


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
ホタルの撮影に行ってきました。
現地に行く途中にE-M5でマニュアル撮影での新機能、タイム撮影の途中経過をモニター表示する、ライブタイムなどの設定を取扱説明書を読み直した。
現地では、レンズSUMMILUX25mmF1.4をF.2.8でAFは使えませんので、遠くの小さな光をMFで合わせました。
最初感度ISO1600で撮ったのですが、そこまで感度は必要ないようですので、ISO800で、タイム露光で30秒から60秒で色々撮影。
失敗を1つ、途中経過をモニター表示する、ライブタイムなどの設定を1秒間隔にしてしまった、この機能には、表示回数に制限があって、ISO800で14回 約14秒でせっかくのライブ表示が止まってしまう、真っ暗な場所で、設定を変える自信はないので、そのまま撮影しました。
作例は、Photoshopで3コマを合成
撮影場所は、上越新幹線 上毛高原駅 東京から1時間20分弱、駅から歩いてすぐのホタルの里。
ここ上毛高原駅が、新幹線にしては珍しいくらい、なにも無い駅で、食料が手に入らない、立ち食いの、そば屋は18:00前には閉まってました、駅の中のコンビニNEWDAYSは、18:40閉店、駅の周りには、コンビニも有りません。
いやあ来る途中の寄り道の高崎で、駅弁を買ってよかった。
これがなかったら空腹での撮影になるところだった。
それから帰りの新幹線 車内販売もないです。
21:48 たにがわ430号 これが東京行き最終です。
書込番号:14735237
15点

半月に「つきよの」<・・・・出来すぎです。本命の蛍より面白い。
書込番号:14735262
3点

3枚目いいですね〜。って、仕事中に戻らねば。これにて失礼。
書込番号:14735792
1点

違いがわかる男さん、
これまたすごいですね〜。うちの裏もこの辺りでは有名な蛍の名所ですが、
撮影禁止な上に、夜は大体飲んでるので、無理そうです。
ps フォトパスも参加されてるんですね。そのうちにお邪魔します。
書込番号:14736457
3点

レスを色々あがとうございます 皆様
違いがわかる男さん いやーあ 負けました すばらしい。
蛍が一杯いるし、水面は写ってる、やはり 蛍には水が必要ですね。
時間と天候があえば もう1度 行こうかなあ。
書込番号:14737324
2点

Bahnenさん、quiteさん
お褒めに与り恐縮です。
この日は本当に蛍が多くて驚きました。
蛍の数とE-M5のお陰ですね。
実にラッキーな夜でした。
書込番号:14738036
4点

また、ホタルの里へ行ってきました。
あまり上手くはいきませんでしたが、次回の参考にするために書き込みます。
今回は現地に行く前にE-M5のマイセット2に、ISO800、単写、マニュアルフォーカス、手ぶれ補正off、タイム撮影の途中経過をモニター表示する、ライブタイムを8秒に設定をしておきました。
レンズSUMMILUX25mmF1.4をF.2.2で使いました。
水が、見える場所を選んで、三脚をセット、まだなんとか、ファインダーで10cmぐらいの小さな滝にピントが合わせられた、モードダイヤルをMに、MENUボタン押し、マイセット2にして、LIVETIMEにして、まだ蛍が飛んでいないが、リモートケーブルを使ってテスト。
モニターに途中経過が写った。
こんな事しているうちに、蛍が現れた、何枚か60秒ぐらいで撮影、撮影した画像を見ると、ちょつと感度がISO800では高いじゃないかと、思えたので、ISO400に換えた。
これが失敗でした、暗い場所で、カメラの背面モニターを見ていたので十分だと思っていたのですが、家に帰りパソコンのモニターで見るとあきらかに露出不足でした。
カメラを普段横位置で撮る事が多いのに縦位置に三脚に固定したので、真っ暗の中では、再生ボタンを押し間違えてしまう。
こんな事なら、画素数は減るけど、アスペクト比を1:1にして、カメラは普段と同じ横位置での撮影が楽だったかもしれない、おまけにピントがズレたに気がつく、触ったつもりは無いのだが、やはりセロテープかなにかを持っていて止めたほうが良かった。
もう その場ではファインターで合わせられないので、近くの家の窓明かりで合わせ直した。
撮る場所にも失敗した、画面に水面を入れるのは良いのだが、周りの雑草の色が黄緑色に再現される、蛍の発光の色も黄緑 雑草の上の航跡が目立たない。
PhotoshopCS5で色々調整して、この程度でした。
次は来年 がんばって、もう一度 行こうと思います。
書込番号:14803556
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





