『外部電源供給しながらの撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『外部電源供給しながらの撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外部電源供給しながらの撮影

2013/03/12 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:522件

タイムラプス撮影を試みているのですが、
なるべく長時間の撮影(5時間とか10時間以上とか)
を行う場合、内臓電池では足りなくて困っています。

可能であれば電源供給しながら撮影するような方法を知りたいのですが、
(販売店などでは見るような気がする、、、)

無理なら出来るだけ長時間の撮影が出来る設定などあれば
教えていただければと思います。
(液晶画面OFFにする設定などありましたっけ?)

よろしくお願いします。

書込番号:15881845

ナイスクチコミ!1


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2013/03/12 09:55(1年以上前)

AC-PW20だったかな
acアダプター設定されてます

書込番号:15881865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/12 09:55(1年以上前)

ホンダのエネポで発電しつつとか。

http://www.sony.jp/ichigan/products/AC-PW20/

書込番号:15881866

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/03/12 09:58(1年以上前)

こんにちは。

ACアダプター AC-PW20 ではダメなのですか?
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/category/battery.html

もし、屋外など、商業電力が無い場所で使うなら、12Vバッテリー+インバーターでAC100Vを作り、その後、AC-PW20 を使うことになります。

書込番号:15881870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件

2013/03/12 11:54(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
純正でズバリの製品があったんですね、失礼いたしました。

ちなみにこの製品は充電池の代わりに差し込んで、
底蓋を開いたまま使うということであっていますか?
蓋、、、ちょっと怖いですね


合わせて(5時間とまでいかなくても)
なるべく電池の持つような設定やアイデアがあれば
教えていただければありがたいです。

書込番号:15882181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/12 12:14(1年以上前)

>底蓋を開いたまま使うということであっていますか?

そういう時の為に、バッテリーの蓋にコードを通す為の切りかきがありますから蓋は開いたまま使うことにはなりません

書込番号:15882238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/12 12:45(1年以上前)

値段も重量も凄いですが…
ここまで行くと、USBから電源供給可能なモデルに買い換える方が安上がりかもしれませんが。

http://gigazine.net/news/20130121-yeti-1250-solar-generator/

災害時の備えにもなりますかね。

書込番号:15882331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/03/13 01:06(1年以上前)

興味本位で調べたら、PW20互換品でこんなのもあるみたいですね
http://aim-eco.com/?pid=33130941

DSC-HX200VはACアダプター同梱で、AC100Vで本体駆動と電池入れたまま充電ができるんですがNEXは標準ではできないのだなぁ・・・と再認識しました。
ACアダプタースタイルの方が、電池+充電器より便利なんですけどね。なぜ普及しないんだろ?



書込番号:15885157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件

2013/03/15 12:21(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ホントだ!
取り外し出来る切り欠きがあるなんて
今までまったく気づきませんでした。

TideBreeze.さん
互換品の情報ありがとうとうございます。
純正品は正直ちょっと高いなと思っていたので
検討してみたいと思います。

書込番号:15894393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 11:41(1年以上前)

http://aim-eco.com/?pid=33130941
上記のこれ↑ですけど、適合機種にNEX-5Nが書いてないので
気を付けて下さい。もしかしたらNEX-5Nでは使えないかも。

書込番号:15910610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング