


4年前に購入したビデオカメラが故障して、買い替えを考えています。
CX180か、CX560Vのどちらかで迷っているのですが、
4歳くらいの子供の成長を今後残していくのであれば、
どちらがいいのでしょうか?
スペック的には、560のほうが上なのですが、
ズームが少なく、小学校の運動会とかであれば、180のほうがいいのかな、、、
とか思ったりします。
一方、560は自宅での室内撮影には向いているともレポートされていました。
もし知見がある方が居れば、アドバイスをお願いします。
書込番号:13649686
0点

スレ主さん、こんにちは。
スレ主さんの挙げた機種からは、CX560Vが良いかと思います。
光学10倍ズームですが、通常のデジタルズームより画質の良いエクステンデッドズームで14倍までいけます。
まだ室内を撮る事も多そうなので、大きさが気にならないのなら、560Vの方が良いかと思います。
ご参考に。
書込番号:13651144
0点

回答ありがとうございます。
そうですね。ちょっと重量気になりますね。
私は大丈夫かもしれませんが、妻は小さいのを希望していました。
すこし悩みます。。。
書込番号:13651928
0点

現在4歳くらいのお子さんだと、撮影場所(機会)は室内の方が多くないですか?
保育園/幼稚園あたりだと、お遊戯会や合唱/音楽会など教室内での撮影も多かった記憶
がありますし、運動会にしても校庭が小さかったので撮影距離も短かった印象があります。
(自分の娘達を撮影していた5-10年前ですけど)
「今」の使い勝手からしたら、レンズの焦点域はCX560Vでも十分なような気がします。
※CX560Vのレンズの焦点域:f=26.3-263mm(16:9時), f=32.2-322mm(4:3時)
重量については、好みの問題もありますが、CX560Vだって女性にとって「重過ぎる」という
レベルでもないような。我が家では別機種ですが370gのビデオカメラを「軽い」といって
妻が使用していますので。
あくまでも軽量機と「比較」した場合に「重い」というだけで、実用上困るような重さでは
無いと思います。
逆に、軽すぎると、手振れしやすくなる印象を我が家では持っています。特に、ビデオカメラ
からビューファインダーが無くなってきていますので、余計にそう感じているのかもしれません
けど。個人的には、(軽量化の追求ではなく)適度の重さが欲しいとさえ思っています。
上記を踏まえ、両機から選択するなら、自分ならば今回はCX560Vの方を選ぶかなぁと思います。
お子さんが小学校にあがった4-5年後はまた買い換え期が到来していると思いますので、その時に
ニーズにあわせた機種へまた買い換えれば宜しいかと。
それと、望遠域での撮影には、一脚があると意外と重宝しますので、併せて用意されることも
蛇足ながらお勧めいたします。
書込番号:13652193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX180」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 9:36:14 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/12 8:24:12 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/04 21:22:19 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/12 7:54:11 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/03 10:30:36 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/31 21:58:29 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/02 0:03:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/02 0:13:59 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/16 23:26:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/08 14:08:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



