『歪み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション
RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

歪み

2011/10/30 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 Fowlerさん
クチコミ投稿数:172件
当機種
当機種

補正OFF

補正ON

純正の18-55レンズで歪曲補正をON/OFFしてみたのですが、
OFFの時が写真の通りかなり歪んでいるのでいます。
このレンズはこれくらいの歪みが仕様なのでしょうか?

書込番号:13701136

ナイスクチコミ!4


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/10/30 23:51(1年以上前)

最近のレンズは、全てではないでしょうが、電子的に補正できる収差は残す方針で設計されていますので、そうした収差の1つ、歪曲収差が目立つのもやむを得ません。カメラとレンズ、トータルで良ければ良し、としましょう。

書込番号:13701195

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2011/10/30 23:57(1年以上前)

詳しいことは判りませんが、レンズに周辺歪曲の仕様は無いと思います。
周辺歪曲は小さい方が良いに決まっていますが、コストの関係で小さくできないのでしょう。
パナソニックのM4/3は設計時点でレンズの歪をカメラで修正することを前提としているそうです。この場合にはレンズの歪は仕様(社内に秘蔵されている)でしょうが、ソニーはそこまでやっているとは考えられません。
安くするために、ある程度妥協した結果だと思います。

それを今回からカメラ内で修正するようになったので、安い1万円程度のキットレンズが10万円のレンズのように無歪になった。
嬉しいことですね。

ちなみに、レンズだけで周辺歪の少ないものが欲しい場合には、16-35F2.8ZAをお勧めします。とても素直なレンズであり、大好きです。

書込番号:13701245

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/10/31 00:22(1年以上前)

詳細は分かりませんが僕が見る限り確かにあります。でもONの状態では問題無いのでは?
もしくは撮影後に画像編集で編集する方法もありますよ。

書込番号:13701382

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/31 00:31(1年以上前)

>はこれくらいの歪みが仕様なのでしょうか?
こんばんは
そうですね、レンズの仕様です。
歪曲を 修正する機能がボデイ側に有りONで、適正に近い感じで補正されていますね。
逆に言えば ソニーは、レンズの歪曲率を承知している事に成ります。
どのレンズを 着けたのかが判るように成っていますので、そのレンズの補正値での画像になります。

書込番号:13701416

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fowlerさん
クチコミ投稿数:172件

2011/10/31 00:40(1年以上前)

みなさん

ご返答ありがとうございます。いかんせん一眼初心者なので、補正OFF時の歪みが仕様なのか不良なのか判断がつかなったのですが、これで安心しました。

書込番号:13701451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/31 00:45(1年以上前)

ボディに補正機能が付く前のレンズですから
補正ナシのこれでも許容範囲なのでしょうね
ソニー的には

僕にも許容範囲の歪みです(笑)
(*´ω`)ノ

広角になればなるほど
歪みを補正すると実はデフォルメがきつくなるとかもあります(笑)

書込番号:13701471

ナイスクチコミ!3


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/31 06:36(1年以上前)

Fowlerさん

歪みはこの程度有ると思いますが、今回載せられた写真の場合、歪み補正無しの方の画像は若干右下がりに傾いているようです。それ故に余計に変化が大きく感じられているように見受けられます。

カメラを固定して、方眼紙のようなものを撮影されるとどのような歪みになっているかよく分かると思います。この際、カメラと方眼紙を平行に(レンズの光軸と方眼紙を垂直に)することが大切です。

試みられても面白いかも知れません。

書込番号:13701880

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング