『HDR-CX560V とG10で迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『HDR-CX560V とG10で迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDR-CX560V とG10で迷ってます

2011/08/25 03:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:33件

というのも、違いが判りません。
基本的に用途は室内撮影や暗所撮影が多いです。

できれば暗所に強く、また昼間に木などを撮るとき、青々してるくらいカラーがハッキリするものがいいのですが。

G10とこの機種では画質は同じですか?

G10のデザインがイマイチ好きになれません。

書込番号:13415465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/25 03:42(1年以上前)

実際に撮影した映像を見ても違いがわからないのか、
たんにカタログを眺めて違いがわからないのか
どちらですか
後者なら撮影した映像を見ることをおすすめします。

書込番号:13415480

ナイスクチコミ!0


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/25 06:08(1年以上前)

あちこちのサイトや雑誌でも、比較映像やその切り出し静止画が掲載されてますので、それを参考にされても良いと思います。
私はCX560Vを購入しましたが、比較映像を見る限りは、暗所での映像はG10が優れていると思います。ダイナミックレンジが広く、ノイズが少なく、解像感も高いです。センサーやレンズ性能の差が発揮されていると思います。
私は、大きさ、価格等からG10を検討する事はありませんでしたが、単純に画質であれば間違いなくG10を選びます。(私の場合は、M41との比較で悩み、広角性能の差で、CX560Vを選びました。)

書込番号:13415595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/08/25 07:31(1年以上前)

スレ主さん おはようございます。

>G10とこの機種では画質は同じですか

日中の画はG10のほうが平均輝度が高く、くっきり感、精細感もG10のほうがあるかな、という気はします。(ビデオ評論誌でも同様の意見みたいです)

>室内撮影や暗所撮影が多い

一般的な室内撮影ではどちらも良いと思います。厳しい低照度の暗所撮影では、色のりはG10のほうが良いと思いますが、精細感はCX560Vのほうが良い場合もあるかもしれません。
(明るさにより違いがあるかと思います)

>昼間に木などを撮るとき、青々してるくらいカラーがハッキリするもの

G10はオート状態では、かなり青がきつく出ますし、コントラストははっきりしています。
調整しだいで好みの画は出せると思います。

>G10のデザインがイマイチ好きになれません

それは、好みの問題で仕方がないことですね。

>単純に画質であれば間違いなくG10を選びます

x_tetsuさんに同意します。

自分のG10板でのツタナイ比較画(G10対CX500Vの動画からの切り出し比較が多いですが)がありますので、良かったら参考になさって頂けると嬉しいです。

書込番号:13415687

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/08/25 08:53(1年以上前)

CX560Vが無難でしょう。
好みに合わせて画質調整がしたければ、G10ではなく、
画角はワイコンでカバーし、
安いM43/41も検討されては?

書込番号:13415846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/08/25 10:15(1年以上前)

ありがとうございました。参考にしいい買い物してきます。

書込番号:13416056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング