PENTAX K-30 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 18-135WRキット
※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED付
PENTAX K-30 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット
>高速で入線してくる鉄道
ホームに立っての撮影と仮定すると18-135レンズキットの方が上手く撮れますね。
AFの追随性能がDA18-135レンズが良いのです。
暗い場所での撮影ですともっと明るいレンズが必要に成りますね。
後 シャーターをただ押すだけでは旨く撮れないのでそれなりのカメラの設定をすると上手く撮れますよ。
書込番号:15759454
10点

鉄道写真は、先にフレーム(構図)が決まっていて、想定した位置に列車が来たらシャッターを押す、といった撮り方が基本です。駅に入選してくるときもそうです。よって、ピントは置きピン。AF性能は関係ありません。というか、MFのほうがベターなくらいです。
書込番号:15759871
13点

私もいかなる場合においても鉄道写真は置きピンです。
AFに頼ると日の丸構図になってしまいますね、、
1枚目
アップした貨物の写真もちょっと失敗作です
1.左右のバランスがイマイチ悪い、
2.スカートにモノが被ってしまった、。
鉄道写真は奥が深いので即、上手く撮れるという事はありません、
2枚目
AF-Cを気になされているようなのでK-30+DA★300の組み合わせでAF任せの写真をアップします。
書込番号:15761455
3点

kousuke20000816 さん
綺麗?どんな感じ?
書込番号:15762279
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





