


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
ノートリですが、撮って出しではありません(;^ω^)
アートフィルター風に遊んでみました('◇')ゞ
ソフトはLightRoomを使用。
夜でも遊べるかなぁ。。と(*^▽^*)
書込番号:16292836
9点

ざらついてますが、使えないほどじゃないですね。
10DのISO1600という感じ・・・?
書込番号:16292886
2点

緊急退避でも厳しい画質
設定できて取り敢えずシャッター切れましたって感じ
書込番号:16292899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モノクロだったら
これくらいザラついてる方が雰囲気出ると思います(≧▽≦)☆
書込番号:16292903
7点

>かづ猫さん
オリジナルはも少しマシですよ(;^ω^)
ノイズ足してます(;´∀`)
KDのISO800位かな。。
書込番号:16292943
1点

>infomaxさん
まぁそんな感じですよね(;^ω^)
も少し盛大に粒子足した方が良かったかもですかね。。
書込番号:16292949
0点

>葵葛さん
モノクロ系のプリセットがあるのですが、
それっぽく粒子を追加するのが難しかったです('◇')ゞ
で、諦めて好みで加工してみました(;´∀`)
書込番号:16292954
0点

等倍は・・・ですが、あまり大きくしなければ使えそうですね。
プリントならそれほどノイズが目立たないかもしれませんし・・・
書込番号:16292955
2点

普通に撮ればも少しマシです('◇')ゞ
多分。。
あと設定は、
高感度ノイズ低減:オフ
長秒時ノイズ低減:オフ
にしてます(;´∀`)
ノイズ消す時は、補正0で撮って、現像で少し
アンダーにするのが好きです(*'▽')
1枚目は、粒子追加して周辺光量も少し落としてます
2枚目は、パナのサンドブラスト風にしたかったので、−2補正で撮って、現像で+1.5してノイズ増やしてます(^-^;
3枚目は、オリ風を狙ったのですが、あんまりですね(;´∀`)
4枚目は、彩度をいじってソフトっぽくしてみました(=゚ω゚)ノ
書込番号:16292979
2点

>じじかめさん
プリントする時に、ちょっと露出下げてあげると
あまり気にならないかもですね(*^▽^*)
書込番号:16292985
0点

MA★RSさん、花園での夜遊びの友に…Mったんだ!
僕もこのざらついた質感はモノクロ向きだなぁと思います。
結構、艶っぽくも憂いある絵を描いてくれそう!
紛らわしい文章でごめん!
書込番号:16293030
3点

MA★RSさんあら素敵。
最近の高感度撮影は色の出方が良いですよね。
街頭に照らされた夜の雰囲気が伝わります。
書込番号:16293061
1点

NR処理するか
モノクロでノイズをさらに加えてしまうとか
素材としては十分な画質だと思いますよ♪
モノクロにするならISO102600とかまで減感したデータでも
十分使えたりしますからね♪
画像お借りしました
(*´ω`)ノ
書込番号:16293062
3点

うん
こんなにノイズ惨かった?
と思いましたが、ノイズ足してるなら納得です
私
レビューで室内での12800のテストしてますけど、こんなに惨くなかった(笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000401903/ReviewCD=583141/
書込番号:16293069
1点

私も画像を見て「ええ?」と驚きましたがノイズを足しているとの事で納得しました。
確かに花のラフモノっていうのも良さそうですけど、私には難しくて以前挑戦して断念しました^^;
元画像が良いと後で色々と加工することによって楽しめるものですね。
あとはファームアップでAFの速度向上が期待通り行われると良いな〜(あと2日)。
書込番号:16293142
1点

こんにちは。
ノイズ加工も味があっていいと思います。
書込番号:16293619
2点

こんにちは
高感度ノイズは、画像ソフトで少なくするのが普通ですが、逆に更に付加した画像は価格板では過去に無かったと思います。
逆転の発想ですが、使い方によっては良い時が有ると思います。
私も、普通のノイズの無い画像にノイズ付加したりしていますが(画像)、元画像と比較してどうかはとなると、
オリジナルを超えるのは大変ですね。
高感度ノイズを、RAW ファイルの段階で従来の画像ソフトより甘く成らずに綺麗に取ってくれる現像ソフトが有ります(私見)。
DxO Optics Pro 8 ですが、お試しになって見て下さい(試用期間が設定されています)。
書込番号:16293822
2点

訂正
元画像と比較してどうかとなると、オリジナルを超えるのは大変だと思っています。
書込番号:16293830
1点

面白みの無い構図に地味な被写体。○○の厚化粧みたい。
書込番号:16293837
3点

こんにちは。
このノイズ感ならセピアとかにも使えそうですね(^^)
昔ながらの雰囲気も出そうですね(^^)
書込番号:16294091
1点

>松永弾正さん
すいません。。スマホだと返信しにくくて(;^ω^)
なんとなく、夜はCANON(=゚ω゚)ノ
SX40HSの夜の絵も好きです。
ざらざら良いですよね(´▽`*)
GF1のざらざらも捨てがたいんですけど。。
書込番号:16296116
1点

>ネオパン400さん
ありがとうございます(*^▽^*)
ピクスタはナチュラルにしてるので、薄目に出てる
かもしれません。
次回は、ネオパン 400 PRESTOで挑戦してみたいです( *´艸`)
書込番号:16296130
0点

>あふろべなと〜るさん
おお(;゚Д゚)
うまいですね(*'▽')
NRはニートでしょうか?
モノクロ化は、もともとモノクロの経験が
ないせいか、苦手なんですよね(;^ω^)
LRだとフィルターのプリセットは
あるにはあるのですが。。
書込番号:16296159
0点

>Frank.Flankerさん
ネコちゃん可愛いですね(*^▽^*)
光が十分にあれば、ISO12800って分からないかもです('◇')ゞ
ノイズ足してるのと、高感度ノイズ低減切ってる、
というのもあるかもですね(;^ω^)
書込番号:16296165
0点

そうでえ〜〜す♪
ニートイジメwww
じゃなくてニートイメージ♪
モノクロざらざらはいつもやっているので(笑)
独特のやり方で企業秘密ですが(笑)
色々レタッチしてると気づくと思うよん♪
フィルターはあまり信用しすぎないほうがいいかも…
僕はフィルター使ってません
書込番号:16296181
1点

>初期化済さん
紛らわしくてすいません(/ω\)
夜に撮って、昼と同じじゃつまらないかなぁ。。と(;^ω^)
夜だよ〜感を出してみました('◇')ゞ
書込番号:16296184
1点

>robot2さん
紹介ありがとうございます(*'▽')
DxO Optics Pro 8興味はあるのですが、試用すると
欲しくなっちゃうじゃないですか(;^ω^)
懐に余裕のある時に触ってみたいと思います(*^▽^*)
オリジナルを超えるか。。は、昼の方が難しいかも
ですね(;^ω^)
書込番号:16296209
0点

>横道坊主さん
そこが問題なんですよね。。(*´Д`)
新しい、オリジナリティのある化粧が思いつくといいのですが。。
ところで、横道坊主好きなんですか(。´・ω・)?
ライブ一回行ったことあります( *´艸`)
まだ、トーキング・モジュレーター使ってるのかな。。
書込番号:16296213
1点

>DF02さん
こんにちはです(*'▽')
ノスタルジックな感じが良いですよね(*^▽^*)
書込番号:16296235
0点

>あふろべなと〜るさん
あ、やっぱり技があるんですね(`・ω・´)
盗まなくては(;^ω^)
書込番号:16296236
0点

確かにザラついちゃいるが、低照度、ISO12800でナマモノ撮ってこれだけ質感やディテールが残るって、スゴくね?
SNのおかげか画像エンジンのおかげか、それともLRのおかげかは知らんが、ボケ味も崩れてねーし。
なんかもう、こういうの見せられるとマイクロ4/3もまだまだだな、と隔世を感じるわ〜
E-M5、そして今回出るE-P5でもうAPS-Cとは画質的に低感度から高感度まで横一線に並んだなと思ったんだが・・・マイクロにも、もうちっと頑張ってもらわんとな。
それにしてもむかつくわ〜、キヤノン(笑)
おとなしくだせぇミラーレス作ってりゃいいのに、もう侵攻開始かよ。
書込番号:16301278
1点

>ようこそここへさん
技術の進歩って恐ろしいですね('◇')ゞ
ISOって三ケタの数字だと思ってました(;^ω^)
CANONはコンデジでも頑張ってるので、高感度の絵は期待してました(*'▽')
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15258916/ImageID=1347656/
マイクロ。。頑張ってほしいですねo(^o^)o
書込番号:16303328
0点

ヤモリ!!!
実家に帰ると今の時期いつも見かける(笑)
つかまえると、口をパカッと開けて噛み付くよ
(*´ω`)ノ
僕のはじめてのコンデジは何か忘れた…
フジのなんか(笑)
ヤフオクの出品用にしかつかってなかったからなあ
スマートメディアのやつだった
思えばフジがはりきって採用したメディアって絶滅するよね(笑)
書込番号:16303343
1点

>あふろべなと〜るさん
可愛いでしょ(*'▽')
ヤモリはないですけど、トカゲに噛まれるのは
好きかも(;^ω^)
RicohのDC-4Uの後は一瞬FUJIのFinepix40iに行きました('◇')ゞ
ヤフオクだと、F401とかF410使ってる人多かったような。。
アパレルだと着画が流行った頃ですね。
姿見の前で撮ってるから、機種が分かる(;^ω^)
書込番号:16303376
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/25 9:38:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





