12:12(1年以上前)

E-P1持ちですが、そのような症状にはならないです。というかどんな一眼でも普通起きないと思います。不良だと思うので、購入店で相談されたほうがいいと思います。

書込番号:13581720

ナイスクチコミ!1


AgBrさん
クチコミ投稿数:91件

2011/10/04 14:05(1年以上前)

晴れた日にさん

わたしはe-pl2使っていますが、「カチッ」という音はしません。起動時にレンズが繰り出されるようなノイズはしますが、全然種類が違うでしょう。なお、e-pl3、pm1は起動時にそういう系統(「カチッ」)の音がします。

モニター真っ暗は先日ヨドバシカメラ某店で経験しました。一度電源を落とし、レンズをゆるめて再度取り付けると治りました。晴れた日にさんの場合と、これと同じなのかどうかわかりませんが、たぶん再現性はないでしょう。だとすると、これだけで販売店に持っていくのはためらわれますが、「カチッ」という音は異常といえそうですので、この際、持っていくべきです。

書込番号:13582029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2011/10/04 22:52(1年以上前)

晴れた日にさん 

>なにもうつらず、まっくらの状態でした。

おそらく、レンズがきちんと装着されていなかったのだと思います。
キッチリはまったように思えても、レンズロックピンがレンズ側のマウントにちゃんとはまっていないと、モニタが真っ暗になります。


>必ず電源をつけると、ウィーン カチっと音がします。

イメージセンサーの位置決め(手ブレ補正のため)をしている音だと思います。
レンズを外して電源のON-OFFをしながらセンサーの動きを観察してみると、センサーが動くところが見えます。

もしもその音でなかったら、サービスセンターに相談してみてください。

書込番号:13583833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/08 19:11(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

念のために購入したお店に持って行き、事情を説明したところ、
異音は正常な音で、ほこりを落とす音だったみたいです。

カチっという音は私の勘違いだったようで、実際に店頭においてあるものをいくつかのお店をまわって聞いてみましたが、正常だったようです。
お騒がせしました。


また、真っ暗だったのは、接触不良だったようです。
初期に極まれにあるという説明をうけました。

あれから何回か使っていますが、問題なく撮れているので、初期だけだったのかもしれません。
電源がオフにならなかったのは、接触不良で、電気が通っていなかったかなにかの影響で、
電源が反応しなかったという説明を受けました。


とりあえず交換などはしてもらわず、様子見ということになりました。


返信いただいた皆様ありがとうございました

書込番号:13599073

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング