PENTAX K-01 レンズキット
【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
K-01はもともとK-5USのステップアップとレンズキットの40mmXSレンズ狙いで昨年の暮れに購入。
ここの値段を年明けよりにらめっこしながら先日の最安値の78000円の狙い通りの価格で購入しました。
レンズはDA 18-135mmF3.5-5.6ED WRを購入して使っていましたが、なんとなくぼけっとした画像に物足りず、他マウントでも評判の良いシグマ 17-50mm F2.8 EX DCを追加購入しました。
K-01とK5USで比較してみましたが、なんと自分のシステムではK-01のが画像が良いみたいです。
ちなみに絞り値はそろえてあります。
自分のK-5USが調子悪いのでしょうか?
他の方でK-01とK-5USで比較された方いらっしゃいますか?
書込番号:15994132
2点

シャッタースピード、絞り値、三脚使用か否か、UsはLVかどうかなど教えて下さい。
書込番号:15994220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nisekinokoさん
Exif情報もなく,アップされた画像が等倍なのかどうかもわからず,さらに元画像がない状態では,正直何も言いようがありません.さらに,ピントが合っているとは思えません.
私はどちらの機種も持っていますが,仮にアップされた画像が等倍だとすると,どちらもこんなものではありませんよ.もっと,ずっときちんと写るはずです.サンプルをアップできなくて申し訳ありませんが.
書込番号:15994235
10点

K-5Usの方は瓦や樹木を見るとわかりますが、明らかにピントが合っていませんね。
比較するとすれば、もう少し厳密にピント合わせをされた方が良いかと思います。
書込番号:15994602
7点

早速にご意見ありがとうございます。
当方、一眼初心者で、至らない点多数で投稿いたしましてすみませんでした。
今回は手持ちで同じSDカードを使いまわしてRAWで撮影してみました。
当然、上位機種のK-5USの方が解像するはず、と思ってましたが今回は何枚か撮りましたがK-01のが解像したように見えたので思わずあせって投稿してしまいました。
厳密に同条件かと言われれば困るので
再度、レンズは PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6WRで三脚固定の上カメラ内現像で再チャレンジしてみたいと思います。
書込番号:15994862
2点

JPEGの記録サイズは同じにしてくださいね
書込番号:15994983
1点

昨晩はすみませんでした。
本日、改めてなるべく同条件になるように三脚を使い撮影してきました。
やはり、K-5USの方が若干解像するようですが、ほんの僅差でしかないように見受けられます。
ついでにレンズキットのDA40XSでも比べてみました。
両カメラとも最大の画質のJPEGで撮影し、そのまんま貼り付けました。
EXIF情報はそのまま見れるんですかね?初心者なんで分かりませんが、見れないようでしたら改めて貼り付けます。
書込番号:15996955
9点

nisekinokoさん
まじめな質問だったのですね!?
私は,てっきり悪質な・・・だと思ってしまいましたので,すみません.
[15994235]では,大変失礼致しました.
さて,今回アップされた写真では,Exif情報も元画像もありますし,三脚で固定されて撮影されたということで手ぶれもなく,ピントもあっていますので,きちんと比較することができます.
遠景でこれだけ解像していれば,どちらのカメラもすばらしいと思います.
で,どちらが解像感があるかと問われれば,K-5IIsの方が解像していると思います.(画面中心付近の建物やヒノキやヤシを見比べてください)
でも,おっしゃるとおりK-01も遜色ないですね.このお値段で,こんなによく写るなんて,すばらしいと思います.
他にカメラをお持ちでしたら(コンデジや携帯でもなんでも),最高画質で撮って,K-5IIsやK-01と比較してみてください.K-5IIsやK-01のすごさがわかると思いますよ.
また,今回の写真を見る限りでは.カメラに異常があるとは思えません.
解像感が気になるのであれば,もっと近くのものをお持ちのレンズでいろいろ撮ってみるといいと思います(厳密な比較でなくても).等倍で見ても,木々の葉っぱや,子供の産毛など,すばらしく解像しますよ.また,レンズによっても解像感が違いますので,そのへんも何となくわかってくるかと思います.
でも,写真は解像感だけではありませんので,あまり気にせずいろいろなものをたくさん撮ってみるとよいと思います.そうすると,それぞれのカメラのよさや,不得手なシーンなどがわかってくるかと思います.
最後に,K-01はいいカメラで私も気に入っていますが,カメラとしてのトータルの性能はやはりK-5IIsのほうがずっと上ですよ(というか,比較すること自体がナンセンスかも).
書込番号:15999291
10点

私も両方使っていますが、K−01が出来過ぎのカメラなんです(笑)
通常であれば、殆ど差がないと言って過言でないと思います。
しかしながら、AF性能等を考えるとUsに軍配が上がりますね。
K−5の追加でK−01を購入した時の衝撃は、K−01後のK−5Usより大きかったのを記憶しています。
facebookにいろいろ載せていますが、周囲の評価は圧倒的にUsですね。
友達に外国人が多いのですが(Nikon、Canonユーザーばかり)、Usってフルサイズ?と言った質問が多数寄せられましたから。
書込番号:16006258
7点

にわかタクマルさん
ご丁寧な書き込みありがとうございます。
当方、マイクロフォーサイズ機からAPS-C機にステップアップした最初の機種がK-01でした。
初めて撮影した時のその写真の解像度に感動いたいしました。
いつかはK-5Usと思い、そのさらなる撮像の奇麗さに期待していました。
ところが、K-01の写真が凄すぎたのか、いざ購入して撮影してみると思ったほどの差のない写真に自分のK-5Usが特別調子悪いんではないかと思ってしまった次第です。
でも、こうして写真を比べるとやはりK-5Usのほうが1枚上手であることが分かりました。
また、当方がK-5Usを購入した理由は解像度だけではなく、防水・防塵性能であったり、暗所での性能・AFの性能もあるので、今後とも色々試しながら2台のAPS機をうまく使い分けて使っていこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:16006758
3点

しげっきーさん
書き込みありがとうございます。
>私も両方使っていますが、K−01が出来過ぎのカメラなんです(笑)
>通常であれば、殆ど差がないと言って過言でないと思います。
これを聞いて安心いたしました。
ここはやはりK-01の画像の奇麗さとコスパをほめるべきなんでしょうね。(笑)
K-5Usもその形・大きさ・性能は気に入っているので、バリバリ写真を撮ってもっと勉強したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:16006782
2点

「ナンセンス」な比較してみました。
Rikenon4本とKマウント機数台。
いつも比べて思うんですが、葉っぱは葉っぱですね。。。
RX100やXZ-1とキットズームとのズーム比較は後で。
書込番号:16007039
2点

画像説明つけるの忘れてました。
同一画像内同レンズで異なるカメラ。
左の2画像はRikenon55f1.4とRikenon55f1.2、トミオカとコシナ。K5とK-01。
右の2画像がともにRikenon50f2、和製ズミクロンとの呼び声高い銘玉、と60cmまでしか寄れないプラ鏡筒の廉価版糞レンズと蔑まれる迷玉。K5、K-01、K200、K10の比較。K5llsはありませんです。
すべて開放。
書込番号:16008595
1点

nisekinokoさん
ご理解いただきありがとうございます。
このままスレ主さんが出てこなかったら,,,と思っていましたので,正直ほっとしました。
私が,「比較すること自体がナンセンスかも」と書いた意味は,画質を比較することがナンセンスなのではなくて,ファインダーのあるK-5IIsとミラーレスのK-01はカメラとして志向が別物ですので,カメラ自体の出来を比較するのは意味がないという意味でした。また,AF速度,設定の自由度などはK-5IIsの方が上であることは同意いただけると思います。
画質については,しげっきーさんがおっしゃる通り「K−01が出来過ぎのカメラなんです(笑)」なんだと私も思います。
zorkicさん
>同一画像内同レンズで異なるカメラ。
>左の2画像はRikenon55f1.4とRikenon55f1.2、トミオカとコシナ。K5とK-01。
>右の2画像がともにRikenon50f2、和製ズミクロンとの呼び声高い銘玉、と60cmまでしか寄れないプラ鏡筒の廉価版糞レンズと蔑まれる迷玉。K5、K-01、K200、K10の比較。K5llsはありませんです。
どれがどれなんだか,この説明ではさっぱりわかりませんです。(^^;;
また,せっかくナンセンスな比較をされていますが,スレ主さんの質問にとっては,このレスではそれこそナンセンスなのでは!?(何が言いたいのかわからない)
書込番号:16008936
4点

スレ主さんが比較しているのは「画像」ですけど、
それに対して「カメラ自体の出来を比較するのは意味がない」というレス?
画質はほとんど同じだから画質以外で比べないとナンセンスというレスか思ったんですけど?
おそらくスレ主さんの作例ではAFの正確さはK-5よりK-01の方が上。
K-5のファインダーは気持ちよく撮れるけど完璧に合わせられるほどの倍率がなく背面液晶での拡大表示の方がはるかに合わせやすく正確。MFレンズをつけたときのAF速度や設定の自由度の違いもないという場合の上の作例。
片方が明らかに優れているから(または志向が違うから?)比較がナンセンスなのではなく(特殊な条件でなければ)「どれがどれなんだかわからない」ぐらい差がわからないからナンセンスってことです。F値の違い、CCDとCMOSの違いはわかる人にはわかると思います。
書込番号:16009750
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/02/02 23:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 14:21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/07 12:23:20 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/19 16:42:59 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/31 20:00:01 |
![]() ![]() |
19 | 2024/02/20 17:45:03 |
![]() ![]() |
48 | 2021/11/10 20:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/24 12:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/07 14:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





