『他モデルとの比較』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:125万画素 Everio GZ-HM450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM450の価格比較
  • Everio GZ-HM450のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM450の純正オプション
  • Everio GZ-HM450のレビュー
  • Everio GZ-HM450のクチコミ
  • Everio GZ-HM450の画像・動画
  • Everio GZ-HM450のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM450のオークション

Everio GZ-HM450JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2010年12月中旬

  • Everio GZ-HM450の価格比較
  • Everio GZ-HM450のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM450の純正オプション
  • Everio GZ-HM450のレビュー
  • Everio GZ-HM450のクチコミ
  • Everio GZ-HM450の画像・動画
  • Everio GZ-HM450のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM450のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

『他モデルとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HM450」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM450を新規書き込みEverio GZ-HM450をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他モデルとの比較

2012/05/03 00:44(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

クチコミ投稿数:4件

今回急遽ビデオカメラが必要となり価格に引かれGZ-HM450の購入を
検討しています。
以前GZ-HD300を使用していましたが、おおむね満足しておりました
HD300に比べHDDの容量やズームの違いは分かりましたが、その他特に
画質の比較がスペックを見てもいまいちよく分かりません。
HD300との画質に違いをご指南の程宜しくお願いします。

書込番号:14513795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/03 11:51(1年以上前)

>画質の比較がスペックを見てもいまいちよく分かりません。
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-hd300/index.html

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-hm450/spec.html
を見比べて一番気になるのは「有効画素数」ですね...

「動画撮影」で「望遠」すると一気に画質が落ちます。
 <「光学手ぶれ補正」を使用しないため

この辺が許容できるかどうかだと思いますm(_ _)m


価格.comの口コミで良く勧められるのは、「iVIS HF R21」辺り?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183865.K0000219034.K0000015027
 <まぁ、同様に「ズームすると画質が落ちる」なのですが、程度がまだマシ...(^_^;
  「三脚固定」で使うなら、「スタンダード手ブレ補正」で済むので、
  「フルハイビジョン(207万画素)」での撮影が可能に...
  http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=%3C%21--+%25PRODUCT_CATG_CODE%25+--%3E&i_cd_pr=%3C%21--+%25PRODUCT_CODE%25+--%3E&i_cd_qasearch=Q000060486&i_cl_form=%3C%21--+%25FORM_CL%25+--%3E&i_tx_search_pr_name=%3C%21--+%25PRODUCT_SEARCH_WORD%25+--%3E&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Fdvcam&i_tx_contents_file=60486-1.html&i_tx_keyword=%3C%21--+%25KEY_WORD%25+--%3E&i_tx_qasearch_url=%3C%21--+%25QA_SEARCH_URL%25+--%3E&i_cd_transition=%3C%21--+%25TRANSITION_CODE%25+--%3E&i_fl_edit=%3C%21--+%25EDIT_FLAG%25+--%3E

後は、「高倍率コンパクトデジカメ」とか...
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346680.K0000337594

書込番号:14515461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/03 15:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 様

ご返信ありがとうございました

>一番気になるのは「有効画素数」ですね...

スペック比較で一番「?」と思った事がまさにそれでした、
総画素数ではHD300の方が倍あるのに動画有効画素数はHM450の
方が若干ですが良いと言うのがどのような違いがあるのか
理解できませんでした。

HD300はおおむね満足と書きましたが、唯一の不満は
ズーム+屋内の粗さ?でした
総画素数を比較しご指南のiVIS HF R21とHM670も視野にいれております
今までHD300しかビテオカメラを手にした事が無い為どうしても
HD300を基準に考えるしかイメージ出来ません。
何度も恐縮ですが、HM670とHM450とではいかがでしょうか?
ご存知の方引き続きご指南の方宜しくお願いします。

書込番号:14516151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/03 15:58(1年以上前)

「電子手ぶれ補正」は、画面の中の映像を解析して、
同じ部分を画面の一ヶ所に留まる様にカメラの中で移動させることで、ブレを抑えます。


http://panasonic.jp/support/video/faq/study/naru1.html
とか
http://aska-sg.net/shikumi/002-20041013.html
こんな説明が判り易いかも...


>HM670とHM450とではいかがでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183865.K0000276957.K0000219034
デザインは同じですね(^_^;
「基本画素(総画素数)」を大幅に増やすことで、
「電子式手ぶれ補正」の「有効画素の低下」を抑えて
一定にする工夫が「GZ-HM670」には有るようです。
 <それでも「フルハイビジョン」のスペックでは有りませんが...
  「ハイビジョン以上」では有ります。

そういう意味で、この2台で比べるなら、当然「GZ-HM670」になるとは思いますm(_ _)m
 <「CCDの大きさ」「LEDライト」など、優位な点も有りますし...

まぁ、「価格相応」と言うことでしょうか...

「R21」と比べると、やはり「動画有効画素」の上限が上回る事を考えると...(^_^;
 <「GZ-HM670」は固定なので...
  「アドバンストズーム」を使用するかどうかって所でしょうか...m(_ _)m

書込番号:14516298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/05 09:21(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

再度のご指南ありがとうございました。
なんとなくですが、総有効画素と動画有効画素また
ズーム、手ぶれ防止機能の関係が分かってきました。
上記機種を画質だけで言えば
iVIS HF R21>HM670≧HD300>HM450
こんなところでしょうか?
使用頻度も年に1,2回でしょうから価格を取るか
画質を取るか悩むところです。

書込番号:14523654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/05 19:02(1年以上前)

>iVIS HF R21>HM670≧HD300>HM450
>こんなところでしょうか?
そうですね。
自分もそうだと思いますm(_ _)m


>使用頻度も年に1,2回でしょうから価格を取るか
>画質を取るか悩むところです。
そう考えると「デジカメ」の方が、普段でも使う可能性が有るため、
そちらの「動画撮影」の機能を利用する手も有りますm(_ _)m
 <「1回の連続動画撮影時間が30分未満」という制限が有りますが、
  一般的な撮影でそれほど撮り続ける事は稀だと思いますm(_ _)m
   ※「ドライブレコーダー」の代わりには出来ない

書込番号:14525454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/05 20:36(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 様

GWの忙しい最中の度々のご指南有難うございました。
おかげで何となく各機種のイメージも分かりました
もう少し時間がありますので、ご教授いただきました
内容を妻にも話し上記機種の中から検討したいと思います。

本当にありがとうございました

書込番号:14525772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM450
JVC

Everio GZ-HM450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月中旬

Everio GZ-HM450をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る