


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
先日結婚式の撮影を致しましたところ、SDカードへの記録が上手くなされておらず、メーカーにデータの復旧をお願いすることになりました。それでも完全には戻らないらしいので、披露宴の記録が写真だけになり残念なのですが・・・・
そこで皆様にお聞きしたいのですが、この製品(もしくはソニー製品)と他メーカーSDカードの相性というのはあるのでしょうか?
どこの製品であれば(比較的)良いらしいとかがあれば教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:13802938
2点

あまり極端な相性は聞いたことはありません。
無名の超廉価なSDカードで、一度エラーが出て記録できなくなったことがありますが、
それ以外では問題が起きたことはありません。
ちなみに、私でしたら結婚式の撮影などのクリティカルな場面であれば、必ず内臓ストレージで撮影します。
すぐの配布が必要ならば、SDカードへコピーをすればよい(本体だけで出来ます)だけであって、
理由が無い限り、SDカードへの直接録画は避けますね。
また、どうしても外部フラッシュメモリへ録画する必要があるのなら、
廉価さが売りだけの物は絶対に避けます。
ある程度名が通った、要は「一流品」と呼ばれるものを使用したいものです。
私はどうしても外部フラッシュメモリ録画をする必要がある場合は、メモリースティックを使用します。
(経験的に品質にバラツキが少ないと感じているからです)
>メーカーにデータの復旧をお願いすることになりました
ちょっと気になったのですが、メーカー(SONY?SDカードメーカ?)でデータ復旧サービスってやっているんですか?
当然、そのあたりは免責だと思っていたので、知りませんでした・・・
データサルベージ専門企業なら、もう少し可能性が上がるかも・・・なんて個人的には思います。
(専門業者以外に下手にいじくられて、復旧できるものが出来なくなってしまうのがちょっと心配です)
書込番号:13803049
1点

残念ですね。
メーカーとはSONYではなく、データ復旧専門会社、ですね?
うまくいくといいですね。
基本的には相性などはなく、
SDHCカードの品質と、書き込み速度の問題ですので、
SanDisk、東芝、Panaから書き込み速度が速いのを選ぶのが手堅いでしょうね。
私はビデオカメラでは内蔵メモリがメインなので、
割り切ってTranscend製を使用していますが、
内蔵メモリの無いGH2用にはSanDisk製を追加しました。
書き込み速度は最低速度を保証したclassよりは、
実効書き込み速度を重視した方がいいです。
長期間使用していて、使用データ領域が断片化したりすると、
書き込み速度が低下して撮影が強制的に中断されることがありますので、
定期的に本体で初期化した方がいいです。
(内蔵メモリも同様)
しかし、
今回の原因は何でしょうね?
書き込み処理が完了していない状態で電池を交換したりしていませんか?
使用していたSDカードのメーカーと型番、使用期間は?
たまに初期化したりしていましたか?
Beer will save the human raceさんと被りましたが、
このまま投稿します。
書込番号:13803058
0点

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035176/?p=HDR-CX560V&q=&rt=qasearch
こちらも参考になるのでは?
書込番号:13803503
1点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
データの復旧は専門会社です。
今回の撮影については内蔵を使うか外部メモリを使うか悩んだのですが、式の翌日から新婚旅行にカメラを持っていく関係上、外部メディアを使おうと言うことになりました。
旅行先での記録は至って良好でしたので、特に理由がない限りは私も内蔵を使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13805124
3点

メモリーのメーカーや種類は何でしょうか?
純正品を含め、パナ、東芝、サンディスクであって、Class4以上(できればClass6)以上を使っていれば、(そのメディアの劣化までは)不良品や故障でもしないかぎり、問題発生の可能性は少ないと思います。
※たいていの場合は「純正」は異様に割高になりますし、安全性・危険性の問題があるリチウム系バッテリー以外は、必ずしも純正に拘る必要はありません。
※【模造品】に注意してください。パッケージごと模造することはずっと前から容易なようです。そのためにオークションは原則論外、【信用できる販売店】で購入すべきと思います。
ただし、「新しいほうがいい」「速いほうがいい」と思って、【その機種が対応していない規格】を買ってしまうと、激安粗悪品を買ってしまうことと同様になってしまいますので注意してください。
(まさしく、「過ぎたるは及ばざるが如し」)
また、メディア修理の「専門業者」といっても、その「質」を保証する根拠があるようでないのが実情ですので、「実績」や「本当の評判(宣伝広告的に記載しているものに非ず)」を確認することをお勧めします。
※悪質な業者では、自分のところで対応できない場合は、他社で対応できないように【壊してから返却する】という恐ろしい事まであるそうで、そんなのに当たると最悪です。
※料理店などで「〜専門店」といっても、それだけでは信じませんよね? そういうのと「選び方の基本」は同じです(^^;
書込番号:13805282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX560V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/15 18:14:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 14:07:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 18:57:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/23 20:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 13:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/18 21:58:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/30 17:19:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/04 15:57:09 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/15 0:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 9:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
