PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
初めまして!
今年7月にK-30でデジイチデビューした初心者です。
ここへの書き込みも初めてなのでわからないことばかりですが、どうぞよろしくお願いします!
7月に購入し丸4ヶ月になりますが、今日急にストロボが自動でポップアップしなくなりました(´;ω;`)
自動発光にしているからかな?と強制発光にしてみてもダメで、手動でボタンを押してじゃないと無理な状態です。
しかも、手動でポップアップしてピントを合わせシャッターを押すと、押す感触に違和感があり、カシャカシャっと二段階でしかシャッターがおりず、写真はブレブレ。
今までこんなことはなく、落としたり濡らしたりなどの覚えもなく、急になのでどうしたものかと。
これは故障でしょうか??
書込番号:16782471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モードダイアルがAUTOになっている、さらにSCNがなにに
なっているか確認してみてください。
使用説明書の80ページ〜
わけがわからなくなったら、カメラをリセットしてしまう
手もあります。
217ページの設定をリセットするでリセットしてあらためて
カメラを設定して動作を確認してみてください。
書込番号:16782633
0点
jm1omhさま
モードダイヤルはAUTOで、SCNは動体になっています。
教えて頂いた通り、説明書の80ページを見てみたところ、AUTOで夜景人物になっていて、シャッター速度が遅くなっているためのようです!
シャッター速度が遅くなるのは、二段階でシャッターがおりるような感じでブレやすくなる状態のことでしょうか?
素人すぎて申し訳ないですォ
自動でポップアップするかしないかを試すために暗めの所で撮影していたことが原因だったのですね(;´Д`)
お恥ずかしです(泣)
ちなみにストロボが自動でポップアップしないことは不具合でしょうか?
書込番号:16782758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手元のK−30でMENUのHDR撮影を有効にすると似たような
現象になりますが、なにか心当たりは無いでしょうか?
書込番号:16782782
2点
K-30って自動ポップアップしたっけ?
自動ポップアップは勘違いでは?
書込番号:16782817
1点
yachoo PPさま
確認してみたところHDRはoffになっていました(´;ω;`)
書込番号:16782825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カシャカシャっと二段階でしかシャッターがおりず、写真はブレブレ。
まさかだけど、LVでの撮影では無いよね?
LV撮影だと二度鳴るのは正常。
書込番号:16782845
0点
TownCleaningさま
まさかの勘違いでしょうか?
もう本当にお恥ずかしいです(泣)
最近他のカメラでの撮影の機会があったため、その機種と混合してるかもです!
本当にすみませんでしたォ
書込番号:16782852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LVでの撮影ではないです(´;ω;`)
みなさまのご意見を聞かせていただき、シャッター速度が遅くなっている現象なのかなと思います(;´Д`)
書込番号:16782871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スローシャッターだからかな?
それなら正常。
先幕が下りる(音がする) → 露光中 → 後幕が下りる(音がする)
書込番号:16782873
1点
こんばんは、初めまして。
私のK-30は手動ホップアップボタンを
押しただけでは内蔵ストロボが跳ね上
がりません。一度内蔵ストロボ部分を
上から押してあげて再度サイドボタン
を押すことでやっと跳ね上がります。
たぶん私のK-30は故障です(-_-;)
普段あまり使わないからいいんですが、、、
PENTAXは対応がよいと聞きます。
けあゆかさんも一度点検に出されてみては
いかがでしょうか?(・ω・)
書込番号:16782892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
半押しでピントを合わせる→シャッターを押すと同時にフラッシュ→またシャッターの音という感じです!
書込番号:16782903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちびっチョロさま
ボタンを押しても出て来ないのはお辛いですね(´;ω;`)
ペンタックスの相談室に聞いてみたほうがいいのかなとも思っていたのですが、お恥ずかしいことに私の勘違いみたいで(笑)
初めてか書き込みで、こんなど素人にみなさま優しくてありがたいです。
書込番号:16782931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>半押しでピントを合わせる→シャッターを押すと同時にフラッシュ→またシャッターの音という感じです!
正常な動作だと思いますよ。
私も最初はあれ?と思いましたが、撮れた写真を見ると全部正常に写っています。
詳しい機序は良く分かりませんが、フラッシュが光り終わった後にシャッターが切れるような感触なので確かに違和感ありますね。
書込番号:16783067
0点
あ、写真がブレブレなのですね。
見落としてました(苦笑)
ひょっとして、ストロボ設定がスローシンクロになってたりとか?
書込番号:16783076
1点
プルプル1号さま
正常なのですね(*´ェ`*)
安心しました!
とてもお気に入りのカメラだったので、故障?と思うと焦ってしまっていました!
ありがとうございました(*´ω`*)
書込番号:16783080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プルプル1号さま
暗い所で撮影していたため、夜景人物モードになっていて、スローシンクロになっていたようです!
ブレずに撮れるように頑張ります!!
今回みなさまに質問させて頂き、改めて自分の無知さに恥ずかしいばかりです(泣)
お気に入りのカメラ、たくさん使いこなせるように勉強していきたいと思います!
ありがとうございました(*´ω`*)
書込番号:16783160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はK-30クリスタルレッドを一年ぐらい使ってますけど、Pオート専門なのでずっと内蔵ストロボは手動でやるものだと思ってました。
今度試したみるかな?
書込番号:16783526
0点
スペクトルムさま
私の勘違いで内蔵ストロボは手動だったみたいです(笑)
ここ最近、ニコンのカメラ2機種を使う機会があり、その機種と混合してしまってたみたいです(;´∀`)
お恥ずかしい限りです(´;ω;`)
書込番号:16783786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
けあゆかさん
わざわざご丁寧な返信ありがとうございます。
内蔵ストロボが自動で作動する機種があると知ることが出来ただけで十分です。
書込番号:16787355
0点
ワインとチーズさま
はい。みなさまのおかげで謎が解けて一安心でした(*´ω`*)
結局のところ、私の勘違いという謎だったことがお恥ずかしい限りですが(笑)
書込番号:16787813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/06/28 22:54:58 | |
| 12 | 2024/06/17 21:02:56 | |
| 8 | 2024/04/02 6:59:52 | |
| 5 | 2024/04/01 8:12:31 | |
| 5 | 2023/08/26 17:24:25 | |
| 8 | 2022/11/22 13:01:31 | |
| 9 | 2022/07/25 15:12:19 | |
| 8 | 2022/05/21 5:18:45 | |
| 3 | 2022/04/04 7:01:04 | |
| 22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









