『動画のファイル形式(MOV)について』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットとNikon 1 J2 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

『動画のファイル形式(MOV)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画のファイル形式(MOV)について

2012/01/04 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

このカメラの購入を考えていますが、動画のファイル形式がMOVとなっています。
店員さんから「MOVだとクイックタイムでは再生できるが、一般のDVDプレーヤーでは再生できない」とのことで購入を迷っています。
フリーソフトを使ってDVDプレーヤーでの再生可能に変換できるのであれば、即購入するのですが・・・。

そこで、このカメラで撮った動画を家庭用のDVDプレーヤーで見れるようにした方がおられましたら、どのような手順で行えばよろしいかお教えいただけないでしょうか。
windows vista home premium ですが、パソコンについては素人のため、高度な知識が必要な変換は自信がありません・・・。

書込番号:13980229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/01/04 23:14(1年以上前)

>フリーソフトを使ってDVDプレーヤーでの再生可能に変換

可能。
これとか、他にも無料系はいくつかあるでしょう。

http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

書込番号:13980423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2512件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/01/05 01:46(1年以上前)

縮小する事を考えれば、最初から720/60pで録画(60iなどインターレースだと後で面倒)

録画したファイルはVLCで再生できる。クイックタイムより軽い
http://www.videolan.org/vlc/

変換はXMedia Recodeで出来ると思う(まだ試してないけど)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html
プロファイルをカスタム>形式をMPEG 2選び、解像度を720*480にすればOKかと。
変換のみなので別途オーサリングソフトでDVDに書き込みで再生可能に(多分なる)。

プロファイルでDVDプレイヤーがあるが、これはDivx向けなので通常プレイヤーでは再生できない。

書込番号:13981087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/05 23:46(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
ありがとうございます!
ただ、どのファイル形式で保存すればいいのかいまいち自信がなかったので、もうちょっと勉強してみます。カタログ君さんの話と総合するとMPEGのようですね。勉強不足で申し訳ありません。
いずれにしろ、変換は可能。ということですね。

カタログ君さん
ありがとうございます。
720/60pでの撮影ですね、了解しました。
XMedia Recodeですね、勉強してみます。

書込番号:13984820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/01/06 05:27(1年以上前)

>どのファイル形式で保存すればいいのか

直接DVDに書き込めますよ。
アプリに動画をDropして、下方に並んでいるアイコンからDVDと書いてる物をクリックです。

書込番号:13985491

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング