『現像ソフト』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

現像ソフト

2011/06/24 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

私もこのカメラ気になってはいますが
それよりも現像ソフトが気になってます。

今 PENTAX Digital Camera Utility 4
新 SILKYPIX Developer Studio3.0 for PENTAX

何か変わるみたいです。
皆さんはどんなソフトになると思われますか?

書込番号:13172736

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/24 20:46(1年以上前)

SILKYPIX Developer Studio3.0は元々市販のソフトですからね
パナのミラーレス一眼もSILKYPIX Developer Studio 3.1 SE が付属です

書込番号:13172842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/24 21:42(1年以上前)

>それよりも現像ソフトが気になってます。

>今 PENTAX Digital Camera Utility 4
>新 SILKYPIX Developer Studio3.0 for PENTAX
>何か変わるみたいです。
>皆さんはどんなソフトになると思われますか?

これってメーカー限定のRAW/JPEGしか開けないので、私ならインストールしない。

書込番号:13173062

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/24 23:01(1年以上前)

>これってメーカー限定のRAW/JPEGしか開けないので、私ならインストールしない。


ほんとだ
他社のカメラで撮影したJPEGが開けない(パナ用のシルキーピックスで)
機能限定版だから他社のRAWが開けないのはわかってたけど、JPEGまで開けないとは...orz

結局はコストのかかる自社開発をやめて安直な道を選んだのね...

書込番号:13173502

ナイスクチコミ!4


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/25 17:09(1年以上前)

>今 PENTAX Digital Camera Utility 4
>新 SILKYPIX Developer Studio3.0 for PENTAX

ということではなく、一眼レフはDCU、QはSILKYということだと思います。
SILKY自体は多機能で、割と使いやすいソフトだと思います。
問題は、Q本体では使えるPENTAX独自のカスタムイメージやデジタルフィルタが(多分)SILKYの方では対応していないため、RAW現像でカメラJPEGと同じ画を出すのが難しい、という点でしょうか。

書込番号:13176565

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング