『(2011.10.4) ヤマダ電機で、59,800円の14%引』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『(2011.10.4) ヤマダ電機で、59,800円の14%引』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:13件


広島在住です。

CX560v、ブラックを購入。

※ボルドーブラウンは全国的に品薄状態で在庫入荷待ちとのことでした。

59,800円、 通常11%引 + メルマガ会員 3%引で 8372円のポイント。

実質 51,428円。

あと、アクセサリーキットも在庫がないようですね。

2週間待ちと言われました。

長時間の撮影をお考えで購入しようと思っている人は少し気をつけておいてください。

ここから1つ質問です。

弟の結婚式を撮影しようと考えてます。

このカメラに「シネマモード」という撮影モードは「結婚式の撮影」向いてるのでしょうか?

実際に撮影された方がおられれば 感想をお聞かせください。

取説では、チャペルのシーンで「シネマモード」の説明がありました。

書込番号:13593500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 HDR-CX560VのオーナーHDR-CX560Vの満足度5

2011/10/07 12:27(1年以上前)

(このカメラに「シネマモード」という撮影モードは「結婚式の撮影」向いてるのでしょうか?)

(カタログには、そうイメージで記載してますが!!)

シネマモードは、色の濃さ、ガンマ等強くなり、はっきりした画像になります。 ただ、色が濃くなりますので、色合いが少しおかしい色になります。特に青・赤など? 不自然な感じ?

一番は、(切)にして、自然に使う方(おまかせオート)が良いと思います。 参考にて!

書込番号:13593658

ナイスクチコミ!1


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/07 13:04(1年以上前)

なおなおゆきさん

こんにちは。
他社ですが、キヤノンM41でシネマルックフィルターを使うとカクカクの映像になりました。
ソニーも同じとは限りませんが、nisiyan1975さんがおっしゃるように色などの問題もありますし、事前に試し撮りしたらどうでしょうか。
絶対にやり直しがきかない結婚式ならなおさらです。

書込番号:13593806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/10/07 13:46(1年以上前)

>M41でシネマルックフィルターを使うとカクカク

60iにしてもカクカクでしたか?
自分で試せばいいのですが(^_^;)、何となく気になったもので。

書込番号:13593933

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/07 15:35(1年以上前)

なぜかSDさん

こんにちは。
60iならシネマではないのでカクカクしません。

なおなおゆきさん

すみません、はやとちりしていた部分もあるので整理しながら補足させて頂きたいのですが、
CX560には24pで撮影できる「24pネイティブ記録」と、色合いを味わい深く(?)する「シネマトーン」という2つの機能があります。
カタログでチャペルの結婚式が載っているのはシネマトーンの方で、私が「カクカクする」というのは24pネイティブ記録に当たると思います。
取説だけでは確証が得られませんでしたが、どうやら24pネイティブ記録とシネマトーンは個別にon/offできそうです。

お持ちのビデオで色々試してみて下さい。

書込番号:13594220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/10/07 17:18(1年以上前)

wayanagusさん

こんにちは。
シネマルックフィルター使っても60iに設定できますよん。


なおなおゆきさん

脱線失礼しました。
CX560は持っていませんが普通に考えるとシネマモードは使わない方が良いと思います。
実機が到着して使ってみて、気に入ったというのであれば別ですけれど。

書込番号:13594538

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/07 18:11(1年以上前)

なぜかSDさん

そうなんですか!知らずに使っていました。
ですが残念なことに取説を見てもCINEMAモードに切り替えてからフィルターを選ぶ方法しか記載がないので、よろしければやり方を教えて頂けないでしょうか。
カクカクしないなら色々と使い道がありそうです。

書込番号:13594706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/10/07 18:44(1年以上前)

CINEMAモードにしてメニューからフレームレートを選びます。
ご存じかと思いますが一応…取説P.79です。

スレ主さん またしても失礼いたしました。

書込番号:13594800

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/07 19:00(1年以上前)

あ、ありました!
確かにCINEMAモードでもフレームレートを変えられると書いてありました。
ということはやり方次第で60i+フィルタonも、24p+フィルタoff(Mモード)も可能だということですね。

でも、スイッチはCINEMAのままでフレームレートを60iにしたらシネマではないですよね。
なぜこんなにわかりにくく回りくどい仕様なのか不思議です。

他機種のスレなのに失礼しました。

書込番号:13594866

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング