![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
ホームページなどで、静止画の画素数は「108万画素(4:3時)144万画素(16:9時)」と書いてありますが、電機ショップでもらったビクターのカタログ、P12には「新高画質エンジンで3.2メガ静止画記録を実現」とあります。また、動画もホームページでは、「144万画素」とありますが、いわゆるハイビジョン動画からの切り出しは200万画素相当ではなかったかと思います。私としましては、高倍率ズームから動画の切り出しでの静止画を重視しています。電車撮影が目的です。そのためにこの機種とsonyのCX180のどちらがよいのか迷っています。どうか、皆さん教えてください。
また、両機種とも本体で動画から静止画へ切り出せますが、SONYのPMBというソフトを使えばビクターのこの機種も300万画素相当に補正しできるものでしょうか。
書込番号:13227778
0点

動画からの切り出し優先で考えるなら、プログレッシブ記録可能なビデオカメラが有利ですね。
ソニーのCX180Vは60p記録可能です。
ビクターのHM670は出来ないようです。
また、他の方の書き込みを見る限りでは価格帯が少し上がりますが、
パナソニックのTM85の60pがソニーより精細だそうです。
インタレース記録と違ってプログレッシブ記録であれば、超解像でも有利ですので検討してみてください。
書込番号:13228157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM670」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 12:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/11 11:07:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 15:57:25 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 9:51:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/25 13:02:26 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/29 22:35:42 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/26 11:43:24 |
![]() ![]() |
12 | 2012/12/26 22:53:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/17 10:06:44 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/10 23:51:57 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



