『定点撮影(毎度失礼します!)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

『定点撮影(毎度失礼します!)』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

定点撮影(毎度失礼します!)

2011/07/29 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:230件
当機種
別機種
別機種
当機種

E-P3(ISO1600・NR標準)

GH2(ISO1600・NR標準)

GH1(ISO1600・NR標準)

E-P3(ISO1600・NR_OFF)

みなさん、こんにちは。

新しいカメラを買うとどうしてもやってしまう、定点撮影での他機種との比較です。今回はISO1600での比較をしてみました。

毎度のことですが、撮影時期・時間・天候がバラバラなので、ほとんど参考にならないと思いますが、「ふーん」ぐらいの軽い気持ちで見てやっていただければ幸いです。

・私的な感想
かつてのパナのフラッグシップであるGH1は間違いなく上回っていますね!GH2との比較でもいい勝負か、ひょっとしたら上回っているのでは?と思えますが、GH2を撮影した時の天候条件があまりにも悪かったので、ちょっとGH2は可哀そうかも?まあ、画素数が多いことを考えるとGH2もよく頑張っていると思います。(ちなみに、室内で撮り比べた時はGH2の方が上回っていたように感じました。暗所ではまた違ってくるかもしれません。)

参考までにE-P3でNRをOFFにした画像も載せました。ノイズは増えますが、「ファインディテール処理」の効果がよくわかりますね。細かい描写もしっかりと描かれていて、ちょっと驚いてしまいました。

いずれにしても、m4/3機トップクラスの画質を持っていると感じました。

書込番号:13309094

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:230件

2011/07/29 12:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠端

望遠端+デジタルテレコン

ASATなし

ASATあり(階調オート)

おまけにもう4枚。

・デジタルテレコンの効果
等倍で比べると、当然悪化が目立ちますが、いわゆる「デジタルズーム」として見れば、よく補間されていると思います。L版ぐらいの印刷なら全く問題ないと感じます。

・ASATの効果
かなり大胆に補正がかかりますね。でも、不自然な感じはしないので、いいと思います。ただ、暗部のノイズが目立ちやすいので、使いどころはよく考えた方がいいかもしれませんね。

なお、ASAT効果の画像以外はすべて等倍になる等に切り出しています。(最初の書き込みも含めて)

書込番号:13309152

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング