


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
こんにちはreomei と申します。
実機触られた方や、知っている方いましたら教えてください。
E−M5のファインダーは設定でアスペクト反映して撮影できますか?(3:2)に。
現在、E-620使用しており印刷は、L版のみの為、上下カットされるので事前に編集ソフトで
3:2にトリミングしてから印刷してますが、E−M5はEVFなので、
撮影時設定で任意の比率に出来れば、構図が決めれやすく撮影後のトリミングも
不要になるし良いかなと思ってます。
よろしくお願い致します。(*^_^*)
書込番号:14355044
4点

reomeiさん こんばんは
マニュアルには ハッキリした事 書いて有りませんが JPEGの時指定されたアスベクト比で記録されると 有りますので ファインダー切り替わる 可能性強いです。
また この機種センサー正方形でない為 画素数は減りますが 横位置に構えて 立位置の3:4で記録できる モードも付いているみたいです。
書込番号:14355124
3点

ここを見れば即解決
オリンパスライブUSTREAM
三夜連続!! OM-D徹底解剖 〜メニューからみるOM-D〜 1日目
http://www.ustream.tv/recorded/21078007
ここの54分ごろから
書込番号:14355170
5点

reomeiさん こんばんは
EVF内では設定したアスペクトで表示されるようです。
3:2はOMモードに設定しても約1.0倍で表示されますので比較的大きくEVFに無駄なく配置されます。
4:3でOMモード表示にしますと左右が空いてしまい、倍率も0.92倍で小さく表示されます。
ただし、倍率だけ比較するとE−520あたりと同じですが、実際は一回り大きく表示される印象です。
書込番号:14355221
4点

まあ設定したアスペクト比がEVFに反映されないのなら
EVFの大きな魅力のひとつを捨てることになるのでないとは思いますが
E−M5ってファインダー倍率1.15倍なんですね
E−5に気を使ったのかな?
もっと高くてよかったと思うのだが…
書込番号:14355352
3点

オリンパスのホームページでOM−DのEVFに関する説明で使用されている図はOMスタイルでアスペクト3:2で表示させたものを使用しているようなので、参考になさってはいかかでしょうか。
4:3表示ですと、縦のサイズが同じで左右の黒い部分が大きくなります。
書込番号:14355371
2点

アスペクトの設定で、カメラは横位置のまま縦位置の画像が撮れるのは便利そうですね。
書込番号:14355445
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





