2011年 9月 9日 発売
α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
NEX-5を所有していますが、子供撮影で重宝しています。
今回のNEX-5N静止画で高感度性能がかなり向上しているとの噂を見ましたが、子供撮影には高感度性能有利で軽快なこちらのカメラが重宝すると思います。
既に購入された方、宜しかったら高感度作例拝見させて頂けませんか?
書込番号:13536732
 1点
1点

観覧車からの手持ち撮影です
ISO3200は常用域と感じます
NEX−5より1段高感度
他にもたくさん撮りましたが、手ぶれ写真はほとんどありませんでした
参考まで
書込番号:13537715
 13点
13点

おきゅおきゅさん
 作例ありがとうございます。
夜景モード、中々いい感じで仕上がってますね。
ISO3200使えるのは嬉しいですね。
 私の許容範囲ならこの感じでISO6400もいけそうな気がします。
旧型のNEX-5 ISO3200で撮影ですが、コレよりも高感度いいらしいので興味わきます。
書込番号:13538227
 7点
7点

あかぶーさんの写真、ラッセンの絵みたいな空想的な画像ですね(^^)
いつまでも眺めていたいくらいです。
書込番号:13538509
 3点
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   初心者の入門にぴったりでした | 0 | 2020/03/23 19:19:26 | 
|   夜景はnex5nとnex5dの場合は | 7 | 2024/04/05 18:39:03 | 
|   スマホに写真を飛ばしたい | 4 | 2017/12/29 8:14:17 | 
|   持ち運びに都合がいい軽いレンズ | 15 | 2017/11/26 22:06:00 | 
|   望遠レンズについて | 12 | 2016/07/04 9:57:00 | 
|   マウントアダプターについて | 11 | 2016/04/19 11:35:47 | 
|   ゴースト、フレアが楽しめる安いオールドレンズ | 27 | 2016/05/14 9:26:33 | 
|   質問:ピントが少しずれます。調整方法あるのでしょうか? | 8 | 2016/01/11 4:07:39 | 
|   修理するか迷ってます。 | 29 | 2015/07/28 21:36:37 | 
|   ストロボを使用したい | 44 | 2015/07/20 19:48:41 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![α NEX-5ND ダブルレンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000281278.jpg)
![α NEX-5ND ダブルレンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000281279.jpg)
![α NEX-5ND ダブルレンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000281280.jpg)




 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


