デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
E-P3で撮影しえた、Jpeg画像をWindows7のビューアーで見ようとすると
縦位置撮影したものを、サムネイルで縦表示させたいのですが
ググってみたりしても、解決策が見つけられません。Windows7歴は1カ月もたたないので
使いこなせていないのは使いこなせていないのですが。。。
どなたか、ご教授お願いいたします。
書込番号:13375907
0点
わたしも同じイライラ、
感じてました!
1枚1枚手で向きを直して・・・
めんどくさいですよね〜。
なんとかならないものか・・・。
書込番号:13376373
1点
縦位置撮影といっても、Exif上のそういうフラグ値が立っているだけですから、Exifを参照しないタイプのビュアーですと、全部横表示になるかと。
携帯電話で撮影したのを送信すると横表示になるというのも同じ理屈で。
Exifを読んで、無劣化で回転させるフリーソフト/有料ソフトも多々出てますし、フォルダ指定で一括変更できるソフトもありますよ。
書込番号:13376453
0点
う〜ん
いままでのVistaPCでは
50DやK-5やその他コンデジもろもろ、縦表示は自動的にされていたのですが・・・
なんとかならないものでしょうか・・・
ストレスですね。。。
書込番号:13376486
0点
どうもwindows7のビュアーの仕様のようです、
Vistaで可能ならそのうちアップデートで解消される可能性も考えれますね。
書込番号:13376557
![]()
1点
Windows Live フォトギャラリーなら、メディアから取り込むときに、自動的に回転する機能があります。
Windows Live フォトギャラリーが Vista のビューワの後継扱いとされています。
ただ、表示で回転ではなく、取り込み時に回転させているようですね、劣化はしないそうですが、
目的の動作かどうかは使って確認してみてください。
書込番号:13376582
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2022/05/08 8:13:10 | |
| 7 | 2020/02/09 19:50:05 | |
| 1 | 2019/03/18 12:13:24 | |
| 7 | 2017/01/25 1:10:29 | |
| 8 | 2015/08/12 22:27:31 | |
| 30 | 2014/12/07 19:38:55 | |
| 27 | 2014/10/02 21:01:46 | |
| 12 | 2015/10/17 17:27:39 | |
| 12 | 2014/05/19 21:22:44 | |
| 8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









