『K-30のAF微調整機能について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

K-30のAF微調整機能について

2013/01/12 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:63件

宜しくお願いします。
K-30のAF微調整についてです。
1〜10までのメモリが+−ありますが、実際どれだけ(何ミリ〜何センチ)の調整が可能なのでしょうか?


書込番号:15606075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/01/12 11:09(1年以上前)

(^_^;) 難しい質問ですね
微調整は個々のレンズで違いますしね・・・
+全開と−全開との差で5mm前後のレンズもあれば
30mmぐらい変化するレンズもあります

PENTAXフォーラムの話しでは
AFの調整は「色温度」「照射角」「光量」
この3つの「基準光」のもとで調整する様です
最近のAFは色の違いも計算内容に含まれるので
家庭などの照明だと色温度もバラバラ
照射角もめちゃくちゃ、光量もでたらめ
結果的にハチャメチャの調整になります

それと前ピンだとか後ピンなど
ピンの位置がズレていたとしても
ボディ側のベースがズレているのか?
レンズ側でずっこけているのか?
これも様々なので微調整機能の応急処置ではなく
メーカーでキッチリと調整された方が良いと思います

ボディの微調整を行った経験話しですが
例えば白い花と赤い花
車のボンネットと全体写真など
その都度、色や距離で狂ってくるので
バラバラの合焦になりました

フォーラムで点検するとレンズ側のピンズレなので
工場入院させて調整してもらったら
面白いぐらいにビシッと決まりました(^-^)

書込番号:15606246

Goodアンサーナイスクチコミ!10


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/01/12 11:26(1年以上前)

> 1〜10までのメモリが+−ありますが、実際どれだけ(何ミリ〜何センチ)の調整が可能なのでしょうか?

これは被写体との距離で変わるし、レンズでも変わる。
ズームだと焦点距離によっても変化します。
ですので誰も答えられないですね。

書込番号:15606309

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/12 11:40(1年以上前)

こんにちは
何ミリと表記できないから、そのようになっています。
AF誤差は、ボデイ、レンズの両方に有りますが、先ずはどちらも誤差の範囲に収まっている事が大事ですので、
狂いが有る場合は、調整に出された方が良いです。
その上での、AF微調整と捉えます。

AFチェックですが、
各焦点域で誤差が違う。
測定環境(測定器具、明るさ、光の種類)。
測定距離。
間違ったAF誤差の認識は困った事に成ります。

書込番号:15606364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/01/12 11:40(1年以上前)

以前ペンタックスの修理担当に聞いたことが有りますが
微調整機能だけの話ですと
調整値1=10マイクロメートルです
つまり調整できる範囲は-0.1ミリ〜0.1ミリの範囲で調整可能という事

これに撮影条件(被写体との距離とか焦点距離など)が加わります
近景なら数ミリでも遠景になると数十メートル変わりますので
何ミリとか何センチとかで示す事は出来ませんね

書込番号:15606365

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2013/01/12 11:54(1年以上前)

みなさん、早速のご返信ありがとうございます。

前のカメラでAF調整が頻繁にあった為(某レンズメーカーです)自分で調整出来ればと思っていました。
メーカーに出してから満足いかなかったらの最終手段的な微調整。
でも基本的に弄りたくないですね。

書込番号:15606413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/01/12 11:58(1年以上前)

>でも基本的に弄りたくないですね。

そんなことは無いですよ
分かって使うなら非常に便利な機能です
私は微調整機能が無いと困ります

書込番号:15606430

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/01/12 12:13(1年以上前)

同じく困ります。

書込番号:15606485

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング