![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



物凄い素人質問ですみません。
10年物のテープ式のビクター機を、ここ1年位調子が悪いなと感じつつ、
騙し騙し使って来ました。子供の卒業式前には買い替えを考えていたのですが、
直前に起こった震災でそんな気分も物欲も吹っ飛び、
結局1週間前迄は普通に作動したその機械を持って行きました。
が、”その日に限って”遂に壊れ、メーカーに状況を説明し問い合わせた処、
『恐らく映っていない』と云う悲しい結論でした。
もう、こんな失敗はしたくないので慌てて商品選びをしていますが、
此れと、ビクターEverio GZ-HM690 の間で悩んでいます。
ビクターEverio GZ-HM690には、未だユーザーレビューと評価が無く、
(自分としては内臓HDDの大きい方が魅力を感じているのですが・・・
また、パナソニック神話?は全く気にしていません)
比べれば比べる程、どちらも”帯に短し襷に長し??”な感じで、
決定打が有りません。
ただ、予算は此れ位で抑えたいので、
このHDC-TM35をお持ちの方、Everio GZ-HM690をお持ちの方、
どちらもお持ちでない方、全てのご意見も含め、アドバイスをお願い致します。
書込番号:12808742
0点

こんにちは。
>比べれば比べる程、どちらも”帯に短し襷に長し??”な感じで、
>決定打が有りません。
冷静に比較されているわけですから
自分に何が必要なのか
ご自身でわかっているのではないのですか?
私は広角をある程度重視したのでTM35を選びましたが。
書込番号:12808794
2点

早々のご回答感謝いたします。
>広角をある程度重視したのでTM35を選びましたが。
そうなんですか。TM35の方は広角が良い?んですね。
そんな事も良く解っていない、本当の!!シロウトです。
主人は”ビデオパパ族”に一定の距離を置いているので、
写真はマイNikonで撮ってくれますが、
ビデオカメラに関しては(専門用語?等、解っている癖に)
購入機種の相談さえ、乗ってくれませんので。
貴重なご意見有難う御座いました。
書込番号:12808845
0点

>広角をある程度重視したのでTM35を選びましたが。
>そうなんですか。TM35の方は広角が良い?んですね。
参考までに広角側の焦点距離を転記してみました。(16:9時)
(数値が小さい程近くから撮影できるので室内撮りがし易くなります)
住宅事情などにより異なるとは思いますが、室内撮りで許容できる限界線は30mm当たりといった記事を読んだことがあります。
・SONY CX180:29.8mm〜
・Pana TM35 :35.8mm〜
・Vic HM690:41.4mm〜
TM35の広角側(ズームなし時)での撮影サンプルは少し前の「あややぱぱ」の書き込みを参照してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116849/SortID=12756552/
CX180は発売後間もないので価格が未だ高いですが、レンズシャッターも自動ですし、近くから撮影できて室内撮りがし易く、
店頭展示品の感触ではTM35よりずっと良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217809/
書込番号:12809360
2点

昨日、返信したのに反映されていませんでした。何故かわかりませんが。
ご丁寧な説明と可愛い動画を有難うございます。
>(数値が小さい程近くから撮影できるので室内撮りがし易くなります)
>室内撮りで許容できる限界線は30mm当たりといった記事を読んだことがあります。
我が家は子供も大きいし、室内ペットも居ないので、
”屋内で動画を撮影する”と云う事は、ほぼ無いので、
これは余り気になりません。
が、未チェックだった新しい機種(SONY)のご推薦にまたまた迷ってしまいました。
>レンズシャッターも自動ですし、
と、云う事は、質問で迷っている2機種は”自動では無い”のでしょうか?
今回壊れた、ビクターのテープ機ですら自動だったので、驚いています。
もう少し考えてみます。(入学式迄、あまり時間は無いですが)
有難うございました。
書込番号:12812519
0点

私も、TM45とCX180で悩みましたが、広角とフィルタが取り付け可能な点で、
CX180に決めました。
キタムラで購入したのですが、表示価格は、CX180の方が高かったのですが、
値引き後の最終的には、TM45の方が1000円高かったですよ。
ですので、店頭で販売価格を確認してみたほうがいいと思います。
書込番号:12826475
2点

ご回答、有難うございます。
そうですかー、TM45と、CX180も最近発売の機能も似通った、
ライバル(?)機種ですね。
私は、もう少し前の機種でも良いので、
価格を4万円台前半に抑えられたらなー、と悩んでいますが、
色々な方々がレビューで書かれている様に、
自分のVictorのテープ式やその前の同じくテープ式のハンディカムが
出た当初に買った価格からしたら、
こんな高機能な物が其れ等より遥かに低価格で買えるのは、
凄い事ですよね。
>キタムラ
大手量販店に比べ、高いのかな?と云う感覚が有りますが、
そうでも無いのでしょうか?
ネットで見て悩み続けていても仕方無いので、
取り敢えず、近くのY田電機でものぞいて来ます。
書込番号:12827678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/18 9:42:09 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/02 15:22:44 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 12:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/13 11:12:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/05 0:58:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/17 22:06:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 8:45:20 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/12 12:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 13:32:40 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/03 9:25:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



