『私はこんな使い方してます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『私はこんな使い方してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

私はこんな使い方してます

2011/12/16 20:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:27件 HDR-CX560Vの満足度5 OCEAN PROMOTIONS 
別機種

荒れた海の上で撮影することが多いのでステディショットを撮る為にいくつか機材を組み合わせて利用しています。
ソニーの純正ハウジングはコスパが高く作りもしっかりしてていいですね!デカイのが難点ですが。。ハウジングなんてこんなものでしょう。これにManfrottoのFig Rigを組み合わせれば荒れた海でもへっちゃらです!!
10月にハワイで行われた海峡横断レースの模様をCX560で撮影してきました↓

http://www.youtube.com/watch?v=wDgQU-L9r70

Shot with: CX560V & FIGRIG 595B. 24p FX with C-PL Filter. Custom WB: Minus Green

書込番号:13901145

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/16 20:47(1年以上前)

素晴らしい作品ですね。ManfrottoのFig Rigは、以前から興味があったのですが、CX560Vのアクティブ補正との相性も抜群ですね。
でも、高度な撮影技術と編集技術おありだから、これだけの素晴らしい作品が作れるのだと思います。

書込番号:13901218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 HDR-CX560Vの満足度5 OCEAN PROMOTIONS 

2011/12/16 21:16(1年以上前)

別機種

candypapaさん、恐縮です。。。SONYのアクティブ補正は強力なので、こういった不安定な場所での撮影ではとてもお世話になっています。Fig Rigとの相性も良くて、さらに安定したショットが撮れるので重宝しています。でもFig Rigは値段がちょいとお高いですよね。。。さっきの動画はこんな感じで撮りました↑ 

書込番号:13901355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/17 08:35(1年以上前)

迫力のある動画で、特に波の間に沈むボートの部分が撮影できたのは
凄いと思います。

書込番号:13903116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/18 05:49(1年以上前)

カッコイイですね!

Fig Rigうまく使ってるんですね。


スレ主さんサイトの別の映像、
http://www.youtube.com/watch?v=lLtt4Z9BhHo
も見ましたが、

勢いあるカヌーの動きが際立つ背景で、水平線がピタッと止まっているときが心地よい。

トランスなミュージックもキマッテる。

0:50-0:51のカヌーに写る影の動きなんかの小技も、オシャレです。

海が凪いでたり曇天だったりするときに、現場の雰囲気が少し違う場合もあるかも知れないけど、そこは映像制作の腕の見せ所。


イイなぁ、コレ!

書込番号:13907647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/19 00:33(1年以上前)

ManfrottoのFig Rigとても良さそうですね!
私もとても興味があり欲しいですが、嫁に怒られそうです・・・(苦笑い)

酔わない程度の浮遊感のある映像は撮るのも大変だと思います。
私は普段でも船酔いをするので浮遊感がありすぎるのはちょっと苦手だったりしますが
迫力があり臨場感も伝わる映像で見ていて楽しかったです!
また、見てみたいなと思いました!

書込番号:13912383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/12/19 01:35(1年以上前)

こういうイベントものって
二度と無いもので
それを記録に残すと言うことだけで価値があると思うのですよ。
そこからさらに前進して万人の鑑賞に堪えうる作品に
仕上げるというのは並大抵のことではない・・・・って

プロの方ですか?

書込番号:13912594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 HDR-CX560Vの満足度5 OCEAN PROMOTIONS 

2011/12/19 10:42(1年以上前)

ImageAndMusicさん、ありがとうございます!

もぐもぐ123さん、FIGRIGは本当に使い勝手がいいのでおすすめですよ。ステディショットを撮るのにGldecamHD2000と同時に購入したのですが、私みたいに長時間の記録撮影をする人間にはFIGRIGの方が使いやすかったです。Glidecamも素晴らしい製品ですが長時間の撮影には10分ともたず腕が耐えきれませんでした。

はなまがりさん、私は船舶関係のエンジニアでカメラ歴6ヶ月の素人です。。私も現役でこういったカヌーを漕いでいるので、いつも楽しみながら撮影しています。こういう海のスポーツは、野球やサッカーのようなメジャースポーツと違いスーパーニッチな世界なので日本の場合専門メディアがほとんど存在しないんですよね。なので勝手に屋号をつけて情報発信の目的で活動しています(笑) 

書込番号:13913430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/20 00:53(1年以上前)

スレ主さん

こんばんわ
何回も見ちゃいました!

選手の方達にこの映像をお届け出来たりするのでしょうか?

仕事が忙しくここ何年もやっていないのですが
以前ヨットレースのエリカカップなど参加させて頂いていた時期がありました。

初めて参加した時は強風でマストが折れる艇などが出る程のコンディションで
デッキ洗いなども経験し未だに感動が残っています。
残念ながら全員が操船に当たる為、撮影用に別のヨットを出すことも出来なかったので
スタート地点付近での待機時に『写るんです』で写真を撮るのが精一杯でした。

たとえ自分達が写っていなくても、もし今回の様なビデオをもらったなら
涙が出るほどうれしいと思います。

ぜひ今後も良い映像を撮って下さいね!

書込番号:13916915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 HDR-CX560Vの満足度5 OCEAN PROMOTIONS 

2011/12/20 08:40(1年以上前)

もぐもぐ123さん、選手たちには28分位にまとめた本編を渡したのですが良い思い出になったようでとても喜んでくれました!ヨットの国際レースにはメディアクルーなる役割があると聞きましたが、もぐもぐ123さんも結構エクストリームな経験されてますね笑。私もチャンスがあればヨットレースのメディアクルーに挑戦してみたいと思います!!まずはツテをみつけなければ。。

本題に戻りますが、私にとってCX560Vは十分いいカメラだという報告でした(^_^)/

書込番号:13917594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング