


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
みなさん、こんにちは。
新しいカメラを買うとどうしてもやってしまう、定点撮影での他機種との比較です。今回はISO1600での比較をしてみました。
毎度のことですが、撮影時期・時間・天候がバラバラなので、ほとんど参考にならないと思いますが、「ふーん」ぐらいの軽い気持ちで見てやっていただければ幸いです。
・私的な感想
かつてのパナのフラッグシップであるGH1は間違いなく上回っていますね!GH2との比較でもいい勝負か、ひょっとしたら上回っているのでは?と思えますが、GH2を撮影した時の天候条件があまりにも悪かったので、ちょっとGH2は可哀そうかも?まあ、画素数が多いことを考えるとGH2もよく頑張っていると思います。(ちなみに、室内で撮り比べた時はGH2の方が上回っていたように感じました。暗所ではまた違ってくるかもしれません。)
参考までにE-P3でNRをOFFにした画像も載せました。ノイズは増えますが、「ファインディテール処理」の効果がよくわかりますね。細かい描写もしっかりと描かれていて、ちょっと驚いてしまいました。
いずれにしても、m4/3機トップクラスの画質を持っていると感じました。
書込番号:13309094
5点

おまけにもう4枚。
・デジタルテレコンの効果
等倍で比べると、当然悪化が目立ちますが、いわゆる「デジタルズーム」として見れば、よく補間されていると思います。L版ぐらいの印刷なら全く問題ないと感じます。
・ASATの効果
かなり大胆に補正がかかりますね。でも、不自然な感じはしないので、いいと思います。ただ、暗部のノイズが目立ちやすいので、使いどころはよく考えた方がいいかもしれませんね。
なお、ASAT効果の画像以外はすべて等倍になる等に切り出しています。(最初の書き込みも含めて)
書込番号:13309152
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





