


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
何かYouTubeに投稿してみたく、もう一つの趣味であるロボット工作の実験を
E-M5で撮影してみたら以外と簡単であった。勿論、動画の質は何の演出もなく
まあまあ観れればいいやという程度です。
ちなみに、撮影はキットレンズで静止状態のロボットにだいたいのピントを合わせ、
動くロボットをAモード手持ちで動画ボタンを押して撮影という感じでした。
ただ少しでも凝った動画にするには動画編集ソフトとかが必要ですね、E-M5に使える
何か良いソフトがあれば教えて下さい。
拙いサンプルですが
http://www.youtube.com/watch?v=7L2Itf-2z5k
書込番号:15142000
1点

有料ソフトはたくさんあります。
その前にPCのCPU能力がフルHD動画の編集能力可能か
確認した方が良いです。
私は編集時、文字とかを入れないので、TMPGEncVMW5をフルHD動画編集に
使っています。
書込番号:15142356
4点

大江戸カメラ散歩さま、こんにちは。今から仕事様の言うとおりまずはPCの能力チェックですね。とは言っても動画をユーチューブに発表しているし、趣味がロボットという事で、おそらく良いPCをお持ちでしょう。
価格.コムでもPCソフトがあるので、そこから売れ筋ソフトのクチコミ掲示板をチェックなさってはいかがでしょうか。
ちなみに、私は、画質調整とフォーマット変換にはTMPGEnc系、凝った編集にはEDIUS系を使っています。
http://kakaku.com/pc/multimedia-soft/
書込番号:15142847
0点

今から仕事さん
早速の情報有り難うございます。
PCはMacBook PRO (Core i7/2GHz、4GB)のBOOTCAMPにWin7/64bitをイ
ンストールしたノートをメインに使っていて、TMPGEncVMW5の動作環境には一
応合格していますが実際に使ってみるまでは何ともですね。
パナソニコンパさん
判りやすい情報有り難うございます。
満足度ではTMPGEnc、EDIUSが良さそうですね、出来ればこの2種類あればベスト
だと。ちなみにPCのスペックは両方の動作環境には一応合格しているみたいです。
書込番号:15143341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





