『色味の個体差について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『色味の個体差について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

色味の個体差について

2011/12/06 19:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:10件
機種不明

UST配信などにこの機種を2台使っているのですが、明らかに色味の違いがあり困っています。
比べると1台が全体的に青っぽい色味になっています。

壁は白壁で設定は両方ともリセットしてノーマル設定のままです。
このような症状はメーカー点検にだせば調整して貰えるのでしょうか。

書込番号:13858169

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/12/06 20:37(1年以上前)

あれま、
レンズの汚れなどではないのですよね?
WBシフト(CX560Vにもありますよね?)で対応できなくもないでしょうが、
点検してもらいたいですね。

書込番号:13858490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/06 21:10(1年以上前)

いつも微妙にずれているのでしょうか?だとすると嫌だな〜
まずはメーカーに相談すべきでしょうね。。。
多かれ少なかれ個体差は存在します。調整してもらえれば良いですね。
ちなみに、別機種ですが以前キヤノンで測定(点検)を依頼したことがあります。
わずかながら色ズレが確認されたもののメーカーの基準値内とのことでしたが。。。

書込番号:13858656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/07 13:31(1年以上前)

グライテルさん、ふくしやさん、お忙しいところアドバイス頂きありがとうございました。

今朝からお客様相談窓口で相談しまして点検に出す事で一旦落ち着いたのですが、
色々と2機種をいじっていたところ、昨日青みがかった方のカメラが問題なく白く映ったと思ったら、
問題なかった方が青っぽくなったりしました。

真っ黒い物をしばらく同時に映し色味を揃えてから白い壁に向けると、違和感なくほぼ同じ色が出ました。
そのまま使っていると青っぽくなったりもするんですが、どっちにも出る症状なので
このカメラのクセだと思い点検に出すのは止めました。
お客様相談のご担当者さんは非常に丁寧な対応で点検を勧めてくれましたが断っちゃいました。

センサーの反応が遅いのか、うまくリセットされないのか素人なのでよく分からないんですが、
他の方は使っていて問題ないんでしょうか。

書込番号:13861157

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/07 14:37(1年以上前)

もしかしてオートで撮影していませんか?

オートだとホワイトバランスを自動調整するので、
カメラによって色味が違ってくるのではないかと思うのですが・・・。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42711540M-JP.pdf
ここで、「ホワイトバランス」を検索の上、確認してみてください。

書込番号:13861333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/12/08 00:14(1年以上前)

>リセットしてノーマル設定

ホワイトバランスをセットしているという意味でしょうか?
プリセットされている例えば「屋外」で固定して、2台の発色を確かめてみてはいかがでしょうか。
それでも大幅に違っていたらどちらかが故障かと思います。

書込番号:13863707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/09 12:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

屋内モード

屋外モード

Raptor21さん

アドバイスありがとうございました。
2機種を三脚で同じ場所に交互に置き、オートでテストしていました。

同じ機種を同じ環境に置いてオートで映したら
そこそこ同じような色になるんではないかと思っていたんですがならず、
なんでだろう?と思い書き込みをしました。

説明書にある白い物を10秒間ほど映すも試しましたが、
オートで2つの色味を揃えるのは難しいですね。

なぜかSDさん

アドバイスありがとうございました。

>リセットしてノーマル設定
初期設定のまま何もいじらずオートで映した状態でした。
分かりづらく申し訳ございません。

アドバイス頂いた通りプリセットされているモードで撮り比べてみました。

違うと言えば違いますが、大幅にとは言えないので故障ではなさそうですね。

みなさんお忙しいところアドバイス頂き、本当にありがとうございました。
今後はめんどくさがらずマニュアルで設定してみようと思います。

書込番号:13869573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/12/09 13:28(1年以上前)

ホワイトバランスを揃えても微妙に違いますね。
自分だったらメーカーに送りますが、その時間もないかもしれませんし、
大幅な違いではないということですので、かすぴろさんのお考え次第ですね。

ちなみにワンプッシュでホワイトバランスをセットする時は
同じようにしたつもりでも微妙にずれることがあります。
おかしいと思った時はセットし直した方が良いと思います。

それでも合わなければプリセットの中から選ぶか、ホワイトバランスをシフトさせるか、
気にしないかのどれかでしょうね。

書込番号:13869775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング