


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
PEN E-P3を購入しました。
初めて一眼をもつ超初心者です。
防湿用にハクバのドライボックスNEOを購入しました。
カビや錆のケアが必要なのかなと漠然と思って購入したわけですが、
このBOXには、カメラとレンズのみしか入れてはいけないのでしょうか。
例えば、カメラの本革ケースや、本革のストラップ、アダプターなども
一緒に保管するのはまずいのでしょうか。
トップカメラの店員に聞いたら、
「絶対に入れてはいけません。」と言われました。
そう言われても、自分では理由がよくわかりません。
本当でしょうか?
便利なので一緒に保管したいのですが・・・
書込番号:13328361
0点

こんばんは。
たぶん、カメラの本革ケースや、本革のストラップなどは水分を含み、また適度に保湿したほうが良いので、
カメラを乾燥させないのがまずい、皮を乾燥させるのがまずい、と両方まずくなってしまうのではないでしょうか。
私個人は、梅雨時や降雨・降雪等で使った後の処置以外は、あまり保管を気にしていない面もあるのですが、
せっかく防湿ボックスを買ったのなら、おそらく一緒にしないほうが良いようですね。
( 私もたぶん一緒に入れてしまう派でしょうが、そこは自己責任で(笑) )
ご参考に。
書込番号:13328456
1点

欧米よりも日本は湿度が高いため、湿度が管理できる防湿庫まで行けばいいのかも知れません。
カメラにとっても乾燥させすぎは余り良くないと聞いていますので、定期的に使うのが一番のメンテナンスになるんじゃないでしょうか。
書込番号:13328505
0点

>店員に聞いたら、「絶対に入れてはいけません。」
>自分では理由がよくわかりません。
店員に聞きましょう。
わたしも、革はあまり乾燥させすぎないほうがいいような気はしますが。
(革製品のプロではないので。そして、革製品はほとんど持っていませんので。)
個人的には、そのようなことはまったく気にせずいろんなものが一緒に入っています。
5ヶほど使っていますが。
乾燥剤のメンテなどもほとんどしていません・・・・・・・。
カビの心配はほとんどなさそうな環境なので。
(というか、いままで住んでいた所でカビが生えたことはありません。)
ちなみに、一番使っているカメラは、布製のカメラバッグに入れて室内に放置です。
ここの掲示板ではよく「絶対にやっちゃダメ」なこととして書き込まれますけど。
その状態で、1ヶ月以上使わないことも時々ありますけど。
ということで、
>カビや錆のケアが必要なのかなと
norakuro777さん のお住まいの環境しだいです。
やっておくことにこしたことはないですが。
書込番号:13328578
0点

トップカメラ。。。懐かしい。
ビッキーカードとかまだやっているんでしょうか。
今は東京暮らしの私です。
さて、ボックスにレザーケースなど一緒に入れると
においがある革だと充満して
開けるたびに嫌な思いをします。
私はそれが嫌で分けて保管しております。
あそこの店員さんはカメラマニアが多いので
そこまで「絶対ダメ」というからには訳があるんでしょうねぇ。
革もカメラも乾きすぎるとまずい事は間違いなく、
それぞれ適正な数値があるから一緒にするなという事かもしれません。
書込番号:13328642
0点

う〜ん、どうでしょうかねぇ・・・
僕は面倒臭いので、カメラに本革ストラップ&本革ハンドストラップを取り付けた状態で2年程ドライBOXに保管してますが、今の所問題無いです。
でも、ストラップだと汗が染み込んでるかもしれないし、カメラケースも湿気を含んでる可能性があります。
なので当然、ストラップやケースには雑菌もいると思います。
カビは高湿度&雑菌を好みますので、できればカメラやレンズと一緒にしない方がいいとは思います。
カメラからいちいちストラップを取り外すのが面倒なら、ドライBOXをもう一つ購入して、レンズだけでも避難させた方がカビのリスクは減らせると思います。(レンズは高いですから・・・)
カビ対策として、たまにはカメラとレンズを日光浴させた方が良いです。
毎日カメラを持ち出して、撮影する人であればドライBOXが無くても、まずカビる事はないですが・・・
それと、ドライBOXに入れる乾燥剤やカビ防止剤はカメラ用か楽器用の物を使用して下さい。
食品用は乾燥しすぎる為、レンズの接着剤が乾燥してバルサム切れを起こします。
一日一回はドライBOX内の湿度計をチェックしましょう。(湿度は40%〜50%程度)
言い忘れましたが、本革製品は乾燥するとボロボロになる危険性があります。
やっぱり、本革製品は取り外した方が良いかも・・・
書込番号:13328660
0点

前述の通り、過度の乾燥も機材を痛めます。
適度な保湿も必要ですので、ドライボックスに、除湿剤をいれて保管する場合は
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101080032
↑のようなものをいれておくとよいと思います。
乾燥させすぎると、レンズのゴムなどの劣化が急速に進みます。
年に数回イベントごとにしか使用しない
のような、頻度ですと非常に危険だそうです。
みなさん、水分補給にスポーツドリンクばかりを取らないように気を付けましょう。
ペットボトル症候群に気を付けてくださいましよ。
書込番号:13328686
0点

皆様
ご親切にアドバイアスいただき、本当にありがとうございます。
一番難しいのは、カメラのネックストラップです。
本革製にしたためです。
毎回、付けたり外したりは、あまりに面倒ですし・・・
結局の所、ドライボックスは、レンズの保管庫になりそうです。
(と言っても、レンズは2種類しかありませんが)
書込番号:13331959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





