『PMBを使わないでHDDへコピー可能ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『PMBを使わないでHDDへコピー可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:77件

お尋ねします。

PMBをインストール出来ません。
インストールに必要なPCスペックは満たしているのですが、日本語と選択した後、
「問題が発生した為Windows installerを終了します」となります。

そこで、PMBを使わないで、SDカードを直接PCスロットに差し込んで、
外付けHDDに動画保存する事は可能でしょか?
また、その際にデーターが4G以上のサイズだと、
制限かかって分割保存されてしまうのでしょうか?(HDDはFAT32でフォーマットされてます)

ビデオカメラからUSBで直接外付けHDDへコピーした場合、
FAT32でフォーマットされていたら、4G以上は分割されてしまうらしいので、
SDカードから外付けHDDでも、4G以上は同様に分割されてしまうのかなと思いまして・・

もし、PMBを使わずSDカードから外付けHDDへコピー可能で、
データーサイズが4G以上でも分割されないなら大容量のSDカードを購入したいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:13175395

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/06/25 11:56(1年以上前)

長時間撮影しても、カメラ側で既に2GBで分割されています。
PMBで取り込む際には取り込み先のフォーマットによって
一つのシーンを1ファイルに自動で結合するかどうかが決まります。
最高画質で10分くらい連続撮影させておいて、PCとUSB接続して
中身のMTSファイルがどの様になっているかを確認してみるといいです。

カメラの内蔵メモリやSDカード自体が既にFAT32なので、
それをFAT32のHDDにそのままコピーしたところで
問題が出るはずがありませんよね。

カメラの中では4GB以上のファイルになっているとか
FAT32のHDDにはトータルで4GBしか保存できないとか
色々と誤解している人が多いです。
PMBを使う際のNTFSとFAT32との違いについては
過去ログに多く書き込みがありますので参照して下さい。

もっと言えば、PMBが普通にインストールできない環境というのも
問題ですので、例えば2年に一度などと自分なりにルールを決めて
OSのクリーンインストールをするとPCも健康に保たれ、
自分にはどのデータが必要なのかも明確になります。
カメラも同様に映像を本体やSDカードにため込まず、
こまめに初期化してやる方がトラブルが少なくなります。

書込番号:13175557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/26 12:47(1年以上前)

外付けハードディスクをFAT32からNTFSにチャージ(変換)すれば4GBを超える
ファイルでも一度に保存できます。

コマンドプロンプトからもできるようですが、私の場合失敗したので「コンピュータ」
右クリックの管理(ディスクの管理)から入り、外付けディスクを右クリックしてボリ
ュームを削除し、フォーマット(クイックフォーマット)NTFSを選ぶ方法で5分足らずで
変換できました。〜PCのスペックによってはかなり長時間を要を要すようですが〜

ただし外付け内データーは一旦パソコン内に移すなどしてバックアップをとっておく。
すべて削除されますので・・・

大容量のSDを買われるのであれば、大容量の外付けを買ってNTFSにチャージした方が長時間
撮影した場合等で都合が良いのではないかと思いますがどうでしょうか?

書込番号:13180111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/06/26 21:41(1年以上前)

>「問題が発生した為Windows installerを終了します」となります。

以前、似たような症状を経験したことがあります。

Windowsのコントロールパネルから、新規のユーザアカウントを作成してログイン、
そこからPMBをインストールしてもダメでしょうか?

一度インストール完了すれば、これまでのユーザーに戻しても起動したような?
(何か他に操作が必要だったかも)


ところでご存じかも知れませんが、CX560VからUSBで直接外付けHDDへコピーした場合の
注意として、ファイル(シーン)数3999制限があります。
「通常の方法」ですと、いくらHDD容量に空きがあっても3999シーン以上の取込は出来ません。
私のように、1シーンが5-10秒を多用する撮影スタイルですと、すぐにこの総シーン上限に
到達します。

書込番号:13182228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2011/06/26 22:55(1年以上前)

CDの中味をデスクトップにコピーしてから実行すると上手くいく場合があります。

書込番号:13182656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/26 23:05(1年以上前)

確かに原因としてユーザーアカウントに問題があるかも分かりませんね
ログオンしているユーザーアカウントの名前に全角文字を使用している場合など

それでもだめなら常駐ソフトを無効にしてインストールしてみる
コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→スタートアップ
→すべてを無効にする(インストールできたら元に戻す)

参考です・・・

書込番号:13182716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/06/26 23:51(1年以上前)

そうですね。
私がPMBインストール不具合発生したアカウントは半角英3文字で、新アカウントも
半角英文字でしたが、もし現状が全角なら念のために半角にした方が良さそうですね。

書込番号:13182948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/06/27 11:02(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。
パソコンを通して、カメラから外付けHDDへコピー出来ました。

また、PMBインストールですが、皆さんに教えて頂いた方法全て試しましたが、
結局駄目でした。
一度、外付けHDDへ内蔵HDDデーターをコピーしてから、
内蔵HDDフォーマットして再インストールしてみようと思います。

書込番号:13184097

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る