『ボディの清掃時に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 レンズキット の後に発売された製品PENTAX K-30 レンズキットとPENTAX K-50 レンズキットを比較する

PENTAX K-50 レンズキット
PENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキット

PENTAX K-50 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-30 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-30 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 レンズキットのオークション

PENTAX K-30 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-30 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-30 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 レンズキットのオークション


「PENTAX K-30 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-30 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディの清掃時に

2014/03/21 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

ふと思ったのですがボディ清掃の際中のミラー?がある部分はブロアーしても大丈夫でしょうか?また、レンズは付けっ放しでも問題ありませんか?宜しくお願いします。

まだバッグが届かない為(ドライボックス等は届きました)撮影に持ち出せないままですが、間もなく届くそうなのでレビューもそろそろ出来そうです(゜∀゜)

書込番号:17326579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/21 02:22(1年以上前)

田中かがみさん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ。

書込番号:17326621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/21 02:27(1年以上前)

ミラーはブロワーしても大丈夫です。
でもあまり強く吹き付けないほうが無難です。
強くやりすぎると、逆にホコリがついたり、
静電気が発生する場合もあるようです。

>まだバッグが届かない為(ドライボックス等は届きました)撮影に持ち出せない

なぜでしょうか・・・・・・・・?

むき出しで持ち歩くのに抵抗があるのでしたら、
ふつうのバッグに入れてもいいと思いますけど。
一緒にほかの物も入れるなら、布などでくるんで、とか。
(わたしはそうしてますけど。)

レンズは付けっぱなしでも問題ありません。

書込番号:17326625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/03/21 02:38(1年以上前)

こんにちは。

ミラーにブロアーを吹き付けるのは、ホコリが明らかに着いたのを確認できた時で、それ以外では、不用意に吹き付けるのは止められた方がいいです。逆にホコリが入ったりします。
もし、少しブロアーで吹いて、ホコリが取れない場合は、サービスセンターで、センサーの清掃をお願いされる方が無難です。


書込番号:17326636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/03/21 03:24(1年以上前)

僕はほとんどミラーにはブロアーしないです。余計な事?でもして修理代がかかっても嫌なので。
自宅に帰ってレンズの着いた状態で外観の清掃に使うだけです。

仮にPCでゴミが気になればPC修正しています。
ゴミが多くなれば清掃に出す程度です。

保証期間内なら無料で清掃してくれると思いますよ。

書込番号:17326690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/21 05:15(1年以上前)

おはようございます。

ブロワーを使う場合には、何度もシュポシュポして、ゴミが出ないことを確認して下さいね。
私はカメラ使い始めの頃、ブロワー内部のゴミでミラーやローパスフィルタを汚してしまった
痛〜い経験がありますので。

ブロワーする際は、カメラを下向きにして下さいね。上向きにしていると、舞い上がっ他ゴミが
再び戻ってくる可能性がありますし、上から何か降ってくる可能性もありますので。

レンズは付けっ放しでも良いと思います。付け外しが多いほど、ゴミなどの進入確率も高くなりますし、
あまりに頻度が多いと電子接点の汚れ・傷も生じるでしょうし。
但し、付けっ放しの時はマウント部分に過度の負荷が加わらないよう、細心の注意を払って下さい。
マウントの歪みは写真の写りに大きく影響しますし、修理代もめちゃめちゃ高いです。

ちなみに。
少しくらいでしたら(上手く表現できませんが、写真への写り込みがないレベル)、
あまり気にされない(いじり回さない)ほうが良いと思います。

書込番号:17326769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/21 05:23(1年以上前)

私は、エアブラシとコンプレッサーを持ってて
常時クリーンなエアーを確実に確保できるので
センサー周りのゴミが気になったら、エア圧変えてプシュプシュしてます(≧▽≦)☆



書込番号:17326771

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/21 06:49(1年以上前)

>ブロアーしても・・・

 先が取り外しできるものは、ご用心して下さい。
 先が飛んで、思わぬ事態になることもあります。

 大き目の先が飛ばないものが良いですね。

 ミラーのゴミが取れても、
 ゴミがセンサー部やフォーカススクリーン部に
 入り込む場合もあるので、
 触るぬ神に、祟りなしと言うこともありますね。

 構造や機構が分からないなら、触らず
 メーカー対応が吉です。

 なお、スプレー式のエアーダストスプレーは、
 急激な気化で、結露しますので使わないが良いです。

 ミラー部にゴミが付いても、
 画像に写るわけでもないので、あまり気にしません。
 ほっとくとカビの要因になることは、有りますね。

書込番号:17326847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/03/21 07:13(1年以上前)

デジイチを購入したばかりの時にミラー部分をブロワーでシュボ、シュボ
した経験があります。ファインダーを覗いたらゴミが見えたからです。
その結果、更にファインダー内にゴミが入り込んでしまい、結局SC送りと
なりました。どなたかも仰いましたが触らぬ神に祟りなしですよ。
ブロワーを使用するのはミラーアップしてセンサーの清掃時に使うだけです。

レンズは付けっ放し状態でドライボックスに入れておいて大丈夫です。
普段、付けない状態で撮影の度に付けたり、外したりしているとそれだけ
ボディ内部にゴミが入り込む頻度が増しますからね。




書込番号:17326895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/21 07:21(1年以上前)

ボディの外側と内側は別に考えたほうがいいと思います。
内側はそっとブロアをかけるぐらいがいいのではないでしょうか?

書込番号:17326911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/21 08:29(1年以上前)

清掃らしい事はしてません。そもそもブロア持ってません。
埃をはらう、水がついたらタオルで拭く、程度です。
内部は一切何もしません。年1回程度センサークリーニングに出します。
普段の持ち出しはバッグ使いません。

書込番号:17327061

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2014/03/21 08:36(1年以上前)

エアーブラシは、一般の人にはお勧めしません
気化しない場合がありますので、使い方は要注意です。

ブロアーでシュホシュホが一番良いかと。
安いものは、内部から汚れが出ることもありますので注意が必要です。
粘着性のものでは取れないことがあります。
その際はクリーニングキットなどで撮る方法もありますが
自信がなければメーカーに頼んだ方が良いかと。

バックがないと撮影に持ち出せないなんて…
カメラバックですかね。
でもね、カメラバックがなくでもクッション材を入れれば別にこだわる必要は全くなし。
私は、フリースやキルティングの布などに包んで適当なバックに放り込んでいるだけです。
既にこの方法で40年以上やっていますがこの方法で問題が起きたことはありません。
登山でも同じです。
まあ、どっかに強く当てたらわかりませんけどね…

あと、ケースなどに入れなくても持ち歩いていますが…

書込番号:17327083

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/21 08:40(1年以上前)

田中かがみさん こんにちは

大丈夫ですが ミラーに直接ブロアーかけると ゴミが舞い上がりファインダースクリーンに飛んでしまう可能性もありますので 

自分の場合 カメラを下に向け ファインダースクリーンの所に風を送り その風で ミラーの誇り飛ばしています。

書込番号:17327099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/21 09:16(1年以上前)

おはよーございます♪

前回のご質問同様・・・私は、あんまり神経質な方ではないので^_^;^_^;^_^;

1)カメラの保管は、レンズをつけっぱなしです。
カメラの液晶画面を下にして、レンズ上向きで机に放置。。。
大口径ズームレンズや高倍率ズームみたいに、大きなレンズの場合は、そのままの姿勢で置いてます
※レンズフードとボディで、ちょうど傾かずに自立するため。

2)清掃
通常は、レンズをつけたまま、外部をブロアーと刷毛でかるく埃を払う程度。
極たま〜〜に、クロスで外部を拭くかな??
※液晶や軍艦部の表示パネルの「ガラス」は汚れが付けば拭いてます。
※ゴム部は、硬く絞った(軽く湿らせた)布や、ちょっと湿らせた綿棒やブラシ等で、軽く拭く程度。

内部は、滅多に触らないけど・・・
レンズ交換するときに、もとラボマン 2さん同様・・・カメラを下に向けて軽〜〜くブロアーするかな??
※これも、毎回ではなく・・・たまに??気が向いたとき??・・・程度(笑

センサーの清掃は、デジ一デビューした当時(2007/1月、ニコンD80)、ゴミの付着があったので。。。
自分で清掃道具買ってきて何度かやったけど・・・
2008/1月にD300買って・・・1〜2回やってからは、自分で清掃したこと無いな^_^;^_^;^_^;
今時の機種は、ゴミ取り措置が付いてるんで・・・ほとんどソレで事足りてます。
メカダスト等・・・ゴミ取り装置や、ブロアーで落ちない粘着性のゴミ(汚れ)が付いたら、サービスセンター持って行ってやってもらう♪
※自分は、買って2年目以降、サービスセンターにお世話になった事は無い(保証期間中で事が済んでる)

ファインダーで見えるゴミは、気にしない性質なんで。。。^_^;^_^;^_^;
撮影、画質に関係ないので・・・
よっぽど大きなゴミ(髪の毛が横切ってるとか??)でない限り、清掃する気にもならない。。。^_^;^_^;^_^;

ご参考まで♪

書込番号:17327185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2014/03/21 19:00(1年以上前)

メーカーにも確認しましたー(他にも気になった事があったのでそれも序に)ブロアーは大丈夫そうです レンズについても基本は付けっ放しで保管しようと思います 沢山の御意見有難う御座いました。

書込番号:17328821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/22 06:42(1年以上前)

田中かがみさん
おう。

書込番号:17330675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-30 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 レンズキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング