Nikon 1 V1 ダブルズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット
野外でがんがんレンズ交換していたので、
そのうちゴミがセンサーにくっつくはずと思ってました。
ミラーレス故、ファインダー像にぼやけたゴミが写ります。かなり大きなぼやけ方だったので
V1にもダストシールドが付いているのかな?と思ったほどです。
気がついてから最後まで落ちませんでした。
ところが不思議なことに、撮影した写真(空など)にはそれとわかるゴミが写っていないのです。
ところで、V1にはせっかくシャッター付いているのだったら、
レンズ交換時にはセンサーをカバーして欲しいものだ。
実利はともかく、精神的な安心感が増します。
今回はホワイトバランスをうっかり晴天に固定して撮影してしまいました。
書込番号:16616564
2点

センサーのゴミは、仔細に見れば判ります。
センサーに付いたゴミでは無いように思いますが、ニコンSCに点検依頼が最良です。
書込番号:16616608
0点

センサーのゴミではなくてファインダー内のゴミではないですか?
接眼部などに結構入り込んでたりします。
書込番号:16616630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスです。
どうもアイピースについたゴミだったようです。
お騒がせしました。
robot2さん
仔細に見なければわからない程度ならOKにしてます。
V1は不思議とゴミが付きにくいです。
油が飛び散るようなものはないですが。今回初めてじっくり見ましたが、シャッターは案外センサー面から離れてますね。フォーカルプレーンじゃないのでしょうか。
フルサイズなんて欲しくない !さん
ファインダー内に入ると厄介ですね。今回は違っててよかったです。
書込番号:16617845
2点

h_dさん、ありがとうございます。
最近、V1ばかり。便利でよく写りますが、
たまにはD800と旧式Aiレンズで、開放のもやっとした絵や絞ってシャープみたいに
絞りを効かせて撮りたいですね。
今、広角ズームで悩んでます。
フルサイズ18-35にすべきか、ニコン1 6.7-13にすべきか?
ボケ無いレンズだからたぶん 6.7-13にすると思いますが。
32mm f1.2は高いので、FT1+35mm f1.8でも試してみたいと思います。
では、このへんでこの板を閉じます。
書込番号:16629708
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 15:17:26 |
![]() ![]() |
56 | 2023/04/04 10:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 9:50:17 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/05 7:31:21 |
![]() ![]() |
32 | 2020/06/23 21:48:28 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/27 10:39:04 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/16 20:08:13 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/13 16:54:06 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/29 10:01:54 |
![]() ![]() |
16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





