![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
先日上記機種を購入し、ユーザーガイドどおりに付属ソフトをインストールをし、DVDに焼きました。
で、このDVDをパソコンで再生をしようにも次のようなメッセージが出てしまい、確認ができません。
Windos Media player
DVDを再生できません。
DVDがプレーヤーでサポートされていない手法で作成されました。
と、出ます。
付属ソフトでパソコンで見ることが目的ではなく、DVDに焼いてDVDや別のパソコンで見ることが目的です。
あと10分足らずの演奏会にDVD2枚が必要と出てしまいます。
以上2点、対応方法をアドバイスお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
東芝 ダイナブック TX66J2
Windows7
書込番号:13471900
0点

ビデオDVD形式で焼かれたのなら、Windos Media playerで再生できると思いますし、
旧来からあるごく普通のDVDレコーダ(プレーヤ)でも再生できます。
ビデオDVD形式と言うのは、SD画質(アナログTVの画質で、約30万画素です)
ハイビジョンDVDとして焼いたのなら、標準のWindos Media playerでは再生できないかも知れません。
何かコーデックをインストールすると再生できるのかも知れませんが良く知りません。
又、ハイビジョンDVDに対応したレコーダ(プレーヤ)なら生成できますが、旧来のDVDレコーダ(プレーヤ)では再生できません。
ハイビジョン映像はBDに焼くのが標準的で、再生機器の制約も受けません。
書込番号:13472378
0点

こんにちは。
パソコン上のEverio MediaBrowser3を使って従来のDVDプレーヤで再生できる形式のDVD(DVD-Video)を作成するには、最初からそのように指定する必要があります。
Everio MediaBrowser3を起動したら、
設定(S)→ディスク作成の設定... で表示される画面で、
「ディスクの種類を選択」の項目をドロップダウンし、
「DVD-Video」を選択してみてください。
設定画面のコピーを添付しておきますね。
以下ご参考、
従来のDVDプレーヤで再生できるDVD-Videoを作るには、もともとのHD画質からSD画質へ落とす変換処理が必要になります。必要な処理はパソコン内で勝手にやってくれますが、その処理に掛かる時間は、書き込もうとする動画の時間とパソコンの能力次第です。
実際DVD-Rへの書き込みが開始されるまでには、その場で数十分間ないしは1時間以上待たされるかもしれませんので、ご自身に時間に余裕のあるときにやってみてください(あるいは就寝前にでも)。
初期設定ではAVCHD形式という、もともとのHD画質を落とさないまま、そもそも容量の少ないDVDに半ば強引に(?)書き込む設定になっています。
そのため、従来の一般的なDVDプレーヤや、ちょっと前の(AVCHD再生に対応したソフトが組み込まれていない)パソコンでは再生できない・扱えない種類のDVDができてしまいます。
ご注意を。
#ちょっとこの辺の説明が、オンラインマニュアルで見ても足りてない感じですね。
書込番号:13472457
2点

返信遅くなりました。
お二方ありがとうございました。
DVDを作るという作業は初めてです。
昔はビデオテープを入れれば勝手に録画できましたが、こんな複雑になっているとは夢にも思いませんでした。
どうもありがとうございました。
書込番号:13484877
0点

確かにテープの時代と比べると、機能が多様化した現在は複雑になったと言えますね
ハイビジョンはBDに焼いてBDレコーダ(プレーヤ)で見るのが簡単です。
BDより性能の低いDVDを使おうとすると、比較的最近になってできた規格で焼かなければならないし、
その規格を採用したレコーダやプレーヤでないと再生できないと言う事になります。
BDメディアが未だ高価なため、安価なDVDでもハイビジョンが見られるように作られた規格で、BDが安く出まわるようになればいずれは消えて行くと思っています。
書込番号:13485459
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM670」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 12:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/11 11:07:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 15:57:25 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 9:51:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/25 13:02:26 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/29 22:35:42 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/26 11:43:24 |
![]() ![]() |
12 | 2012/12/26 22:53:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/17 10:06:44 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/10 23:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
