LUMIX DMC-GF3 ボディ



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3 ボディ
価格も手ごろになってきて、コンデジ代わりに使うのもオツかと思い
電機屋で何度か試し撮りをしたのですが、どうも画質がよくありません。
特にGF3Xの電動ズームの望遠端で撮ったものは解像度が酷いです。
このカメラはこんなレベルのものなのでしょうか?
購入された方のブログやレビューを見る限りでは
画質が悪いなんていう意見は全くなく、これが良いということなのか?
いや、いくらなんでもこれで良いわけが・・・、と困惑しております。
あくまで電機屋のいわば室内撮りでの話なので
屋外なら違うのかと思いますが、とはいえ室内でこのレベルでは、とも思います。
このカメラで撮られた写真はマクロや広角側で撮られたものが多いので
あくまで画質が良いのは広角のみで、望遠は弱いのでしょうか?
電機屋で試してはやっぱりダメだと思い、ネットで確認すると良いという話ばかりで
やっぱり良いのかと思い電機屋でまた試してまた落胆、の繰り返しです。
今コンデジはニコンのP7000を使ってますが
こちらの方が電機屋での試写でも画質はよかった印象です。
まとまりがなく恐縮ですが、GF3の本当の実力が知りたい次第です。
室内ではこの写りのレベルと考えて良いでしょうか?
もしP7000との画質レベルの違いについてご存知の方がおられれば
ご教授いただけたら幸いです。
載せた写真はGF3Xの電動ズームレンズの広角端で撮ったものです。
書込番号:14344967
0点

リサイズしたら情報が消えてしまいました。
添付画像はISO200固定、SS:1/100で撮ってます。
書込番号:14344987
0点

こんにちは
撮影された場所が大型店室内とのことなので、多くの蛍光灯による光の交錯なども考えられ、
この程度のものかと思われます。
書込番号:14345186
1点

716Rさん こんばんは
少し聞きたいのですが
>電動ズームの望遠端で撮ったものは解像度が酷いです
と有るのですが 見本の写真は広角側で撮った写真に見えます
左の写真は 望遠側で撮り ピクセル等倍にしたものでしょうか?
それとも 左側の見本写真をピクセル等倍にしたものでしょうか?
書込番号:14345463
3点

もとラボマン 2さん
おっしゃるとおり添付画像(左側)は広角端で撮ったものです。
右の画像は左の画像をピクセル等倍で切り取ったものになります。
書込番号:14345551
1点

716Rさん 返信有難うございます
シャープネスが 効き過ぎのような感じでがさがさな感じは有りますが ここまで拡大されると カメラの設定がどうなっているか解りませんが この位になってしまうかもしれません。
書込番号:14345587
0点

Exif情報が消えないソフト(リサイズ超簡単!Pro等)でやりなおしたほうがいいと思います。
書込番号:14345692
1点

撮影の設定はいたって普通(?)で
シャープネスをかけたりはしておりません。
JPEG撮って出しです。
望遠端(42mm)の画像も載せます。
今度はexif情報が残っていると思うのですが・・・。
こちらはピントが全然きておりません。
というか、解像していないのかピントが合っていないのかも
よくわからない状況です。
単にレンズの実力なのでしょうか。
念のためexif data(コピペ)を。
望遠端
Exposure 0.01 sec (1/100)
Aperture f/5.6
Focal Length 42 mm
ISO Speed 200
Exposure Bias 0 EV
広角端
Exposure 0.01 sec (1/100)
Aperture f/5.6
Focal Length 14 mm
ISO Speed 200
Exposure Bias 0 EV
開放で撮ったつもりが
何故かf5.6になってますね。
書込番号:14345797
0点

716Rさん
望遠側 の写真有難うございます
シャープネスは カメラ自体デフォルトでかかっている シャープネスの事でしたので 勘違いさせてしまい すみません。
今回の写真 少し気になったのですが ピント位置 一番手前にある フレッツ光のテーブルクロスに行っている様に見え 後手ブレも少しあるように見えますので 自分は この写真では レンズの性能判断できそうもありません。
書込番号:14345873
3点

もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
ピントは一応切り出し部に合わせたのですが
そこにピントがきていないのかもしれません。
実際のところ、このような条件で撮影された画像って
ピントや手ブレ云々の話はありますが
それを差し引いてもやっぱりこれくらいの画質になるんでしょうかね?
コンデジの代わりにするならせめて7倍ズームくらい欲しいのですが
GF3XでEXテレコンを使うと3倍(光学ズーム)×2倍(テレコン)の6倍になるので
それなりのズームを持つ画質の良いコンデジになるのでは?
と邪心を持った次第です。(さらにデジタルズームも使うと12倍になる!)
標準で使う場合には被写界深度の浅い写真が撮れますし。
で、試してみると画質が悪い、それどころか
広角端でもこのレベルか!と落胆し、質問した次第です。
μ4/3全般がこのレベルなら仕方ありませんが・・。
それにしても望遠端の左側の画像、あまりにぼやけてませんか?
(ウデのせいでしょうか?でも小生のウデが反映されてしまうような性能なら
使えない、という結論になってしまいます。)
屋外ならそんなことないんでしょうか?
書込番号:14346118
1点

716Rさん 丁寧な返信ありがとうございます
望遠側ですと 今回のようにピント位置 前過ぎると後ろ 被写界深度からはずれ今回のように ボケる可能性が有ります(特に 望遠側深度浅くなりますので)
まずは ピント・ブレの無い状態で チェックして見ないとはっきり言えませんが ピント・ブレの注意すれば 今回よりは 良い結果出るとは思います。
書込番号:14346271
0点

先のわたしの投稿は無視してください。それで・・・
広角側も望遠側もピントがもっと前に来ていませんか。わたしには「ひかりTV NTTぷらら」のパンフの乗ってる机あたりのほうがシャープに見えます。スレ主さん、このあたりを切り出してみたらどうなりますか。なお、いずれもブレはないと思います。
書込番号:14346299
0点

このような状況下ではレンズフードの使用でもっと良くなると思います。
書込番号:14346310
0点

716Rさん またまたの写真ありがとうございます
ピント位置 パンフより下のテーブルクロス部だと思いますが パンフ部分拡大していただいたお陰で パンフの細い文字二重に見えますので 手ブレ確認できました ありがとうございます。
書込番号:14346513
1点

716Rさん
画像アップありがとうございました。
わたしが答える前にもとラボマン2さんが発言されましたが、やはりピント位置が違ってました。それに、さっきはブレなしといいましたが、ブレてますね。で、もし、ブレずにピントが来ているとなると、そんなに酷くないと思うのですが。もちろん、撮影条件のこともあって、よく写っているとはいえませんが。
現在GF3はわたしのメインのカメラになっています。ピクセル等倍で見る機会はあまりありませんが、他のm4/3機(gx1、mp1)と比べて画質がとくに劣るとは感じません。それ以前は同じ用途にs90を使っていましたが、これよりはやはり上等です。
書込番号:14346675
1点

里いもさん
>このような状況下ではレンズフードの使用でもっと良くなると思います。
恥ずかしながら、このような状況でフードを使ったことがありません。というか、強烈な光源がある場合でないとフードを使おうと思わないのですが、いれれてみると、この状況ではノイズ的な散乱光がけっこう多いような気もします。ちょっとコメントをいただけたら幸いです。
書込番号:14346702
1点

まさにこのような画像を自分自身で何度見た事かわかりません。
Xズーム特有の手ぶれ補正の問題が考えられます。
シャッタースピードが1/100で撮影されているので、手ぶれ補正をOFFにして撮影してみて下さい。
または、手ぶれ補正をONにした状態で露出値などをコントロールして、シャッタースピードを1/60未満で
撮影して下さい。見違えるような写真が撮影できると思います。
下記のクチコミを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14307204/
書込番号:14347411
1点

これはPersuasionさんご指摘の件ですね。
レンズファームが最新の1.1なら、IS系とシャッター振動の問題でしょう。
あちこちで報告されているので、パナさんにさっさと対応して頂きたいものです。
書込番号:14347953
0点

>この状況ではノイズ的な散乱光がけっこう多いような
お書きの通りかと思います、現場で肉眼へ片手を丸くして当ててみると分ります、その方がくっきりキレイに見えたらフードの効果アリです。
書込番号:14348420
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/03/15 14:26:22 |
![]() ![]() |
13 | 2020/01/29 23:49:25 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/05 7:49:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/05 2:00:48 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/21 19:02:27 |
![]() ![]() |
16 | 2016/07/08 1:06:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/05/29 0:16:59 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/23 16:14:26 |
![]() ![]() |
31 | 2015/08/30 22:28:56 |
![]() ![]() |
28 | 2014/10/02 16:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





