『ミレーレス一眼デビューしました♪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『ミレーレス一眼デビューしました♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ミレーレス一眼デビューしました♪

2011/12/10 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 Rin884さん
クチコミ投稿数:11件
別機種
当機種
当機種
当機種

先日の質問したボディ色のアドバイスを参考に私もついにNEX-5Nを買いました♪
もちろん、昨日発売された「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z」も買いました♪
結局、黒レンズに合わせてボディもブラックを選択しましたが、黒ボディに銀レンズもさほど悪く感じませんでした。

コンデジからのステップアップにこのカメラを買いましたが、いや〜、使い方や設定が分からず苦戦しています。
今までどれだけ楽に綺麗に撮ってきたのかを痛感させれれました(笑)
自分のイメージと撮影された写真が同じになるまでまだまだ時間がかかりそうですね(汗)


最後の鳥が飛んでる写真ですが、これをもっと上手く撮るにはどの様な設定にした方が良かったのでしょうか?
まだ「iAUTO」で時々、「背景ぼかし」と「フォーカス切替」ぐらいしか自分ではいじっていないぐらいです。


書込番号:13874890

ナイスクチコミ!8


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2011/12/11 07:56(1年以上前)

Autoを止めることをお勧めします。

いちばん簡単なのは、シーンセレクト(メニュー==>撮影モードでSCNを選ぶ)を選択すると、多くの撮影場面が出てきます。
鳥なら、「スポーツ」を選ぶと良いでしょう。
2枚目なら「風景」でしょうね。夕暮れには「夕景」で撮ると、赤く染まった空になります。

それと、バックに空が多いと、撮影したいものが暗くなります。その時は回転ダイヤルの下を押して、AEを+0.3か+0.7にする。こういうことも覚えると、写真が良くなって行きます。

かくいう私も、まだまだ初心者の領域ですので、 修行! 修行!

その次はAかSを使いだしましょう。私はA(絞り優先)で撮ることが多いです。

書込番号:13877144

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング