『黒の方がやすいのはなぜ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

『黒の方がやすいのはなぜ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

標準

黒の方がやすいのはなぜ?

2012/07/03 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

シルバーの方が売れているかなんでしょうか
昔は黒の方が定価が高かったのですが

書込番号:14757096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/03 12:34(1年以上前)

市場在庫と需要の関係なのでは?

書込番号:14757131

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/03 12:44(1年以上前)

生産数と人気の問題かも?

書込番号:14757174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/07/03 12:46(1年以上前)

>昔は黒の方が----

銀塩時代は、錆止めの下塗り+焼付塗装に手間がかかったと思います。
それとも最近の?

書込番号:14757182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/03 13:01(1年以上前)

銀メッキ不要だから・・・うそ

書込番号:14757244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/03 13:48(1年以上前)

>昔は黒の方が定価が高かったのですが

むか〜しは別途、黒塗装が必要でしたから。
シルバーは素材色。


>シルバーの方が売れているかなんでしょうか

黒のほうが売れているから、では?

1回の仕入れ数が多ければ下がりますし、
出荷ロットにつれてメーカーの出荷価格が下がっていくのも一般的のような?

書込番号:14757386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/07/03 13:57(1年以上前)

“シルバーの方が人気があるから”に一票。

引き合いが多ければ、価格が高くても売れるからだと思います。
最近はチェックしていませんが、少し前のとある専門店ではシルバーは入荷待ちが続きました。
父も私も買うなら(買えませんが)シルバーになるはず。
長らく愛用したOM-2のノスタルジーです。

書込番号:14757416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/03 14:12(1年以上前)

なんでかなー?って調べてみたら、
シルバーズっていう黒人グループお見つけた。  \(o‥o)
http://www.youtube.com/watch?v=YHKCHvpYq_8&feature=related

書込番号:14757460

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/03 14:13(1年以上前)

黒の方が、生産量が多いのでしょう。

書込番号:14757463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/03 14:25(1年以上前)

大都会札幌での 元ギャルかめ ウオッチングの結果では
圧倒的にシルバーがおおいです。
ちなみに0M−1も知らない ギャルかめ さんばかり
以上 報告おわり

書込番号:14757502

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/03 14:36(1年以上前)

ニャンコショットさん こんにちは

最安値の店のシルバーが無くなり黒だけ残ったとか‥

書込番号:14757531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2012/07/03 19:10(1年以上前)

この機種はシルバーも塗装なんでしょうか。
銀塩時代は黒塗装がハゲると、下地のシルバーがあわられて、
それがまたいい味になっていたように思います。

いまはハゲるとさび止めの下地塗装(大抵白か赤)があらわれてみっともない、
なんてこになるといやですよね。

書込番号:14758446

ナイスクチコミ!1


sweet2000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 21:04(1年以上前)

>むか〜しは別途、黒塗装が必要でしたから。
>シルバーは素材色。

素材は真鍮が多かったでしょうね。くすんだ金色。

>銀塩時代は黒塗装がハゲると、下地のシルバーがあわられて、
>それがまたいい味になっていたように思います。

下地にシルバーが出たカメラは見たことがありません。
真鍮でなく、ダイキャストならそうかも知れませんが。
友人の黒PentaxSPはキンタックスと呼ばれていたっけ。

書込番号:14759030

ナイスクチコミ!2


sweet2000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 21:16(1年以上前)

連投の鬱陶しさで御免なさい。オチを忘れていました。

剥がれやすいメッキに御用心

書込番号:14759089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/03 21:32(1年以上前)

行きつけのキタムラで聞くと、そこではブラックの方が売れているそうです。ちなみにこの店では両方とも同じ値段で販売中。

店員さんがメーカーに聞いた話では最初ブラックの方が主流と思ったらしく、シルバーの生産は抑えていたのが、意外とシルバーも売れて、流通数が少なくなった様ですので、今はその名残でしょう。
そのうち何処もどちらも同じ価格になると思います。ちなみに私は仕上げが良さそう見えたブラックにしました。

>Sweeet2000さん
昔私の仲間が使っていたミノルタXDが、確か特殊なブラックメッキの様な塗装で、剥げるとシルバーというかグレーに近い色が出てきた様な気がします。(使っていた方が居れば分かるのですが)

書込番号:14759192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/03 21:38(1年以上前)

確かシルバーも塗装では?

書込番号:14759235

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/07/03 23:29(1年以上前)

別機種

ミノルタXDのブラックはネオブラックと言っていました。ライツ社との技術提携によるもので、非常に剥げにくいブラックボディでして、シルバーよりも\6000高でしたね。
オリの場合、OM−1、OM−2の頃はブラックよりもシルバーの方が、何かしらイメージは強いです。対して、OM−3、OM−4ではブラックのイメージが強いような気が...
昔っからのOM信者ならシルバーの方が人気あるかもしれませんね。

書込番号:14759965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2012/07/04 07:22(1年以上前)

>>昔っからのOM信者ならシルバーの方が人気あるかもしれませんね

銀塩時代、プロが使うのはブラックが多かったような気がしますので
OM-Dを買うときも問答無用でブラックにしようかと思っていたのです。

でもこの機種に限って言えば、シルバーも結構いいんですよね。
といいますか最近の一眼のほとんどがプラスチックボディのブラックになってしまったので
シルバーのほうがかえって高級に見えるし目立つ、なんて状況になってきたのかな。



書込番号:14760910

ナイスクチコミ!2


黒幸さん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/04 07:45(1年以上前)

om-dに関しては魅力的な45mmや20mm、75mmがあまりブラックとマッチしてないのが理由かと勝手に思っていました

書込番号:14760963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 11:32(1年以上前)

初めはブラックが人気ありましたから。
人気色故の生産過剰では?

書込番号:14814635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 13:21(1年以上前)

シルバーはCMで使ってるから人気が出てきたのかも。

書込番号:14815042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2012/07/16 15:39(1年以上前)

黒が欲しいから朗報!
でももう少し下がって欲しい。。。

書込番号:14815473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング