LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
以前は穴場的存在だったのに、この数年で「都内有数の桜の名所」になってしまった近所(目黒川沿い)の桜を撮ってきました。
桜の花は近寄りすぎると桜色にならない(単独だと淡くて白い)ので、クリエイティブコントロールの“ポップ”で誤魔化す(笑)ことを思いついて実行したら、なかなかいい感じになりました。ついでに、他のエフェクトも使ってみました。なかなか遊べますね。
なお、写真はupしてませんが、ハイキーとハイダイナミックは、かえって桜が更に白っぽくなるのでダメ、ローキーは露出アンダーな写真にしか見えないので却下、という結果になりました。また別の機会に、他の被写体で使ってみます。
書込番号:14410752
6点
さんま@目黒さん
今日は
クリエイティブコントロールのセピアは時々使用しています。カラーだと、いま一つでもセピアで撮ると、郷愁を刺激するのか、たんに年なのかわかりませんが、セピアでシャッターを押してしまいます。
クリエイテイブコントロールで撮影した写真3枚と、桜の花に近寄りすぎた写真一枚を掲載します。
※ 4枚とも、サイズダウン後アップロードしました。
書込番号:14412916
0点
言葉足らずでスイマセン。
桜を色鮮やかに写したいという目的には、レトロやセピアは意味はないわな‥‥ というのが書き込みの趣旨でございます。ちなみに、目黒川沿いのソメイヨシノは、ホントに淡く白いんですよ。
たぶん、NEX-7の板に書かれているように、カラーバランスを調整すればいいんでしょうが。
書込番号:14415353
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/02/04 17:48:44 | |
| 6 | 2022/12/22 22:20:27 | |
| 18 | 2020/10/23 17:28:35 | |
| 3 | 2020/01/04 10:40:58 | |
| 23 | 2019/12/07 10:56:13 | |
| 8 | 2018/03/20 9:50:01 | |
| 11 | 2017/02/28 19:51:21 | |
| 19 | 2016/08/09 22:04:00 | |
| 8 | 2016/07/02 8:19:16 | |
| 3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















