デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
こんばんわ〜><
すいません、またまた教えて下さい〜><
OM-Dのデジタルテレコンについてなのですが、
説明書64Pに「被写体が約2倍の大きさになります。」とあるのですが、
ズームキットに付属しているレンズ(12〜50mm)で、望遠側にして
デジタルテレコンを使うと、35mm換算で200mm相当である。っていう
考え方であってますでしょうか?・:*:・:┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ:・:*:・
書込番号:14446698
2点
おはようございます。
ひと昔前、C社に1200mm f5.6で980万円というオバケのようなレンズが
ありました。どんなすごい絵が撮れるんだろうと、想像するしかありませんでした。
結局、製造中止になり、その描写をおがむチャンスはもうないなと思ってました。
ところがOM−Dは、お気楽に手持ちで、その1200mmの世界を体験できるようになりました。
鳥撮りにはもの凄い武器になりました。
書込番号:14447081
7点
私も疑心暗鬼でしたが、70-300の望遠側を使って試してみました。
@Aは500m先の、Bは2km先の画像です。
意外にクリアで、これは使える、と内心ほくほくしているところです。
しかも手持ちで、手は震えているのに、手ぶれなしですから、優れものです。
いいですねえ、E-M5。(#.*)
書込番号:14447570
7点
mao-maohさま
>あってます!
よかったです〜ありがとうございます〜ヽ(*´∀`)ノ
素敵な作例ですね!!
縞狸2006さま
鳥ってかわいいですね〜(´∀`*)
撮ったことがないので、私も撮ってみたいです〜(*´ω`*)
生物多様性さま
>C社に1200mm f5.6で980万円というオバケのようなレンズが
ええええええ(;´∀`) そ、そんなに高価なレンズもあるのですね!
近づきにくい被写体にも強力な武器になりそうですね!!
senda3さま
>私も疑心暗鬼でしたが、70-300の望遠側を使って試してみました。
皆様、いろいろレンズお持ちなのですね!!
私はOM-D買ってしまって貧乏になってしまったので・・・(;´∀`)
しばらくキットレンズのみで・・・ww
皆様の作品を拝見させて頂きながら色々撮って勉強していきたいと思います〜^^
ありがとうございました〜!
書込番号:14449653
1点
望遠側もですがmacroにもばけます.14-54IIをよく使用しますが,3535macroのでばんがなくなりました.
書込番号:14451488
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















