


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
本日、YAMADA LABI にて、70800円の21%+メルマガ登録者割3%=24%のポイントで購入しました。
楽天のレビューでとても評判が良かったし、
店員さんも勧めたし、
旦那も「広角だよ!」と言っていたので、こちらを購入したのですが、、、
今、こちらを見させていただいて、ズームが弱いということを知りました。。。
現在2歳児。
せめて5年は使いたいのですが、運動会・発表会・卒園式など、やはり、これでは厳しいのでしょうか?
本日開封&軽く試し撮りしたのですが、使えないようでしたら、ダメもとで交換をお願いしてみるか。。
もし、こちらの機種で、発表会や運動会等を撮られた方はいらっしゃいますでしょうか?
やはり、こちらでは使い物にならないのでしょうか??
書込番号:13316260
0点

「子どもの行事で使用された方」ではありませんが…
>ズームが弱いということを知りました。。。
望遠が物足りなくなってきたら、テレコンで多少伸ばすことはできます。
書込番号:13316344
0点

私的には小さいお子さんの行事なら十分な気もしますが、使われる方の問題なので・・・
望遠が足りないからといって、そのカメラが使い物にならないと言われる方は少ないかもしれませんね。。。
一般的には、望遠に強い機種は広角に弱いですし、どちらも強い機種は画質が落ちます。
どこで折り合いをつけるかだと思います。
私の撮る映像は大半が家族とのものですが、できるだけ綺麗で観やすい映像として残したくてCX560Vを使っています。
今日も子供とお祭りに行ってきましたが、隣で歩いている子供を気楽に撮れる良いカメラですよ^^
書込番号:13316404
1点

>運動会・発表会・卒園式など、やはり、これでは厳しいのでしょうか?
全く問題ありません。
手持ち望遠撮影では、わずかな画質差よりも手ブレの問題の方が遙かに大きくなります。
CX560Vは望遠側の手ブレ補正も進化していますので、昔の望遠寄りレンズの機種より
手ブレが少なくて安定して、総合的に見やすく良い映像になったと私は思います。
テレコンを付けると、ワイド側でケラレるなどの制約が出ることが多いし、前に重心が
偏り手持ち撮影の場合は手が疲れてくると手ブレが目立つようになりますのでオススメ
しません。
三脚で超望遠撮影専門、とかならいいのですが、一般の方のホビー用途ならCX560Vの
デジタルズームを使えばそれで十分ですね。
テレコン装着により画質も劣化しますので、CX560Vに追加購入する合理性はほとんど
無いと私はおもいます。
書込番号:13316453
3点

幼稚園のイベントで撮影してみましたが、望遠10倍でも十分です。
これ以上望遠するなら、三脚必須です。
望遠10倍でも手持ちだとグラグラ揺れて、被写体を収めるので精一杯。
幼稚園のイベントでは、他の親御さんたちをかき分けて撮影するので、三脚で撮影するなんて不可能です。
幼稚園での撮影はできる範囲でと諦めています。
機材よりも、状況的にいい絵を撮るのが困難だからです。
それよりも日常の子どもの自然な姿をたくさん撮ったほうが、後で見たときに面白いですよ。
書込番号:13316753
2点

マンモス保育園児ママです。
早起きして、場所取りすればOK!
やっぱり場所取り命ですよね。
なるべく邪魔者の入らない前列にカメラを設置して、必要なときだけアップにする。
こういう撮り方なら、むしろ広角の方が重要になってきます
あと、運動会では一脚持って動きましょう。
(生活発表会等舞台系でも、一脚ある方が、撮影者は座りながらでも臨機応変に微妙に位置や角度を変えてベストショットを狙えるので、便利です)
望遠が必要な場面では、カメラ位置を動かしましょう。
たとえ望遠側が強い機種で三脚設置して望遠で狙っていたとしても、例えばお遊戯とか、子供の位置や向きによって、終始そっぽを向いている構図になってしまったり、「ベスト構図!」と思っていても、他の子や先生のお尻が子供のアップの前に入り込んできたり。
むしろ、アップよりも引きの画をメインで撮って、チャンスのときだけぐっと望遠で寄る方が全体として観やすいかなと思います。
書込番号:13316808
2点

ソニー、パナ、ビクター、全て4万円程度の物は130万画素、7万程度の上位機種で600万画素。フルハイのテレビは最低207万画素必要。よって後者が綺麗。前者は荒い。
ただ前者はズーム40倍、後者は10倍。
要するに二者択一。
ここまで常識。調べなかった方が悪い(店員は高い方を勧めるが、ズームの話は聞かれない限り絶対しません。バレないように)
開封して使っておきながら返品は非常識です。次に買う人は新品の値段であなたの中古買うわけで。バカな事言わないで下さい。大体売り場で試し撮りして気付くでしょ普通。
ちなみに本体の液晶画面で見た場合、10倍ズームというのは肉眼で見た大きさとほぼ同じですので。望遠機能は無いと考えて下さい。運動会とかは話にならないでしょう。ただ撮った後に50インチのような大型テレビで見れば引き延ばせるわけで、全て解決です。
書込番号:13317438
1点

ビデオカメラ含めてカメラって『今』が一番重要だと思います。その点2歳児を撮影するとなれば、広角26.3mmのCX560Vを選択したことは間違いではないと思います。
数年先のことよりも今現在お子さんを最も撮影しやすいカメラを手にしていると考えれば良いのではないでしょうか。
それと質問とは関係ないですが、試し撮りとはいえ1度使った物を返品なんて、話題にするだけでも非常識です。
書込番号:13317596
2点

こんにちわ。
3歳児と1歳児の母親です。
夏休み直前に購入しましたのでまだ幼稚園のイベントには使用していませんが、行楽に何度か使用しておりますので良かったら参考にしてください。
まず望遠ですが、無意味とは感じてません。
そこそこ寄ってくれてると思います。
それに他の方がおっしゃっているように、手持ちだとこれ以上の望遠は無理だと思います。
私がこの機種にして感動したことは、やはり広角です。
ディズニー・オン・アイスに行った時、撮影可でしたのでショーを撮影いたしましたが、驚く程綺麗に画面におさまります。
今までも前カメラでTDLのショーを撮影しましたが、子供が後で見る時にキャラクターが判別出来る大きさまで寄ると必ず舞台の右か左が切れてしまっていました。
(子供メインで撮るのはもちろんなんですが、ショーや動物園の動物なども撮影しておくと後で見る時に子供が大変喜びます。)
きっと園のイベントでもこの広角は便利だと思いますよ♪
他に重宝してるのはスマイルシャッターです。
今までビデオカメラとコンデジの2台持ちで撮影していましたが、この機種は撮影中に静止画のシャッターが押せるし、スマイルシャッターで予想外の静止画が撮れてたりして、後ほど画像を確認するのが大変楽しみになりました。
画像も大変綺麗ですので、最近ではコンデジを持たずこのカメラ1台持ちで済むようになりました。
望遠は使う方によって最重要されるでしょうが、私は子供を撮影していて、望遠よりもそれらの機能に満足しているので560Vにして良かったと思っています(^-^)
書込番号:13318622
3点

現在、発売されている家庭用ビデオカメラでは、CX560が1番です。安心して使ってください。不安なら、雑誌の特選街6月号を読んでください。特選街ではCX700ですが、機能はCX560と同じです。
書込番号:13318778
0点

買った後で気付く事って有りますよね。
安い買い物じゃないんでブルーになりますね。
でも、お子さんの記録なら、この機種で十分です。
この機種では無いですが、370Vを所有し子供の入園から運動会等々
問題無く使用しています。
特に室内での記録では広角の機種は重宝します。
確かに、光学40倍とか有りますけど、画質ではチョッと劣ります。
安い機種ですがエブリオのHM670(光学40倍)も持っていますが、
画質で370をチョイスすることが多いです。
どうしても気に入らないのなら、オークションに流すのも一つの手ですw
書込番号:13319223
0点

みなさんお忙しい中、たくさんのコメントをありがとうございました。
いつもなら、価格コム等調べまわってから納得して購入するのですが、
今回は、家のデジタル化・仕事・子ども等いろいろ決めていかなければならないことが重なり、
ビデオまで手が回らず、店員さんに聞くのが中心になってしまいました。
ビデオ購入は初めてで、よくわからないまま、
使い道を伝えて、
「どれを買っても問題ないですよ」
「画質がきれいなのと、暗いところでも綺麗に撮れるのは、ソニー560かビクターです。
この2台ならどちらでも間違いはないですよ」
の言葉に、指紋がつかなくて、触って使いやすそうだったこちらを購入したんです。
帰ってきて、価格コムを確認していなかったことを思い出して覗いていたら・・・!!!!
だったので、ものすごいパニックになっておりました。。
一晩たち、皆様のコメントを読ませていただいて、パニックになっていた状態から、
かなり落ち着きました。
本当にありがとうございます。
そして、自分の都合で失敗しておきながら、
これまた自分勝手に返品しようかなどと。。。
自分で書き込みしておきながら、呆れるばかりです。
申し訳ありませんでした。
ナイトハルト・ミュラーさん
早々のコメントをありがとうございました。
テレコン…どうしてもという時に、また質問させていただきます。
その際、もしお勧めのものがありましたら教えてくださいませm(__)m
ふくしやさん
>一般的には、望遠に強い機種は広角に弱いですし、どちらも強い機種は画質が落ちます。
どこで折り合いをつけるかだと思います。
そうだっったんですね。。
一眼カメラの様に、レンズで調整できたりするといいのですが。。
>今日も子供とお祭りに行ってきましたが、隣で歩いている子供を気楽に撮れる良いカメラですよ^^
こちらの一言に、すごい安心させていただきました!!
というか、癒されました。ありがとうございます。
隣でとことこ歩くわが子を気軽にたくさん撮ってあげたいと思います!
ベイダーRCさん
心強いお言葉をありがとうございます!!
手ぶれの件、どれもついているから大丈夫・・・と、あまり重視していませんでした。
かなり大事なポイントだったんですね。。。お恥ずかしい限りです。
手ぶれ補正が優秀と言うこちらにして良かったです。
機材の重心のバランスも、全く考えなしでした。
大変勉強になりました!
はーままさん
状況が目に浮かぶような、大変リアルなコメントをありがとうございました!!
幼稚園とかのイベントって、機材うんぬんじゃない状況が起こりうるんですね!!
よくわからないのに、夫が機械音痴ということで、我が家の家電担当になっていて、、、
いろいろ背負っていたものが、はがれていって、すごく軽くなりました。
日常の楽しい姿をたくさん撮ってあげたいと思います!!!
そよはっはさん
場所取り命!ですね!!
そして、一脚利用と、詳しい撮影の方法を教えていただき、ありがとうございます!!!
なるほど!!です。確かに、全体が写っていて、どれかがわかるくらいが楽しいのかもしれませんね!
こちらのカメラで撮るのが楽しみになってきました!ありがとうございます!!
価格ヤミーさん
おっしゃっること、全て、全くもってです。
上位機種が、下位機種より機能がそんなに劣るはずがない、、、という、
勝手な思い込みも根底にあったようで、店員さんへの確認も甘かったんですね。。。
>ソニー、パナ、ビクター、全て4万円程度の物は130万画素、7万程度の上位機種で600万画素。フルハイのテレビは最低207万画素必要。よって後者が綺麗。前者は荒い。
ただ前者はズーム40倍、後者は10倍。
要するに二者択一。
そして、この説明、非常に分かりやすかったです!
カタログは、その機種のいいことしか強調されていないし、TVの画素数との関係とかは全く知りませんでした。
価格コムではみなさん話題にされていましたね。。。
こちらでの下調べを、欠かしてはいけませんね。
ありがとうございました!!
書込番号:13320591
2点

風の旅人1103さん
>2歳児を撮影するとなれば、広角26.3mmのCX560Vを選択したことは間違いではないと思います。
>試し撮りとはいえ1度使った物を返品なんて、話題にするだけでも非常識です。
私も、他の人が言っていたら同じ様に感じるはず。。。。
今落ち着いて考えれば、返品なんて全くありえない話です。
今回のことで、誠に自分勝手な自分を発見させていただきました。
大変心強いお言葉、そして、ごもっともな御指摘をありがとうございました!!
大事に使わせていただきます!!
kao-rinさん
行楽時のアドバイス、ありがとうございました!!
確かに、TDLのパレード等をyou tubeで見るときに、子どもがUPのモノはすぐ飽きてしまい、
全体が写っていて、時々UPになるものを喜んで見ていました。
動物園も大好きで良く行くので、今度はこのビデオカメラで動物と一緒のシーンを撮ってあげたいと思います♪
コンデジ要らず。。。これはありがたいです!!
いつもコンデジ+デジ1眼で、ビデオカメラも加わるところだったので、凄い荷物になる所でした。
夏の思い出をこのカメラでたくさん残してあげたいと思います!!
イツモダメオさん
これまた心強いお言葉をありがとうございます!!
「特選街6月号」、探してみます!!
√87さん
温かいお言葉をありがとうございます!
本当に今回は、やってしまった!!!のショックが大きかったので。。。
でも、おかげさまで、落ち着いて考えられるようになりました。
やっぱりデジの動画ではなく、きれいな画質で残してあげたいと思って購入を検討していたのでした。
こちらの機種にして良かったです♪
オークションの存在をすっかり忘れていました!
愛用していくつもりですが、どうしても、、、となったら、そちらの路線も考えてみたいと思います。
みなさま、この度は、他の方の参考にもならない様な、自分勝手なコメントにもかかわらず、たくさんのコメント・アドバイスを本当にありがとうございました!!!
おかげ様で、迷いがふっきれ、こちらの機種を大事に愛用していこう!
と、思えるようになりました。
下調べの大切さも改めて痛感させていただきました。
いただいたアドバイスを参考に、たくさんの思い出を残していきたいと思います!!
当たり前のことですが、初期不良以外の返品も一切いたしませんので、、
今後もまたお世話になることがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:13320797
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/15 18:14:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 14:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 18:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/23 20:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 13:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/18 21:58:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/30 17:19:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/04 15:57:09 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/15 0:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 9:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
