PENTAX K-01 レンズキット
【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
子どもの運動会も近いので、カメラを購入しようと思うのですが、運動会は年に1回。
それなら、普段使いが出来るもので探していたらペンタのK-01を見つけました。
望遠レンズも300oで運動会も大丈夫そう…と思いました。ド素人考えですが。
値段もデザインもいい。
この機種で運動会って難しいですか?
書込番号:15060096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面で見ながら300oの望遠レンズで被写体を追うのは無理があると思います。
ファインダーの付いた機種にする事をおすすめします。
書込番号:15060163
3点

ユ〜リングさん、こんにちは。
ミラーレスカメラは、基本的には動きモノに弱いです。
撮れないことはありませんが、練習と忍耐が必要かと思いますよ。
K-30等の光学ファインダー付きの機種をオススメします。
書込番号:15060166
2点

ユ〜リングさん こんにちは
ファインダーの無いミラーレス機の場合ですと、背面液晶を見ながらの
撮影になりますので、不安定な格好での撮影になります。
不安定で望遠ズームを使用すると中々被写体にカメラを向け続けるのが
結構大変だったりします。
また、AFの方法の違いもあり、比較的AFは遅目になる傾向にあります。
苦手という事ですね。
それを補う形での撮影という事になりますので、絞り値をいう数値を
大きめに設定して撮影する様にする必要があるかと予想されます。
また炎天下の下では背面液晶が見にくかったりする事もあります。
お薦めとしては他の方も書き込みされていますK-30という事になりますが
K−01が気に入ったという事であれば、購入されてみて使用してみるのが
良いかもしれません・・・・。
最悪の場合、背面液晶にフードを付けて背面液晶をファインダーの様に
覗いて撮影できる様なアクセサリーもあります。
この様な物を使用すると、ファインダーも見やすいですし、撮影時に
安定して撮影する事もできると思います。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/index03.html#8504
後は、カムコーダーサポートという様なアクセサリーを使用するのも
良いように思います〜!
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=375&pid=1380&page=1
これらの物を使用したり、併用したりする方法もありますよ〜!!
書込番号:15060208
1点

こんばんは
やはりここは光学ファインダーのついているK-30などがいいでしょう。
狙いが定めにくいのと安定が悪いので、
超望遠域を背面液晶で追いかけるのはつらいものがあるかと。
どこかで試せると実感できていいのですが。
書込番号:15060225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/02/02 23:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 14:21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/07 12:23:20 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/19 16:42:59 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/31 20:00:01 |
![]() ![]() |
19 | 2024/02/20 17:45:03 |
![]() ![]() |
48 | 2021/11/10 20:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/24 12:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/07 14:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





