『冬山登山に行って来ました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション
RSS


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

冬山登山に行って来ました!

2014/01/13 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ブログ ビスターリな日常 
当機種
当機種
当機種
当機種

朝日浴びる阿弥陀岳

富士山発見!

風紋

雪煙の赤岳

1/9,10日の一泊二日テント泊、八ヶ岳の赤岳登山でGX1を冬山デビューさせてきました。

登山メインだったので100枚位しか撮っていませんが、
以前にも他の方が書かれていたように、マイナス20度の気温の中でも何のトラブルもなく撮影できました!


新しい機種は静電式タッチパネルになっているようですが、今回のような手袋をぬげない状況では感圧式のタッチパネルが便利!


これからも色々な山に連れて行ってみようと思います!

書込番号:17065771

ナイスクチコミ!27


返信する
lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2014/01/13 01:32(1年以上前)

こんにちは。

きれいに撮れてますね〜^^
天気がよくて何よりでした。
でも、天望荘あたりの風、すごそうです(>.<)

カメラがちゃんと動いてバッテリーももった、っていうだけで、
立派だと思います^^

書込番号:17066012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/13 08:01(1年以上前)

すばらしい風景ですね。寒さに気をつけて撮影をお楽しみください。

書込番号:17066377

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/13 19:20(1年以上前)

こんばんは
青と白色の世界ですね (^^)
厳しい自然の中に行かないと撮れない写真、すごいと思います。
これからも気を付けられて、いい写真を見せてください。

書込番号:17068784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ブログ ビスターリな日常 

2014/01/13 21:08(1年以上前)

lin gonさん
結構吹いてて15m位でした!
そんな中でも当たり前に写真が撮れるGX1に感謝です(^^)

書込番号:17069307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ブログ ビスターリな日常 

2014/01/13 21:11(1年以上前)

じじかめさん

冬の山は厳しいですが、一年で一番好きです。
いつまでも登れるように、身の丈にあった登山をしたいと思います(^ ^)

書込番号:17069317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ブログ ビスターリな日常 

2014/01/13 21:16(1年以上前)

ga-sa-reさん

はい、気を付けて登ろうと思います!
しかし中判カメラを持っていく山岳写真家の方はすごいですね(^_^;) 尊敬します!

書込番号:17069341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/13 22:04(1年以上前)

冬山は天気が良いと凄い写真が撮れるのですね。

書込番号:17069590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/13 22:19(1年以上前)

すごーーーーーーい。羨ましいです、こんな写真が撮れる場所があるなんて。

下界とは空気感がぜんぜん違う、というか、月並みですが「別世界」ですね。
自分はとても冬山に登る気概がないので、ただただ、尊敬と羨望あるのみです。

いい写真を拝見できて、眼福です。ありがとうございました。

書込番号:17069666

ナイスクチコミ!1


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2014/01/14 01:00(1年以上前)

再びこんにちは。

>結構吹いてて15m位でした!

うひゃー、
ということは、体感温度氷点下30度以下ですかねー(+。+)

この前、冬の赤岳に行ったときは、
山頂付近の稜線で眼鏡に氷雪が吹きつけて、
やむなく視力0.03の裸眼で歩きましたが・・・

よく考えたら、この前と言っても7年も前のことでした^^;

テントは、行者小屋前ですか?
機会があったら、赤岳天望荘にも一度泊まってみてください。
とってもいい小屋ですよ^^

書込番号:17070326

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/01/14 12:21(1年以上前)

その寒さだと、金属ボディーは、素手で扱えないんですよね・・・。
でも、手袋使ってタッチパネルが使えるのは、良いですね。

UIがシンプルなのも、GX1の良さではないでしょうか?特に手の自由が利かない時は。

因みにバッテリーはどれ位持って行かれたんですか?

カナダの寒冷地では、数個のバッテリーを交代でポケットに入れて暖めながら使いますが。

書込番号:17071263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ブログ ビスターリな日常 

2014/01/14 17:44(1年以上前)

今から仕事さん

本当に晴れて良かったです(^^)
腕を場所でカバーです(笑)

書込番号:17072087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ブログ ビスターリな日常 

2014/01/14 18:43(1年以上前)

さんま@目黒さん

ありがとうございます(^^)
いいですよー、冬山!
北八ヶ岳や西穂ならロープウェイあるのでオススメします!

書込番号:17072253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ブログ ビスターリな日常 

2014/01/14 18:54(1年以上前)

lin gonさん

目出し帽がバリバリに凍って息苦しかったです(笑)

テントは赤岳鉱泉で張りました。
展望荘は一度泊まってみたいですね〜(^ ^)

書込番号:17072293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 ブログ ビスターリな日常 

2014/01/14 19:07(1年以上前)

jameshさん

手袋外す→飛ばされる→凍傷
が怖くて手袋外せませんでした(^^;;
(もちろん予備はあります)

でも、二重の手袋でも普通に操作出来て有難かったです!
カメラは凍ってました(笑)


バッテリーは二個持って行きましたが
100枚位撮影して、残り1/3位でした。予備は使ってません。

登山中はカメラに入れっぱなしでしたが、それ以外はなるべく体に近いポケットで温めてました(^ ^)

書込番号:17072346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング